下記に表示されている選択肢からお選びください
「最寄り駅の充実度」 のデメリット投稿が1件あります
「周辺環境」 のデメリット投稿が1件あります
「買い物・食事」 のデメリット投稿が1件あります
「暮らし・子育て」 のデメリット投稿が1件あります
1件の投稿があります
2023年2月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット |
【古賀駅に対する口コミ】 快速が止まり、都心駅まで(博多駅)約30分程度で移動できます。 タクシー乗り場もありますが、タクシー会社が2社すぐ近くにあるため 乗り場に待機していない場合でも、すぐにタクシーが利用できます。駅近くでも家賃や土地の値段は安く抑えられております。 |
---|---|---|---|
周辺環境 |
|
メリット |
【古賀駅に対する口コミ】 24時間営業のコンビニがあり、ちょっとした買い物であれば困りません。昼間は人の出入りも多く、夜は閑静な住宅地なため 治安は良い方です。 |
買い物・食事 |
|
メリット |
【古賀駅に対する口コミ】 チェーン店の居酒屋が2件あり、リーズナブルな値段の焼き鳥屋があります。 |
暮らし・子育て |
|
メリット | 【古賀駅に対する口コミ】 高等学校が徒歩10分圏内にありますので、通学には便利です。 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2024年1月 古賀駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 鹿児島本線古賀駅は、快速が止まります。新幹線駅博多までは約20分で行けます。線路をまたぐ形で高架駅となっています。西口、東口をつなぐ通路は市道となっていることから、コンビニや観光協会の出店がありとても便利です。また、市道であることから、古賀市のイベントの広報チラシなども掲示されていて市民への周知に利用されています。階段部分は駅美術館として子どもの絵や市民活動における写真の掲示などがなされて、文化芸術の振興が図られています。 改札口を出たところに路線バスの時刻がわかるモニターがあり、バスの乗り継ぎ情報がわかって便利です。タクシー乗り場は西口にも東口にも有ります。路線バスの本数は減少していますが”こがバス”や”AIによる”のるーと”というコミュニティバスも運行しています。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 古賀駅西口を出ると徒歩3分でサンリブの大型スーパーマーケットがあります。仕事帰りに夕飯の買い物ができて便利です。夜9時まで開いていますので、残業帰りでも大丈夫です。西口には、お菓子屋さん、美容室、病院などもあります。また、駅前と言えば飲み屋さんですが、焼き鳥屋、酒屋、居酒屋などもあります。昔ほどの賑わいはありませんが、商店街には八百屋、喫茶店、理髪店、ちょっと素敵な本屋、おしゃれなカフェ、コワーキングスペースなど魅力的なスペースが点在しています。 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | 駅西口には、サンリブの中にケンタッキー・フライド・チキンやおうどん屋さんなどがあります。商店街には老舗の許山酒店が魅力ある酒屋を運営、注目されています。最近では”る・る・る”というカフェやベーカリーのお店が入ったおしゃれな店もオープンしています。また、コワーキングスペース”ミラコ”では、古賀名物のバーガーやタピオカの販売などの他、異業種交流会を開催して若者の起業なども応援しています。同時に古賀のまち興しにも尽力してあります。夜になると飲み屋さんは元気で、多くの方が利用されているようです。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 学校は小学校8校、中学校3校、高校が公立2校、看護大学もあり教育環境は良い方だと思います。幼稚園は自然の中でのびのび育てる環境の園があり、スポーツに力を入れる園があるなど選択肢が豊富です。また、保育園も各園特色ある保育をしていて、市内には認定子ども園も含めて7園あります。待機児童ゼロで保護者にはうれしい環境だと思います。少し市街を離れたところには「グリーンパーク」があり、サッカーなどができる運動場、芝生広場、バーベキューができる多目的広場などがあります。春先には紅白の梅が咲く市民の森もあり、散策にはもってこいの場所で、休日には親子連れで賑わっています。駅にはEVがありベビーカーの移動には支障ありません。多目的トイレもあり、おむつ替えシートもあります。 |
治安 |
5 |
メリット | 治安はいい方です。駅でたむろするような人もいないし、構内をはじめ、市道部分の通路、階段などは、市民のボランティア活動や近隣の高校生によるボランティアで比較的きれいに清掃されています。駅に自転車で来る人たちの自転車は、シルバー人材センターの方によりいつもきれいに整頓されています。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 利便性が良いところですが、その分土地の値段、家賃は近隣より高いという評判です。しかし、駅近辺のマンションは便利が良く、コストパフォーマンスは悪くないと思います。 |
2023年7月 古賀駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
3 |
メリット | タクシーやバスなどは本数もある程度出ているので、不便を感じないです。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
3 |
メリット | 駅の周りは歯医者さんが数件と皮膚科とサンリブがある。郵便局も少し歩けばあるので便利だ。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 仕事終わりに飲みたいときは古賀駅の近くにたくさん焼き鳥屋さんがあるので、おすすめです。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット | エレベーターがあるので、車いすやベビーカーの人も利用可能。 |
治安 |
3 |
メリット | 古賀市では、特に目立った犯罪などはないと思う。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 便利な町。快速も止まるし、博多にも快速で20分程度。高速道路のインターもある。 |
2022年6月 古賀駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
3 |
メリット | 古賀駅は、快速と普通電車が等間隔で交互に来ます。バランスが良いです。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 古賀駅前にサンリブがあります。食料品から服飾、日用品まで揃います。 |
飲食店の充実 |
3 |
メリット | 工場や会社があるので点在しています。トマトラーメンやカレー屋が人気です。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 保育園が増えました。小学校の校区内の保育園に入りやすくなりました。 |
治安 |
4 |
メリット | 子供の安全のため、小学校では登下校時に見守り隊がいます。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 新宮より安いです。駅から離れると安くなります。 |
2021年11月 古賀駅
【メリット】 駅の内部にコンビニがあり、待合室等も設置されていること、中規模な駐輪場が備えられ、かつては……
2018年10月 古賀駅
【メリット】 駅の近くに総合病院や老人ホームがいくつかあり、お年寄りには便利が良いと思います。大型スーパ……
マンションレビューに、気になる「地域」、「沿線」、「駅名」、「予算」等を登録しておくと、検索では出会えない、ハイドパーク古賀と似ている物件を無料でお知らせします。
● ハイドパーク古賀と 同じ沿線 の物件
● ハイドパーク古賀と 似た間取り の物件
● ハイドパーク古賀と 同じくらいの賃料 の物件
● ハイドパーク古賀と 似た条件の新着物件
・・・等が簡単に見つかるかも知れません。
気になる条件に合った賃貸情報をいち早く知りたい方はこちら!
不動産は最新情報取得が全てです。
ハイドパーク古賀とご希望エリアの 賃貸物件の新着情報を当日に無料でお届けします。
(電話番号や氏名の登録は不要です。)
是非、下記より会員様の声をご覧ください!
会員登録するとマンションデータを閲覧できます。
過去7日間で1,384人の方が会員登録しました!
※こちらの投稿フォームからご投稿いただきますと、マンションレビューに掲載されている全ての口コミを7日間無料で閲覧できます。
※物件毎の「アクセス数」の表示はリアルタイムではなく、1日1回過去24時間分をまとめて更新しております。
「マンションレビュー」は、マンション・アパートの物件概要に加えて、過去の「販売価格」や「賃貸価格」、物件の「口コミ」「ランキング」なども閲覧できるマンション情報サイト。
豊富な情報量に加えて、ビッグデータ×AIによる自動査定で、「住んでいるマンション」や「買おうとしているマンション」の現在の適正価格はもちろん、30年後までの将来価格の予測値も確認可能。物件の「資産価値」もデータとしてお伝えすることで、相場に合った適正価格での住みかえをサポートします。
さまざまなデータ提供とあわせて、本サイト上から物件の売却・賃貸の査定依頼や資料請求も可能です。
マンションレビューにご登録いただいている会員の皆様に、不動産取引をされる際に、マンションレビューを使ってどんな悩みが解決したのか、リアルな声をご回答いただきました。
マンションレビューに会員登録することで得られる情報と、その情報に触れた結果なぜ住みかえが成功したのかを確認することができます。
不動産を購入する際に、住宅ローンの検討はつきものです。金融機関の商品を見ていると、...
理想のマンションを購入するために売買契約を結んだものの、事情が変わってしまうケース...
今回は、物件の引き渡しの話です。 不動産の取引は一般的に下記のようなスケジュールで...
「3階部分ですが、目の前に建物は無く、日あたり、通風良好です!」 というような謳い文...
子供の成長に合わせて不動産購入を決断、専用の庭で子供が遊ぶこと...
不動産は情報勝負です。今はインターネットで情報が簡単に取得でき...
新築マンションで人気のある物件が売りに出されると、条件の良い部...
セキュリティーの面と将来的に売却することになった時のことも考え...
無料会員登録すると
口コミが閲覧できます。
閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の口コミをご投稿ください。
閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の駅口コミをご投稿ください。