ローゼ博多駅南
賃料履歴i過去に貸出された部屋の賃料の履歴です。募集賃料事例が掲載されています。 (非公開に成約した情報等の募集賃料事例を除く)どれくらいの期間募集して いるかを把握するため、同じ部屋が同じ賃料で募集されている場合でも、6か月 に1回賃料履歴が追加される形となっています。 |
2013年~: 32件 |
---|---|
口コミ | メリット:12件 デメリット:12件 特徴:6件 |
平均賃料相場 | 40,031円 |
平均坪単価 | @7,163円 |
平均m²単価 | @2,167円 |
上位専有面積 | 20m²:28件 21m²:2件 22m²:1件 |
上位間取り | 1K:31件 1SK:1件 |
ローゼ博多駅南の物件概要
概要修正依頼を送る-
交通
i
「不動産の表示に関する公正競争規約」改正(2022年9月1日施行)に伴い、
本サイトの交通情報が不動産広告サイトの情報と異なる場合もございます。
本ページは棟情報を掲載しているライブラリー情報となり、
販売中・賃貸募集中物件を紹介する広告情報ではございませんのでご了承くださいませ。JR鹿児島本線/竹下駅 徒歩11分
JR鹿児島本線/博多駅 徒歩20分
-
利用可能路線
『竹下駅』 JR鹿児島本線
『博多駅』 福岡市地下鉄七隈線 JR山陽新幹線 JR九州新幹線 JR博多南線 JR鹿児島本線 JR鹿児島本線 JR篠栗線 福岡市地下鉄空港線
-
所在地(住所)
福岡県福岡市博多区博多駅南5丁目20-10-1 周辺地図はこちら
-
構造
木造
-
階建て
2階建
-
築年月
2005年10月
-
総戸数
9戸
- 建築面積
-
ハザードマップ
この物件のハザードマップを見る
※国土交通省「ハザードマップポータルサイト」を別画面で開きます。 - 学区情報
-
備考
-
※物件概要、詳細スペック、物件画像は、新築時の資料等をもとに記載しているため、情報の正確性は保証できません。
住戸によって仕様が異なる場合がございます。物件の購入、賃貸の際は、必ず不動産会社に各物件の概要をご確認ください。
この物件に近い、AIが選ぶ高資産価値・割安物件
ローゼ博多駅南の口コミ・評判
2018年9月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット |
地下鉄の最寄駅は東比恵駅、地下鉄を含めたJR等の最寄駅は博多駅ですが、ほとんど距離が変わらないので、利用する機会が多いであろう博多駅について記載しています。 駅ビルにはAMU、阪急、東急ハンズなどが入っており、隣接のバスセンターの上階、また近年に隣に建設されたKITTE博多などに、多くの店舗が入っています。 最近は、天神等に出なくても博多駅で買い物が全て済ませられるのでとても便利です。 KITTEの地下に大容量の駐輪場もあり、自転車での利用もしやすいです。 |
---|---|---|---|
立地・治安・ 周辺環境 |
|
メリット |
アパートは、バス停「榊田町」がある大通りから路地に入ってすぐの所にあります。周辺はマンションや戸建てが多い住宅地です。 自転車で10分ほどのところに、コマーシャルモール博多やフィレオ博多などのモールがあります。 |
共用部・ セキュリティ・外観 |
|
メリット | 外壁はレンガ模様のようになっていて、汚れやヒビは特になく、古さは感じません。廊下や階段にライトがあり夜でも明るいので助かります。清掃の方はたまに来ていましたが、頻繁ではないと思います。駐輪場は居住者数に相応の広さがあり、屋根もあります。 |
お部屋の 仕様・設備 |
|
メリット |
2階の部屋には天窓とロフトがあるため、天井は高く、日当たりはとても良いです。 室内は、部屋にもよると思いますが、特に傷みもなくとてもきれいでした。風呂トイレ別で、壁に据え付けの靴箱があり、キッチンの流しの下や上側にもそれぞれ棚があります。広さはそれなりですが、それにしては収納スペースは割とある方だと思います。 |
買い物・飲食店充実度 |
|
メリット |
徒歩3分内にファミリーマートとセブンイレブン、徒歩5分内にドラッグイレブン・コインランドリー・すき家があり、徒歩10分程度の所に深夜まで開いているスーパーが2店、郵便局や西日本シティ銀行などがあります。 自転車で10分以内の範囲に、ツタヤが入っているコマーシャルモール博多やフィレオ博多などのモールがあります。 個人経営の八百屋さんや自転車屋さんなどの商店もあり、大手のお店より多少値段が安い品もあります。 |
暮らし・防災・ 子育て |
|
メリット |
アパートから大通りに出てすぐのところに、春吉小学校があります。単身者用のアパートだと思うので、居住者には家族連れは見かけませんが、周辺地域には家族連れやお子さんが多いです。 休日には近くの山王公園、博多図書館などが子供で賑わっています。 個人のクリニックや歯医者はアパート近くに何件かあり、数は多い方だと思います。平日夕方19時位までや、土曜日も開いているところがあり、助かります。 |
2020年8月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット | すぐ近くに大通りがあるので、車でのアクセスはいいです。 |
---|---|---|---|
立地・治安・ 周辺環境 |
|
メリット | 大通りから少し細道に入ったところなので静か。 |
共用部・ セキュリティ・外観 |
|
メリット | ゴミが散乱していることはなく、清掃はされていました。 |
お部屋の 仕様・設備 |
|
メリット | メゾネットタイプで単身者用の部屋にしては収納しやすい。 |
買い物・飲食店充実度 |
|
メリット | 家の近くに数件のコンビニやドラッグストアがあり、買い物には困りません。 |
暮らし・防災・ 子育て |
|
メリット | 徒歩15分ぐらいのところに沖学園中学校・高等学校がありました。 |
近くの駅の口コミ・評判を見る
2024年3月 博多駅
羅湯さん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 地下鉄を2路線使え、また新幹線で本州や南方面にも行きやすいなと思います。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 近くにはヨドバシカメラなどもあり、また駅の中には百貨店もあるので便利です。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 駅の中にはたくさんの飲食店があり、またラーメンも充実しています。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 都会なので、どこにでも行きやすいのでいいなと思います。 |
治安 |
3 |
メリット | 警察官も居るので、交番もしっかりと機能しています。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | どこにでも行きやすいので、コスパは良いではないかと思います。 |
2022年9月 竹下駅
サリーさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 博多駅まで1駅、3分ほどで到着すること。降りてすぐバス停もあります。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 降りてすぐ西鉄ストア・郵便局があります。 信号を渡って1-2分歩けばセブンイレブンもあります。 最近は近くにららぽーとができたので、ららぽーとへの交通手段としても良いです。 |
飲食店の充実 |
3 |
メリット | 元々は昔ながらの古いお店が多いエリアですが、最近は「HUNT BREAD」という新しいパン屋さんができました。 駅の近くにある「エスペランス」というケーキ屋さんでは、とっても上手なイラストケーキを作ってくれるので誕生日に重宝しています。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 川と広場が近くにあるので、よく親子連れやペット連れの方が散歩を楽しんでいます。 定期的に草刈りもされていて、芝生が綺麗に保たれています。 春は川辺の桜がすごく綺麗なので、花見でも賑わいます。 幼稚園・保育園は駅近くで言うと2-3件あります。 |
治安 |
5 |
メリット | 飲食店が多くないので、酔っ払いや若者がはしゃいでいる様子などはほとんど見られず、割と静かな駅です。 かといって暗くて怖いような雰囲気ではないので、特に不安を感じたことはありません。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 駅から徒歩5分ほどの新築マンションですが、2LDKで9万円です。 博多まで1駅で3分ほど、と言う利便性を考えるとかなり住みやすいエリアです。 (薬院周辺だと、同じ2LDKでも築30年で15万ほどでした) |
2021年7月 博多駅
【メリット】 博多駅は地下鉄もJRも新幹線も直結しており、バスターミナルも横にあるので交通の便がよくて有……
2018年3月 博多駅
【メリット】 博多駅内に阪急やアミュプラザ等の商業施設が集中しているため、大変買い物しやすいです。また、……
ローゼ博多駅南の賃料履歴
賃料履歴(価格推移)
※下記の賃料履歴は成約事例ではなく、募集賃料事例となります。また、非公開にて成約した情報等の募集賃料事例は含まれておりません。
※どれくらいの期間募集しているかを把握するため、同じ部屋が同じ賃料にて募集されている場合でも、6か月に1回賃料履歴が追加される形となっています。
賃貸年月 | 所在階 | 間取り | 向き | 専有面積 | 賃料 | 坪単価 | ㎡単価 | 管理費 | 敷金i賃貸開始時に借主から貸主に支払うもので、賃貸期間中に発生する可能性のある修繕費用や滞納家賃などをカバーするために使用されます。退去時に修繕が必要ない場合は、原則として全額返還されます。 | 礼金i賃貸物件を借りる際に、借主から貸主または管理会社に対して支払われる一時金のことです。賃料の数か月分を一時的に支払うことが多く、物件や地域により礼金が必要ない場合もあります。 | 保証金i賃貸物件を借りる際に入居者がオーナーや不動産会社に対して支払う金額です。保証金は原状回復費用などに充てられ、残った分は返還されるものなので、敷金とほぼ同じ目的で貸主に預けるお金です。ただし保証金は、契約時に“敷引き“という特約が付いていることが多く、敷引きとして取り決めた一定額は返還されません。 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2025年5月 | 1階 | 1K | ー | 20 | |||||||
2025年5月 | 1階 | 1SK | 南東 | 20 | |||||||
2024年6月 | 1階 | 1K | ー | 20 | |||||||
2024年6月 | 1階 | 1K | 南東 | 18 | |||||||
2023年11月 | 1階 | 1K | 南東 | 20 | |||||||
…残り27件 |
|||||||||||
平均 | 1階 |
賃料履歴プロット図
周辺エリアの賃料相場情報
※面積を変更すると、面積別の相場が確認できます。こちらの相場情報は各部屋の個別要素は考慮しておりませんので、実際の賃料相場と乖離する場合がございます。
あくまでも参考価格としてご利用ください。
-
■福岡市博多区博多駅南の賃料相場
-
前月比
(2025年05月)
-%
-
-
前年比
(2024年06月)
-%
-
-
-
■福岡市博多区の賃料相場
-
前月比
(2025年05月)
-%
-
-
前年比
(2024年06月)
-%
-
-
-
■博多駅の賃料相場
-
前月比
(2025年05月)
-%
-
-
前年比
(2024年06月)
-%
-
-
項目別平均値
組み合わせ平均値
過去の賃料・専有面積・階数の割合
賃料×面積プロット
平均賃料×面積グラフ
過去13年間の賃料内訳
- :
- :
- 平均坪単価: