下記に表示されている選択肢からお選びください
「最寄り駅の充実度」 のデメリット投稿が2件あります
「周辺環境」 のデメリット投稿が2件あります
「外観・その他共用部」 のデメリット投稿が2件あります
「お部屋の内部の仕様・設備」 のデメリット投稿が2件あります
「買い物・食事」 のデメリット投稿が2件あります
「暮らし・子育て」 のデメリット投稿が2件あります
ファミリー向け | DINKS向け | 単身者向け | 50代以上向け | 投資向け |
---|---|---|---|---|
無料会員登録&口コミ投稿で 物件の口コミを全て見る |
1件の投稿があります
2件の投稿があります
2023年1月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット |
多少足を伸ばせば、つかしんというショッピングモールがあり、食や買い物に困ることはなかった。ザ・飯や、や丸亀製麺、松屋、吉野家も徒歩10分県内にある。 ただ、猪名寺駅自体は、目の前が三菱電機ということもあり、あまり栄えているわけではない。塚口駅の方がまだ栄えている。 |
---|---|---|---|
外観・共用部・ セキュリティ |
|
メリット | エレベーターがついており、階段がなくても問題ない。オートロックや宅配ボックスなどは付いてなかった。宅配便などは部屋の前まで来てくれるので良いかもしれない。 |
買い物・食事 |
|
メリット | 敷地隣にはローソン、マンション一階にはほか弁、近くには中華料理店、吉野家、松屋、丸亀製麺などいろいろあり、良かった。セブンイレブンも徒歩5分圏内にある。自転車がある方が良いかもしれない。 |
暮らし・子育て |
|
メリット | 一人暮らしの人には向いているかもしれない。近くに猪名川があり、氾濫した場合はもろに影響を受ける可能性はあるが、これまであまり例がないのでまず大丈夫だろう。また、周辺には幼稚園、小学校、中学校、高校はなく、子育てにはあまり向かないだろう。 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2019年12月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット | 徒歩5分圏内に猪名寺駅もあるので歩きや自転車で移動ならかなりアクセスしやすいかと思います。 |
---|---|---|---|
周辺環境 |
|
メリット |
隣にローソンがあるのがかなり助かります。 工業地帯のイメージもありましたが夜も静かで、住んで3年になりますが快適で満足しています。 |
外観・共用部・ セキュリティ |
|
メリット | 築年数を感じさせないくらい全体的に綺麗です。私が借りた部屋はリフォーム直後でユニットバスなのに新品のウォシュレットが付いていてエアコンも新品ですごく綺麗でした。エレベーターも2018年くらいに工事して新しくなりましたし、メンテナンスに余念がないといった印象です。 |
お部屋の 仕様・設備 |
|
メリット | 近くに高さのある建物がなく日当たりは良好。風通しも良い。無料wifiも有。 |
買い物・食事 |
|
メリット | すぐ車で行ける距離につかしんという大きいショッピングモールがあるので便利。 |
暮らし・子育て |
|
メリット | 静かで治安は良さそうに感じますが夜は静か過ぎるので出歩くのは昼間が良さそう。 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2024年6月 稲野駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 稲野駅から少し歩くけどJR猪名寺駅もあります。 一駅行くと大阪方面と神戸方面の路線があるので利便性はそれほど悪くないと思います。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | つかしんが近くにあるので、買い物やショッピングができますし、湯の華廊やグンゼスポーツクラブもあるので温泉や運動も楽しめます。 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | つかしんに多くの飲食店が集約している印象があります。 敷地が広いので、結構お店の数も多く選びやすい点が良いところだと思います。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | スロープは確かあった気がします。 道もあまり広くないので、車があまり通らないため騒がしくない印象はあります。 昔すぐ近くに大手前大学があったり、どちらかと言うと住宅街の中にある小さい駅の割に栄えていた印象もあります。 |
治安 |
3 |
メリット | 歓楽街がなく静かだし、駅周辺も特に汚いと感じないの で割と安心できると感じます。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 阪急塚口駅寄りだと家賃が抑えめだと感じます。稲野駅、JRや塚口駅、武庫之荘駅の間辺りは安く住めて色々な駅に出られるので良いと思います。 |
2023年2月 稲野駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
3 |
メリット | つかしんにとても近いから便利な気がする。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
3 |
メリット | 近くに花屋さんとケーキ屋さんがあるのでいい。 |
飲食店の充実 |
3 |
メリット | ケーキ屋さんがあったり銀行もあったりする。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット | 梅田にも行きやすいのでベッドタウンとしていいと思います。 |
治安 |
5 |
メリット | 普通にそこら辺の住民ばかりなので治安はいい |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット | 他のところと全然変わらないと思う気がする。 |
2022年6月 猪名寺駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
2 |
メリット | 阪急とJRが接近しているので、どちらも歩いて駅に行くことが出来る 大阪に出る際は便利 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 病院やスーパーマーケットは随分増えた 20年前は工場しかなかったような地域だったのだが、本当にだいぶん住みやすくなった つかしん(ショッピングモール)のスーパーマーケットの充実やダイソー アルカ、マルハチなどの新設が大きい |
飲食店の充実 |
3 |
メリット | 少し歩かなければ行けないが、 つかしんのショッピングモールがあるので、すべてそこで解決できる |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット | 学校は近くにある。それこそ、駅前の一等地に小学校があります |
治安 |
3 |
メリット | 夜中会社員が歩いて帰宅をしているのをみるが、 女性でもそこまで危険を感じていない様子に思える。 最近はほんとうに暴走族が減った。見なくなった 駅前のゴミの放置などもほんとうになくなり 綺麗になった。 公園のまわりの犬の散歩のふんの忘れ物もほんとうに減った。 驚くべき事 |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット | 最近、近隣に商業施設が増えてきたので、すごく住みやすくなった。 業務スーパー、マルハチ、アルカ病院等 高層マンションもたくさん増えてきたのがその証拠か 大阪に比較的ちかいベッドタウンとしては十分だと思う |
2019年12月 稲野駅
【メリット】 歩いて10分ぐらいのところに平和堂があり、かなり大きなショッピングモールがあります。混雑は……
2019年11月 稲野駅
【メリット】 典型的なベッドタウンの駅で、駅周辺にコンビニや個人商店、飲食店が点在しています。大阪梅田、……
マンションレビューに、気になる「地域」、「沿線」、「駅名」、「予算」等を登録しておくと、検索では出会えない、第3サカエハイツと似ている物件を無料でお知らせします。
● 第3サカエハイツと 同じ沿線 の物件
● 第3サカエハイツと 似た間取り の物件
● 第3サカエハイツと 同じくらいの賃料 の物件
● 第3サカエハイツと 似た条件の新着物件
・・・等が簡単に見つかるかも知れません。
気になる条件に合った賃貸情報をいち早く知りたい方はこちら!
不動産は最新情報取得が全てです。
第3サカエハイツとご希望エリアの 賃貸物件の新着情報を当日に無料でお届けします。
(電話番号や氏名の登録は不要です。)
是非、下記より会員様の声をご覧ください!
会員登録するとマンションデータを閲覧できます。
過去7日間で1,253人の方が会員登録しました!
※こちらの投稿フォームからご投稿いただきますと、マンションレビューに掲載されている全ての口コミを7日間無料で閲覧できます。
※物件毎の「アクセス数」の表示はリアルタイムではなく、1日1回過去24時間分をまとめて更新しております。
「マンションレビュー」は、マンション・アパートの物件概要に加えて、過去の「販売価格」や「賃貸価格」、物件の「口コミ」「ランキング」なども閲覧できるマンション情報サイト。
豊富な情報量に加えて、ビッグデータ×AIによる自動査定で、「住んでいるマンション」や「買おうとしているマンション」の現在の適正価格はもちろん、30年後までの将来価格の予測値も確認可能。物件の「資産価値」もデータとしてお伝えすることで、相場に合った適正価格での住みかえをサポートします。
さまざまなデータ提供とあわせて、本サイト上から物件の売却・賃貸の査定依頼や資料請求も可能です。
マンションレビューにご登録いただいている会員の皆様に、不動産取引をされる際に、マンションレビューを使ってどんな悩みが解決したのか、リアルな声をご回答いただきました。
マンションレビューに会員登録することで得られる情報と、その情報に触れた結果なぜ住みかえが成功したのかを確認することができます。
よく、不動産を購入するに当たり、 「今、お申込みして頂ければ一番手です!」、「もう...
近年、中古マンションに対する需要は確実に増えており、ある程度古い(築後20年以上経過て...
所有権のマンションを所有する概念を分かり易く言うと、 部屋は自分だけが所有。 土地...
新築マンション同様に、中古マンション購入時にも内覧をします。 そして、一度見た物件...
居住していた賃貸住宅が家族構成の変化により手狭になり、なおかつ...
価格交渉の話ですが、是非自分の希望をぶつけてみてください。どう...
家を購入する際に、探しはじめで、「どこでもいいんだけど安くてな...
不動産購入では資産性を最重要視した価格に目を向けたとにかく相場...
無料会員登録すると
口コミが閲覧できます。
閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の口コミをご投稿ください。
閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の駅口コミをご投稿ください。