下記に表示されている選択肢からお選びください
「最寄り駅の充実度」 のデメリット投稿が8件あります
「周辺環境」 のデメリット投稿が7件あります
「買い物・食事」 のデメリット投稿が7件あります
「暮らし・子育て」 のデメリット投稿が7件あります
7件の投稿があります
2023年2月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット |
【生駒駅・鳥居前駅に対する口コミ】 大阪から奈良に入る時の玄関口で主要駅。特急が停まる。複数路線が利用できる(近鉄奈良線、生駒線、けいはんな線、鋼索線) バスのロータリーがありタクシー乗り場もある。とにかく治安と教育環境がいい。駅周辺は利便性もよい。 |
---|---|---|---|
周辺環境 |
|
メリット |
【生駒駅・鳥居前駅に対する口コミ】 駅前が近鉄百貨店。規模は小さいデパートだが、100均や菓子折りなどちょっとした買い物するには便利。 メガバンク(ATM含む)が駅前に揃っている。 休日夜間診療所も駅そばにある。 駅前のベルテラスはクリニックモールがあり、図書館は分館だが子供を連れてよく利用している。 学習塾、英会話教室やバレエ教室、コナミスポーツ など習い事する所が複数ある。駅前に交番がある。よくパトロールしているのを見かける。 富裕層が多いので変な人はほぼ見かけない。 昼間はデパートがあるため人通りは多い。 |
買い物・食事 |
|
メリット |
【生駒駅・鳥居前駅に対する口コミ】 駅前が近鉄百貨店なので、会食ができる場所からカフェまで幅広く出店している。 駅のそばにグッドデザイン賞を受賞したチロル堂という駄菓子屋兼こども食堂的な所がある。 駅から離れるが所々にオシャレなカフェが存在している。 |
暮らし・子育て |
|
メリット |
【生駒駅・鳥居前駅に対する口コミ】 土地柄裕福な人が多いので、小学校受験する人も多い。近大附属小、帝塚山、奈良学園、国立小など生駒駅から通える学校が多い。 公立に通っている子達も真面目そうな子が多く不良は見たことがない。公立の学校は吹奏楽がかなり強く全国レベル(桜ヶ丘、俵口、あすか野小) |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2024年8月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット | 【生駒駅・鳥居前駅に対する口コミ】 複数路線利用できる。急行も準急も止まる。タクシー乗り場がある。大阪にも乗り換えなく行ける。足りないものはない。 |
---|---|---|---|
周辺環境 |
|
メリット | 【生駒駅・鳥居前駅に対する口コミ】 百貨店やミスタードーナツがある。駅構内ではマネケンやパン屋がある。悪い話を聞かない。落ち着いたおばさんがお茶をしている。 |
買い物・食事 |
|
メリット | 【生駒駅・鳥居前駅に対する口コミ】 名物はないような気がするが、お店は沢山ある。伊駒という蕎麦屋が私は好きだ。 |
暮らし・子育て |
|
メリット | 【生駒駅・鳥居前駅に対する口コミ】 駅を出たらすぐに生駒駅前図書館があり、暮らしに困ることはない。 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2024年6月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット |
【生駒駅・鳥居前駅に対する口コミ】 近鉄奈良線 特急以下全ての停車駅です。 大阪鶴橋まで最速15分、 神戸三宮迄の快速急行も頻度に運行しています。 甲子園まで最速45分です。 大阪メトロ中央線とも直通しています。 大阪万博開催地夢洲と直通予定です。 御堂筋線乗換の本町まで 最速26分です。 近鉄奈良線は奈良・京都方面とも 乗換が便利です。 京都直通の特急もございます。 また宝山寺・生駒山上遊園地に向けて、日本唯一の複線ケーブルカーも 付近の駅から運転されています。山際の静かな街のイメージですので、 安心して暮らして頂けると思います。 |
---|---|---|---|
周辺環境 |
|
メリット |
【生駒駅・鳥居前駅に対する口コミ】 駅から徒歩15分圏内に市役所・スーパー・百貨店・食事施設・病院・有料駐車場があり、便宜を図っています。美化は良く、ポイ捨てなどはほとんどございません。駅前近くに交番もあり、巡回業務を行なっています。 照明も多めに設置されています。 |
買い物・食事 |
|
メリット | 【生駒駅・鳥居前駅に対する口コミ】 駅近く百貨店内にレストラン有名施設・べーカリーがあり、駅前にも利用しやすい居酒屋・焼鳥店などがございます。 |
暮らし・子育て |
|
メリット |
【生駒駅・鳥居前駅に対する口コミ】 駅構内にはエスカレーター・エレベーター・トイレが完備しています。 スロープも完備しています。 学校施設は、駅から徒歩20分圏内に 小学校・中学校がございます。 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2024年4月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット | 【生駒駅・鳥居前駅に対する口コミ】 急行が止まり、難波まで20分くらいで行くことができます。地下鉄の乗り入れもありますので本町などにも行くことができます。交通利便性はかなり良い割には物価、家賃、土地代は高くないと思います。 |
---|---|---|---|
周辺環境 |
|
メリット | 【生駒駅・鳥居前駅に対する口コミ】 交番もあり、街灯も多いです。ガラの悪い人も少ないので治安は悪くないと思います。 |
買い物・食事 |
|
メリット | 【生駒駅・鳥居前駅に対する口コミ】 商店街や近鉄百貨店内に飲食店があります。寿司や中華なども揃っています。 |
暮らし・子育て |
|
メリット | 【生駒駅・鳥居前駅に対する口コミ】 生駒山上遊園地もあり、緑も多いので子育てにはいいと思います。 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2023年11月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット | 【生駒駅・鳥居前駅に対する口コミ】 京都方面、大阪難波方面、奈良駅方面の中継地でありよく利用します。夏にはお祭りが開かれるのでぜひ行ってみてください |
---|---|---|---|
周辺環境 |
|
メリット | 【生駒駅・鳥居前駅に対する口コミ】 近くに大きなショッピングセンターがあり、大抵の物は手に入ります。とても良いです。親切な人が多く、トラブルは見たことがありません。 |
暮らし・子育て |
|
メリット | 【生駒駅・鳥居前駅に対する口コミ】 塾が多いので子どもの教育には良いと思います。 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2023年7月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット | 【生駒駅・鳥居前駅に対する口コミ】 特急もとまり、奈良、京都、大阪市内などどこへでも行ける。色々な施設が充実しているので、生活には困らない。 |
---|---|---|---|
周辺環境 |
|
メリット | 【生駒駅・鳥居前駅に対する口コミ】 近鉄百貨店が駅直結にあり、買い物や食事ができる施設が密集しているので、安全かと思います。 |
買い物・食事 |
|
メリット | 【生駒駅・鳥居前駅に対する口コミ】 生駒駅周辺は飲食店に困らないほどあります。 |
暮らし・子育て |
|
メリット | 【生駒駅・鳥居前駅に対する口コミ】 図書館や生駒山上遊園地など充実しています。 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2022年9月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット | 【生駒駅・鳥居前駅に対する口コミ】 様々な路線があるので利便性は非常に良いです。快速も特急も止まります大阪や京都へのアクセスも良く家賃も安いです。 |
---|---|---|---|
周辺環境 |
|
メリット | 【生駒駅・鳥居前駅に対する口コミ】 周りに商店街や百貨店があるなど生活利便性もあります。近くに交番があり、治安は万全だと思います。 |
買い物・食事 |
|
メリット | 【生駒駅・鳥居前駅に対する口コミ】 近くにコンビニやミスタードーナツやKFCなど大手チェーン店も点在しています。 |
暮らし・子育て |
|
メリット | 【生駒駅・鳥居前駅に対する口コミ】 エレベーターなどもありバリアフリーです。学校や塾、公園なども近くに複数存在しています。 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2020年2月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット | 【生駒駅・鳥居前駅に対する口コミ】 駅前に近鉄百貨店があります。ベルテラスいこまという商業施設には図書館やミスタードーナツ、鎌倉パスタなどの飲食店フロアやクリニックのフロアがあります。3つの線をもち、ターミナル駅でもあるので特急が止まります。大阪へのアクセスもとても良いです。 |
---|
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2023年11月 生駒駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 大阪の主要駅に電車一本で出られる。快速が止まる。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
3 |
メリット | 駅前に大きな百貨店やドラッグストア、スーパーもあり買い物できる場所が充実している。 |
飲食店の充実 |
3 |
メリット | 美味しいラーメン屋さんがある。有名なピザ屋など、隠れ家的名店が多い。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 自然が多く遊ぶ場所が多い。山の上に遊園地もあります。 |
治安 |
4 |
メリット | 車の鍵をかけ忘れても盗難に遭いにくい。女性が一人歩きしても大丈夫。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 駅近でも家賃の割に広い部屋や一軒家に住める。 |
2023年6月 生駒駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | メリットとしてはたくさんの路線があるため、色々な場所に行けるのと、急行や快速急行、特急などが止まるためすぐに大阪や神戸などの大都市へのアクセスができること。大阪の隣の駅などで10分くらいで大阪に行くことが出来る点。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 隣に近鉄百貨店やぴっくり通り、ダイソーなどがあり駅を降りて直ぐに買い物ができる環境が整っている。近くに病院もある。 |
飲食店の充実 |
3 |
メリット | 焼き鳥屋や居酒屋などお酒が飲める店がある点。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 駅にはエレベーターやエスカレーターがあり、またスロープも設置されている。また周辺にも学校や幼稚園、こども園があり非常に子育てしやすい環境になっていると思う。 |
治安 |
4 |
メリット | 夜でも明るく人通りが多いため比較的治安は良いと思う。また酔っ払いやヤンキーもほとんど居ない。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | どこにでもすぐにアクセスできるしショッピングモールも近いため住みやすい。 |
2021年10月 生駒駅
【メリット】 綺麗に清掃されている。
また、ワッフルや柿の葉寿司、パン等が売っており帰り道に小……
2021年10月 生駒駅
【メリット】 駅の近くに病院や飲食店などがあり便利です。駅からすぐ近くに生駒山上遊園地行きのケーブルカー……
2020年1月 生駒駅
【メリット】 複合商業施設「ベルテラスいこま」の中にあります。 生駒の食材を使ったお菓子や、地酒等があり……
不動産は最新情報取得が全てです。
メールアドレスとご希望条件のご入力で、
グランスイート生駒とご希望エリアの 【新築(マンション・戸建)】【中古(マンション・戸建)】 の新着情報を当日に無料でお届けします。
(電話番号や氏名の登録は不要です。)
是非、下記より会員様の声をご覧ください!
会員登録するとマンションデータを閲覧できます。
過去7日間で1,403人の方が会員登録しました!
※こちらの投稿フォームからご投稿いただきますと、マンションレビューに掲載されている全ての口コミを7日間無料で閲覧できます。
※物件毎の「アクセス数」の表示はリアルタイムではなく、1日1回過去24時間分をまとめて更新しております。
偏差値 |
【分譲マンション】 生駒市ランキング (195物件中) 生駒駅ランキング (108物件中) |
マンション偏差値と ※マンション偏差値とは、物件概要データ等に基づき、分譲マンションを客観的に評価したマンション評価指標です。マンション偏差値の詳細説明はこちら! |
---|
生駒駅 徒歩8分
『生駒駅』 近鉄生駒線 近鉄奈良線 近鉄けいはんな線 近鉄生駒ケーブル
奈良県生駒市谷田町1293-1 [周辺地図を見る]
RC(鉄筋コンクリート)
地下1階付5階建
2006年9月
74戸
西南西
所有権
第一種住居地域
生駒市立桜ヶ丘小学校
生駒市立生駒中学校
●ルーフバルコニー:あり ●専用庭:あり
「マンションレビュー」は、マンション・アパートの物件概要に加えて、過去の「販売価格」や「賃貸価格」、物件の「口コミ」「ランキング」なども閲覧できるマンション情報サイト。
豊富な情報量に加えて、ビッグデータ×AIによる自動査定で、「住んでいるマンション」や「買おうとしているマンション」の現在の適正価格はもちろん、30年後までの将来価格の予測値も確認可能。物件の「資産価値」もデータとしてお伝えすることで、相場に合った適正価格での住みかえをサポートします。
さまざまなデータ提供とあわせて、本サイト上から物件の売却・賃貸の査定依頼や資料請求も可能です。
マンションレビューにご登録いただいている会員の皆様に、不動産取引をされる際に、マンションレビューを使ってどんな悩みが解決したのか、リアルな声をご回答いただきました。
マンションレビューに会員登録することで得られる情報と、その情報に触れた結果なぜ住みかえが成功したのかを確認することができます。
様々な世代、考え方の人が住むマンションでは、トラブル防止のためにルール遵守が基本で...
皆さんは不動産購入で最も大事な部分はどこだと考えていらっしゃいますか?私はやはり価...
中古マンションを購入したときの保証はご存じでしょうか? 仲介業者が事前に説明する義...
借りているくらいなら買ってしまった方が得という話を良く耳にしますが、具体的にはどう...
不動産会社にはいろいろと業種がありますが、競売で物件を仕入れ、...
予算内で理想の住まい、住環境を手に入れるために中古戸建という選...
ご自宅はしっかりと持ちながら、仕事で良くいく場所にセカンドハウ...
不動産を買う上で、マンションと戸建をまずは比較する、ということ...
無料会員登録すると
口コミが閲覧できます。
閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の口コミをご投稿ください。
閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の駅口コミをご投稿ください。