下記に表示されている選択肢からお選びください
「最寄り駅の充実度」 のデメリット投稿が4件あります
「周辺環境」 のデメリット投稿が1件あります
「外観・その他共用部」 のデメリット投稿が1件あります
「お部屋の内部の仕様・設備」 のデメリット投稿が1件あります
「買い物・食事」 のデメリット投稿が1件あります
「暮らし・子育て」 のデメリット投稿が1件あります
ファミリー向け | DINKS向け | 単身者向け | 50代以上向け | 投資向け |
---|---|---|---|---|
無料会員登録&口コミ投稿で 物件の口コミを全て見る |
1件の投稿があります
1件の投稿があります
2020年6月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット | マンション最寄り駅からJR、私鉄、地下鉄各線が出ており、名古屋や栄などの中心部へ10分ちょっとで行くことが出来ます。マンションと最寄り駅のちょうど真ん中あたりに、スーパーマーケット、薬局、衣料品店、家具店などが入ったビルがあり、とても便利です。平坦な道で、街灯もあり、マンションや戸建てが沢山ある地域なので、あまり危険は感じません。 |
---|---|---|---|
周辺環境 |
|
メリット | マンション周辺の交通量は少ないので、車の騒音はほぼ感じません。大手電機メーカーの下請け会社が点在しているようですが、音が響くような工場ではないため、騒音はありません。 |
外観・共用部・ セキュリティ |
|
メリット | 外観、エントランスは特に凝った作りではなく、いたって標準ですが、白とブラウンを基調としたすっきりしたデザインだと思います。管理人は週4回の通いで、清掃やゴミ出しなど、きちんと行ってくれています。ゴミは、マンション一階にゴミ置き場があり、管理人がそこからマンション外のゴミ収集場所まで運んでくれます。玄関はオートロック式で、監視カメラがエントランス、駐車場、エレベーター内に付いています。駐車場は平面駐車場なのでとても便利です。宅配ボックスがあるところも非常に便利です。 |
お部屋の 仕様・設備 |
|
メリット | 4タイプあるうちの、一番狭い部屋タイプに居住していますが、天井が高めで柱や梁も極力でっぱりを抑えてつくられているようで、圧迫感は感じません。玄関部分の段差はありますが、室内は段差なしです。ベランダは南向きで奥行きが広く、スロップシンクが付いているので、ガーデニング好きには最適です。浴室内に乾燥機能があり、干し竿も完備なので、花粉の季節や雨の日などは洗濯ものを浴室内に干せて便利です。あと、室内全体に24時間換気システムがあるため、結露が付きにくく、カビが発生しにくいです。 |
買い物・食事 |
|
メリット | 徒歩5分のところに、スーパーマーケットや日用品を買うことの出来る店の入ったビルがあるので、困ることはありません。徒歩15分弱のところにはイオンモールがあり、ここでほぼすべての物が買えると思います。 |
暮らし・子育て |
|
メリット | 大き目の病院、役所などは、車があれば10分ちょっとで行けると思います。歯医者や内科診療所などは、マンションから徒歩圏内に数件あります。マンション内の小学生のお子さんは、マンションエントランスに集合して、集団登校しているようですし、保育園のお子さんは、マンション前までお迎えのバスが来ているようです。公園はマンションから徒歩3分ほどの所にあり、広すぎず狭すぎず見通しの良い場所なので、安心して遊ばせることが出来るのではないかと思います。マンション内の住人だけのイベント等はありませんが、地域のお祭りなど、回覧板でお知らせが来ます。同世代のお子さんがいる家庭同士での交流はあるようですし、ペット可マンションなので、ワンコ繋がりで仲良くなる方もいるようです。 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2022年2月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット |
【大曽根駅に対する口コミ】 名城線へ行く間に、コンビニ、成城石井、スタバがあるので、ご飯や飲み物を買う時に、『どれにしようかな』と選択肢が多いので嬉しいです。またご飯屋さんも多いので、仕事帰りに食べて帰ることができるので助かります。 |
---|
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2021年10月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット |
【大曽根駅に対する口コミ】 名古屋駅の方からナゴヤドームに来るとき降りる駅。最近改装されて飲食店も増えた。TSUTAYAなど時間を潰せる場所があるのも魅力的。 改札が2箇所あり、徳川美術館を尋ねる時はもうひとつの改札が便利だったりする。 |
---|
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2018年8月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット | 【大曽根駅に対する口コミ】 ショッピングセンターがあるので、普段の生活に必要な物だと何でも揃います。また、ニトリが近くにあるところも嬉しいです。毛布や布団など季節ごとに揃えたいものがあるので、ニトリがあると買い物がはかどります。 |
---|
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2024年3月 大曽根駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | JR、名鉄、地下鉄、ゆとりーとラインが乗り入れており、便利。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | イオンモールまで直通のシャトルバスが出ていて便利。 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | 駅周辺はファミレスや居酒屋など、飲食店が豊富にあるイメージ。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 駅舎は広く、エレベーターなども完備されている。 |
治安 |
5 |
メリット | 交番も近くにあるため、比較的問題ないと思う。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 家賃もそこまで高くないわりに、スーパーやイオンモールなどの施設は充実しているので良いと思う。 |
2022年1月 大曽根駅
【メリット】 JR東海の駅、名鉄瀬戸線、名古屋市営地下鉄と3路線が乗り入れている名古屋市北部のハブターミ……
2021年12月 大曽根駅
【メリット】 名城線が繋がっているため北名古屋市へ向かいやすい!
また、ナゴヤドーム前イオン行……
2021年12月 大曽根駅
【メリット】 飲食店やコンビニ、本屋、百均、ドラッグストアなど色々なお店が揃っているので便利です。近くに……
2021年10月 大曽根駅
【メリット】 名鉄からJRや市営地下鉄(名城線)に乗り換えられます。ゆとりーとラインやバスも走っています……
不動産は最新情報取得が全てです。
メールアドレスとご希望条件のご入力で、
ダイアパレス大曽根矢田とご希望エリアの 【新築(マンション・戸建)】【中古(マンション・戸建)】 の新着情報を当日に無料でお届けします。
(電話番号や氏名の登録は不要です。)
是非、下記より会員様の声をご覧ください!
会員登録するとマンションデータを閲覧できます。
過去7日間で1,253人の方が会員登録しました!
※こちらの投稿フォームからご投稿いただきますと、マンションレビューに掲載されている全ての口コミを7日間無料で閲覧できます。
※物件毎の「アクセス数」の表示はリアルタイムではなく、1日1回過去24時間分をまとめて更新しております。
偏差値 |
【分譲マンション】 名古屋市東区ランキング (379物件中) 大曽根駅ランキング (115物件中) |
マンション偏差値と ※マンション偏差値とは、物件概要データ等に基づき、分譲マンションを客観的に評価したマンション評価指標です。マンション偏差値の詳細説明はこちら! |
---|
大曽根駅 徒歩7分
『大曽根駅』 JR中央本線 名鉄瀬戸線 名古屋市営地下鉄名城線 ゆとりーとライン
愛知県名古屋市東区矢田2丁目16-12 [周辺地図を見る]
RC(鉄筋コンクリート)
11階建
2008年7月
42戸
巡回
南
所有権
準工業地域
矢田小学校
矢田中学校
●バリアフリー ●スーパー「メッツ大曽根」約320m ●公園「山田東公園」約250m ●専用庭:あり
「マンションレビュー」は、マンション・アパートの物件概要に加えて、過去の「販売価格」や「賃貸価格」、物件の「口コミ」「ランキング」なども閲覧できるマンション情報サイト。
豊富な情報量に加えて、ビッグデータ×AIによる自動査定で、「住んでいるマンション」や「買おうとしているマンション」の現在の適正価格はもちろん、30年後までの将来価格の予測値も確認可能。物件の「資産価値」もデータとしてお伝えすることで、相場に合った適正価格での住みかえをサポートします。
さまざまなデータ提供とあわせて、本サイト上から物件の売却・賃貸の査定依頼や資料請求も可能です。
マンションレビューにご登録いただいている会員の皆様に、不動産取引をされる際に、マンションレビューを使ってどんな悩みが解決したのか、リアルな声をご回答いただきました。
マンションレビューに会員登録することで得られる情報と、その情報に触れた結果なぜ住みかえが成功したのかを確認することができます。
物件を購入する際の条件として、「住環境が良いところ」という方は少なくありません。 ...
家を買おうと思ったときには、いろいろと選択肢があります。 都心派か郊外派か、中古派か...
不動産を購入しようかどうか、そう思い立ったときに、まず行うことと言えば、あらゆると...
よく、不動産を購入するに当たり、 「今、お申込みして頂ければ一番手です!」、「もう...
新築分譲マンションの販売は第1期、第2期という形で期分け販売がなさ...
マンション住まいのルールに辟易してるところに増税のタイミングが...
夫婦の共通の趣味を実現すべく理想の建物を求めて注文建築!希望を...
購入物件に求める条件について、震災をきっかけに見直して、結果大...
無料会員登録すると
口コミが閲覧できます。
閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の口コミをご投稿ください。
閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の駅口コミをご投稿ください。