賃料履歴i過去に貸出された部屋の賃料の履歴です。募集賃料事例が掲載されています。 (非公開に成約した情報等の募集賃料事例を除く)どれくらいの期間募集して いるかを把握するため、同じ部屋が同じ賃料で募集されている場合でも、6か月 に1回賃料履歴が追加される形となっています。 |
2013年~: 134件 |
---|---|
口コミ | メリット:18件 デメリット:18件 特徴:8件 |
平均賃料相場 | 44,828円 |
平均坪単価 | @6,180円 |
平均m²単価 | @1,869円 |
上位専有面積 | 24.86m²:80件 24.44m²:51件 24.4m²:2件 |
上位間取り | ワンルーム:106件 1R:27件 1K:1件 |
エース参番館の物件概要
概要修正依頼を送る-
交通
i
「不動産の表示に関する公正競争規約」改正(2022年9月1日施行)に伴い、
本サイトの交通情報が不動産広告サイトの情報と異なる場合もございます。
本ページは棟情報を掲載しているライブラリー情報となり、
販売中・賃貸募集中物件を紹介する広告情報ではございませんのでご了承くださいませ。西鉄天神大牟田線/井尻駅 徒歩6分
JR鹿児島本線/笹原駅 徒歩12分
JR鹿児島本線/南福岡駅 徒歩25分
-
利用可能路線
『井尻駅』 西鉄天神大牟田線
『笹原駅』 JR鹿児島本線
『南福岡駅』 JR鹿児島本線
-
所在地(住所)
福岡県福岡市南区井尻4丁目6-7 周辺地図はこちら
-
構造
RC(鉄筋コンクリート)
-
階建て
6階建
-
築年月
2001年9月
-
総戸数
41戸
-
小学校区域
福岡市立高木小学校
-
中学校区域
福岡市立横手中学校
-
ハザードマップ
この物件のハザードマップを見る
※国土交通省「ハザードマップポータルサイト」を別画面で開きます。 - 学区情報
-
備考
-
※物件概要、詳細スペック、物件画像は、新築時の資料等をもとに記載しているため、情報の正確性は保証できません。
住戸によって仕様が異なる場合がございます。物件の購入、賃貸の際は、必ず不動産会社に各物件の概要をご確認ください。
この物件に近い、AIが選ぶ高資産価値・割安物件
エース参番館の【賃貸】物件情報
- ※物件によっては、別のマンションの情報がこちらに表示されてしまうケースが稀にございます。
エース参番館の口コミ・評判
2016年9月
sasa.mさん
【居住者・所有者さん(元居住者・元所有者さんを含む)】 15件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット | 井尻駅から商店街をまっすぐ抜けてすぐのところにあります。六角にあるので、マンションの表も裏も交通量があるので女性の一人暮らしにも安全です。井尻駅までは徒歩5-6分、コンビニには徒歩3分、銀行も福岡銀行が駅との間にあり、郵便局もあります。駅と反対方向には23時まで開いているスーパーもあります。 |
---|---|---|---|
立地・治安・ 周辺環境 |
|
メリット | 大通りに面していますが、室内では車の騒音は気になりません。また、大通りに面しているのでバス停も近く、タクシーも止まりやすい、交通には不便なしです。 |
共用部・ セキュリティ・外観 |
|
メリット | 1階は駐車場、駐輪場になっており2階から住居スペースです。オートロックのため女性の一人暮らしにも安全です。また、ゴミはシャッターで開閉する中に入れておけるので収集車がくるまで外に出しっぱなしということもなく荒らされる心配もありません。 |
お部屋の 仕様・設備 |
|
メリット | 前に遮る建物もないため、日当たりは良好です。物干しは外から見えない高さです。また、ベランダを開けていれば隣の音も聞こえますが、締め切っていれば前後左右生活音はほとんど気になりません、 |
買い物・飲食店充実度 |
|
メリット | すぐ隣にはカラオケがあり、その隣にほっともっと、徒歩3分でスーパーのハローデイやコンビニ(セブンイレブン)があるので、お買い物には困りません。また、商店街があるので居酒屋やお弁当屋さんなど飲食店も充実ですり |
暮らし・防災・ 子育て |
|
メリット | 1人暮らし用のマンションだったので、マンション内の付き合いはほとんどありませんでした。病院は近くにたくさんあります。総合病院は徳洲会病院が徒歩10分。大通りを挟んだ向かいには診療所があり、風邪をひいた時にはよくお世話になりました。 |
デメリット(6件)
どのような方にお勧め
このマンションがこうなったら良いなと思う点
総合レビュー
2020年1月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット | マルキョウ井尻店などのスーパーがあり、福岡市の中心の天神まで15分でアクセスでき通勤や通学に便利です。 |
---|---|---|---|
立地・治安・ 周辺環境 |
|
メリット | 井尻六角バス停のすぐ近くで、ビックカメラが近くて便利です。 |
共用部・ セキュリティ・外観 |
|
メリット | オートロック付きでエレベーターがあり、安心して一人暮らしができます。 |
お部屋の 仕様・設備 |
|
メリット | バルコニーがあって洗濯物を干しやすく、日当たりが良く快適に過ごせます。 |
買い物・飲食店充実度 |
|
メリット | マルキョウやビックカメラが近く、ショッピングに便利です。 |
暮らし・防災・ 子育て |
|
メリット | 福岡徳洲会病院など複数の医療施設があって安心できます。 |
デメリット(6件)
どのような方にお勧め
このマンションがこうなったら良いなと思う点
総合レビュー
2012年4月
edyyyさん
【居住者・所有者さん(元居住者・元所有者さんを含む)】 15件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット |
コンビニポプラはある。スーパーはある。弁当屋もある。安い。 全てそれなりに存在する。 |
---|---|---|---|
立地・治安・ 周辺環境 |
|
メリット |
まー人がそれなりにいるから、安心して歩ける。車は多いがマンションは静か。 横にカラオケ屋がある。コンビニもある。郵便局、福銀などもある |
共用部・ セキュリティ・外観 |
|
メリット |
不動産会社が作った自社の建物vなのでしっかりした構造で見た目もよい。 清掃も行き届いている。オートロック、宅配boxあり。監視カメラあり。 |
お部屋の 仕様・設備 |
|
メリット | 至って普通の1R。8畳?9畳?一人で住むには機能的で使いやすい。もうちょっと広かったらいいかも・・ |
買い物・飲食店充実度 |
|
メリット |
スーパー・飲食店・商店街・ショッピングモールまでの距離は徒歩で5分。 充実度、物価の高さは普通。 |
暮らし・防災・ 子育て |
|
メリット |
学校・保育園・幼稚園までの距離は知らん。独身だから興味ない。 病院もいかんからよくわからん。徳洲会は近いよ。 |
デメリット(6件)
どのような方にお勧め
このマンションがこうなったら良いなと思う点
総合レビュー
近くの駅の口コミ・評判を見る
2024年6月 笹原駅
ゆゆさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 博多駅まで2駅かつ約7分で行けるため利便性が良い。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 住宅地が建ち並んでいるため、スーパーやコンビニは徒歩数分圏内にある。 |
飲食店の充実 |
3 |
メリット | 和菓子屋さんやたいやき屋さんは近くにある。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 住宅地が建ち並ぶため、公園や住環境は整っている。 |
治安 |
3 |
メリット | 住宅地が建ち並ぶため、サラリーマンや学生など駅の利用者が多く、人が多いという面で安心できる。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 博多などの主要な駅に近い割に、家賃は安いと思う。 |
2024年3月 笹原駅
おおおさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 各駅停車しか停まらないが、博多駅から2つ目の便利さで、各駅停車だからこそ、この場所に位置する駅でも、なんとか、乗れる。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 博多駅まで、数駅と、とても便利な場所にあるだけでなく、この駅で降りて、歩いて、西に向かうと、西鉄の井尻駅。乗り換えれば、天神まで、速やかにたどり着ける利便性がある。学校や住宅があるだけでなく、焼き鳥屋さんなども、充実。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 駅の西側、住宅街のある手前の通りに、焼き鳥屋さんがある。西鉄の井尻駅方面には、商店街がある。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 住宅街の他、学校もあるので、子どもを育てるには便利な場所。 |
治安 |
3 |
メリット | 住宅街で、博多駅などのビジネス街からも近く、夜遅くまで、人の目があるので、ある程度の抑止力はある。 |
コストパフォーマンス |
2 |
メリット | 住宅街なので、運よく、空きがあれば、便利な場所に住むチャンスもある。 |
2023年11月 南福岡駅
たむけんさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 博多駅まで快速でアクセスできる。終電の到着駅。バス、タクシー乗り場、送迎駐車場も有り、駅から目的地までのアクセスも良い。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 本屋、美容室、100円ショップ、コンビニ、銀行ATM、24時間スーパーが駅ビルに収容されており利便性が非常に高い。 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | ホルモン焼きのびっくり亭や、もつ鍋の赤門屋など、有名な飲食店も多い。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット | 駅はエレベーターや、手すり、点字ブロック、スロープなどバリアフリーは充実している。 |
治安 |
2 |
メリット | 街頭が多く、タクシー乗り場に待機タクシーがいるため人影もある。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 博多のベッドタウンとして、生活環境も充実しておりアクセスも非常によい。 |
2023年5月 井尻駅
タツヤさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 周りにお店が多く 出入りも簡単である 学習塾などもある |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | たくさんのお店がある 本屋、居酒屋、コンビニがある |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 商店街にはたくさんのお店があり唐揚げ店がおいしい |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | まわりにマンションがあったり 小学校もある |
治安 |
5 |
メリット | とてもいい。 交番もあるのでとても安心である |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 少し高いが、土地に合っていると値段なのでよし |
エース参番館の賃料履歴
賃料履歴(価格推移)
※下記の賃料履歴は成約事例ではなく、募集賃料事例となります。また、非公開にて成約した情報等の募集賃料事例は含まれておりません。
※どれくらいの期間募集しているかを把握するため、同じ部屋が同じ賃料にて募集されている場合でも、6か月に1回賃料履歴が追加される形となっています。
賃貸年月 | 所在階 | 間取り | 向き | 専有面積 | 賃料 | 坪単価 | ㎡単価 | 管理費 | 敷金i賃貸開始時に借主から貸主に支払うもので、賃貸期間中に発生する可能性のある修繕費用や滞納家賃などをカバーするために使用されます。退去時に修繕が必要ない場合は、原則として全額返還されます。 | 礼金i賃貸物件を借りる際に、借主から貸主または管理会社に対して支払われる一時金のことです。賃料の数か月分を一時的に支払うことが多く、物件や地域により礼金が必要ない場合もあります。 | 保証金i賃貸物件を借りる際に入居者がオーナーや不動産会社に対して支払う金額です。保証金は原状回復費用などに充てられ、残った分は返還されるものなので、敷金とほぼ同じ目的で貸主に預けるお金です。ただし保証金は、契約時に“敷引き“という特約が付いていることが多く、敷引きとして取り決めた一定額は返還されません。 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2025年6月 | 4階 | ワンルーム | 南西 | 24.44 | |||||||
2025年5月 | 2階 | ワンルーム | ー | 24.86 | |||||||
2025年4月 | 5階 | ワンルーム | 南西 | 24.44 | |||||||
2025年3月 | 4階 | ワンルーム | 南西 | 24.86 | |||||||
2025年3月 | 3階 | ワンルーム | 南西 | 24.44 | |||||||
…残り129件 |
|||||||||||
平均 | 3階 |
賃料履歴プロット図
周辺エリアの賃料相場情報
※面積を変更すると、面積別の相場が確認できます。こちらの相場情報は各部屋の個別要素は考慮しておりませんので、実際の賃料相場と乖離する場合がございます。
あくまでも参考価格としてご利用ください。
-
■福岡市南区井尻の賃料相場
-
前月比
(2025年05月)
-%
-
-
前年比
(2024年06月)
-%
-
-
-
■福岡市南区の賃料相場
-
前月比
(2025年05月)
-%
-
-
前年比
(2024年06月)
-%
-
-
-
■笹原駅の賃料相場
-
前月比
(2025年05月)
-%
-
-
前年比
(2024年06月)
-%
-
-
項目別平均値
項目 | 専有面積(分布|平均) | 賃料|坪単価 |
---|---|---|
1階~2階 | 24.4~24.86㎡|24.71㎡ | 44,756円|5,988円/坪 |
3階~3階 | 24.44~24.88㎡|24.7㎡ | 45,093円|6,037円/坪 |
4階~4階 | 24.44~24.86㎡|24.75㎡ | 46,027円|6,147円/坪 |
5階~5階 | 24.4~24.86㎡|24.59㎡ | 42,947円|5,774円/坪 |
6階~6階 | 24.44~24.86㎡|24.56㎡ | 43,500円|5,856円/坪 |
1R・1K・STUDIO等 | ||
1LDK・1SLDK等 | ||
2LDK・2SLDK等 | ||
3LDK・3SLDK等 | ||
4LDK・4SLDK等 | ||
5LDK・5SLDK以上 | ||
南・南東・南西向き | 24.44~24.88㎡|24.7㎡ | 45,536円|6,095円/坪 |
東向き | データなし | データなし |
西向き | データなし | データなし |
北・北東・北西向き | データなし | データなし |
組み合わせ平均値
過去の賃料・専有面積・階数の割合
賃料×面積プロット
平均賃料×面積グラフ
過去13年間の賃料内訳
- :
- :
- 平均坪単価: