下記に表示されている選択肢からお選びください
「最寄り駅の充実度」 のデメリット投稿が4件あります
「周辺環境」 のデメリット投稿が3件あります
「外観・その他共用部」 のデメリット投稿が1件あります
「お部屋の内部の仕様・設備」 のデメリット投稿が2件あります
「買い物・食事」 のデメリット投稿が2件あります
「暮らし・子育て」 のデメリット投稿が3件あります
ファミリー向け | DINKS向け | 単身者向け | 50代以上向け | 投資向け |
---|---|---|---|---|
無料会員登録&口コミ投稿で 物件の口コミを全て見る |
1件の投稿があります
3件の投稿があります
2022年10月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット |
・駅まで5分以内と近いが、近すぎて電車の音が聞こえるということもなく、ちょうど良い距離感。 ・難波駅まで20分前後。 ・2017年に完成した新しい駅舎で、改札の向かいにコンビニ(ファミマ)とドラッグストア(マツモトキヨシ)が入っており便利。 ・隣の八戸ノ里駅との間に新駅ができ、門真から延伸してくるモノレールと接続予定。 |
---|---|---|---|
周辺環境 |
|
メリット |
・駅前に市の行政サービスセンターがあるので、ある程度のことは市役所に行かずともここで可能。 ・駅からマンションまでの道が商店街になっており、明るく人通りもあるので夜道も比較的安心。 |
外観・共用部・ セキュリティ |
|
メリット | ・築20年以上も経つとアプローチの外構などが野暮ったくなるものだが、大規模修繕時に改修されており、軽やかな雰囲気で良い。 ・外壁の塗装はもちろん、玄関ドアや集合ポストの交換、植栽等外構の改修など大規模修繕がきっちりされており築年数を感じさせない。 ・防犯カメラは要所に設置されている。 ・共用部の清掃はこまめにされている。 |
お部屋の 仕様・設備 |
|
メリット | ・窓を閉めていれば、他の部屋の話し声やテレビの音声などが聴こえることはない。 ・インターホンはカメラ付きに更新されている。 |
買い物・食事 |
|
メリット |
・1階に本屋、自転車屋、居酒屋が入っている。便利だが、居酒屋に関しては、臭いと騒音が気になる方は当該店舗の上階に位置する部屋を検討する場合は要注意。 ・スーパー・コンビニ・ドラッグストアなど各種店舗が近くにあり日常の買い物に困ることはなくとても便利。 |
暮らし・子育て |
|
メリット |
・保育園から中学校までは概ね徒歩10分程度(玉川中学校の場合)の範囲内にある。 ・駅前の尾崎医院(小児科)が病児保育ウルルも運営されている。 ・直線距離で1キロ程の場所に東大阪医療センターがあり安心。 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2012年12月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット |
スーパー、商店、公共施設等1分~5分以内にほとんどの物が揃っています。 生活面では車が無くても不自由を感じさせない立地が魅力です。 |
---|---|---|---|
外観・共用部・ セキュリティ |
|
メリット | 大規模修繕で年数の割には綺麗なマンションです。最近では防犯対策のセキュリティーも強化され有る程度は安心して暮らせる物件にはなっています。 |
お部屋の 仕様・設備 |
|
メリット | 隣人との騒音の問題は我が家では皆無です。 |
買い物・食事 |
|
メリット | とにかく便利さを追求するならばこのマンションはとても便利な立地の上に立っています。普段の生活に不自由さは感じていません。 |
暮らし・子育て |
|
メリット | 幼稚園、小学校は徒歩3分、行政機関も5分以内に有り大変便利です。又、定期的ですが町内会の親睦の日帰り旅行なども自治会が活発に行っています。 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2022年8月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット | 【若江岩田駅に対する口コミ】 近くに商店街や店が多いので待ち合わせなどの暇つぶしにいいとくに悪いところはないので、そこがいいのかと思います。 |
---|---|---|---|
周辺環境 |
|
メリット |
【若江岩田駅に対する口コミ】 病院や百均、雑貨屋などが充実してるので、生活には文句ない。よくも悪くもない。 治安の悪いイメージは感じられない |
買い物・食事 |
|
メリット | 【若江岩田駅に対する口コミ】 商店街があるので、そこまで問題はないと思う。 |
暮らし・子育て |
|
メリット | 【若江岩田駅に対する口コミ】 近くに小中学校がないので、子育てには向かないかもしれない |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2020年12月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット | 【若江岩田駅に対する口コミ】 若江岩田駅は各駅停車しか停まらないので不便なところはあるが、難波へは一本で行くことができるので便利がいい。駅の南側の商店街にもスーパーや飲食店があり、役所の支所があるため行政サービスも受けやすいので住むには便利です。 |
---|
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2024年8月 若江岩田駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 駅が広く喫煙所もあり、そこまで混雑していない。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 駅の近くに商店街やスーパーがあるので利便性に長けている。 |
飲食店の充実 |
3 |
メリット | 近くにサイゼリヤがあるので気軽にレストランにいける。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | スーパーのライフがちかいのでものすごくべんり。 |
治安 |
3 |
メリット | 都会ではないので逆に酔っ払いなどが発生しない。 |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット | 商店街やスーパーがあるので基本は安く買うことができる。 |
2023年11月 若江岩田駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 布施や鶴橋、難波など乗り換え無しでも行ける |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
3 |
メリット | コンビニ、薬局が沢山ある。銀行もあれば美容院、理髪店もあるので使い勝手はいい |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 小さいけど美味しいお店が沢山ある。 パン屋、たこ焼き屋は個人営業で見つけにくいところにあるけど本当に美味しいお弁当屋さんが多いから出金前に買うことも出来る |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | すぐ近くには小学校があり駅から近い おむつ替えシートのあるトイレが多い |
治安 |
4 |
メリット | ごみ拾いをしてくれている方がいるので綺麗だとは思います、割と人が通るので安全 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 恐らく東大阪市の中ではバランスの取れている値段かとは思う。駅近だし多少値が張るのはあると思うけどそこまで気にならない |
2023年5月 若江岩田駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 駅がキレイで、中にファミリーマートもあるので便利。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | リージョンセンター、スーパー、病院も近くにあるので生活には便利。 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | 飲食店の種類はたくさんあると思う。 マクドとかケンタッキーができてほしい。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | リージョンセンター、子育て教室?スーパー、小児科、コンビニも多いので生活には便利。 |
治安 |
2 |
メリット | 駅前に大きなマンションもあり、中に交番もある。人通りも商店街の方は多い。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 年齢層問わずいろんな人が多い、商店街もあるので、生活には便利。 |
2022年2月 若江岩田駅
【メリット】 数年前に工事され、大きくなりトイレなど全体的にかなり清潔感が出たと思います。以前はエレベー……
2019年7月 若江岩田駅
【メリット】 若江岩田駅から難波駅まで電車一本で行けるところです。仕事でも遊びでも、大阪では難波や梅田が……
不動産は最新情報取得が全てです。
メールアドレスとご希望条件のご入力で、
サンメゾン若江岩田とご希望エリアの 【新築(マンション・戸建)】【中古(マンション・戸建)】 の新着情報を当日に無料でお届けします。
(電話番号や氏名の登録は不要です。)
是非、下記より会員様の声をご覧ください!
会員登録するとマンションデータを閲覧できます。
過去7日間で1,455人の方が会員登録しました!
※こちらの投稿フォームからご投稿いただきますと、マンションレビューに掲載されている全ての口コミを7日間無料で閲覧できます。
※物件毎の「アクセス数」の表示はリアルタイムではなく、1日1回過去24時間分をまとめて更新しております。
偏差値 |
【分譲マンション】 東大阪市ランキング (335物件中) 若江岩田駅ランキング (28物件中) |
マンション偏差値と ※マンション偏差値とは、物件概要データ等に基づき、分譲マンションを客観的に評価したマンション評価指標です。マンション偏差値の詳細説明はこちら! |
---|
若江岩田駅 徒歩3分
『若江岩田駅』 近鉄奈良線
大阪府東大阪市岩田町3丁目12-24 [周辺地図を見る]
RC(鉄筋コンクリート)
8階建
1995年11月
154戸
日勤
所有権
近隣商業地域
準工業地域
玉美小学校
若江中学校、玉川中学校(学区外だが、若江中より近く、越境入学可となっている)
「マンションレビュー」は、マンション・アパートの物件概要に加えて、過去の「販売価格」や「賃貸価格」、物件の「口コミ」「ランキング」なども閲覧できるマンション情報サイト。
豊富な情報量に加えて、ビッグデータ×AIによる自動査定で、「住んでいるマンション」や「買おうとしているマンション」の現在の適正価格はもちろん、30年後までの将来価格の予測値も確認可能。物件の「資産価値」もデータとしてお伝えすることで、相場に合った適正価格での住みかえをサポートします。
さまざまなデータ提供とあわせて、本サイト上から物件の売却・賃貸の査定依頼や資料請求も可能です。
マンションレビューにご登録いただいている会員の皆様に、不動産取引をされる際に、マンションレビューを使ってどんな悩みが解決したのか、リアルな声をご回答いただきました。
マンションレビューに会員登録することで得られる情報と、その情報に触れた結果なぜ住みかえが成功したのかを確認することができます。
不動産を購入、または売却する場合、不動産仲介会社が間に入ることが99%以上だと思います...
最近、特に人気のリノベーション。新築ではなく、リノベーションありきで中古マンション...
物件を購入する際の条件として、「住環境が良いところ」という方は少なくありません。 ...
近年、中古マンションに対する需要は確実に増えており、ある程度古い(築後20年以上経過て...
実家時代は戸建で過ごし、冬に寒い思いをされたようですね。なので...
将来の売却の可能性を踏まえ、駅近物件を選ぶことは必須条件。子育...
家族構成の変化に伴って不動産購入を検討し始め、庭で子供たちが遊...
周りがちらほらと持ち家になる時期があると思います。 なんとなく...
無料会員登録すると
口コミが閲覧できます。
閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の口コミをご投稿ください。
閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の駅口コミをご投稿ください。