下記に表示されている選択肢からお選びください
「最寄り駅の充実度」 のデメリット投稿が1件あります
「周辺環境」 のデメリット投稿が1件あります
「外観・その他共用部」 のデメリット投稿が1件あります
「お部屋の内部の仕様・設備」 のデメリット投稿が1件あります
「買い物・食事」 のデメリット投稿が1件あります
「暮らし・子育て」 のデメリット投稿が1件あります
ファミリー向け | DINKS向け | 単身者向け | 50代以上向け | 投資向け |
---|---|---|---|---|
無料会員登録&口コミ投稿で 物件の口コミを全て見る |
1件の投稿があります
2019年7月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット | 茗荷谷駅が最寄りですが新大塚駅までも歩ける距離です。自転車なら大塚駅や護国寺駅もさほど遠くなく、便利です。 |
---|---|---|---|
周辺環境 |
|
メリット | 不忍通り沿いですが、周りは住宅街なので落ち着いた雰囲気です。周辺に企業もありますが、工場などの騒音は特に感じませんでした。近くに教育の森公園などもあり緑も多いです。徒歩圏内にスーパーもあります。文京スポーツセンターもすぐ近くなので、使われる方には便利だと思います。 |
外観・共用部・ セキュリティ |
|
メリット | オートロックで宅配ボックスも十分な数があります。ゴミも24時間いつでも種類問わず出せるので便利です。 |
お部屋の 仕様・設備 |
|
メリット | 1Kの部屋でも、独立洗面台、ゆったりとした脱衣スペースもあります。 |
買い物・食事 |
|
メリット | 徒歩圏内に比較的大きなスーパーやケーキ屋、パン屋も近くにあります。駅前に行けば外食ができるお店もあります。 |
暮らし・子育て |
|
メリット | 近くに病院はあります。公園もいくつかあり、23区では緑の多いエリアだと思います。 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2023年11月 護国寺駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
3 |
メリット | 東京メトロ有楽町線以外には都バスや区内バスのビーグルなどがある。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
2 |
メリット | 駅前に小規模なスーパーと本屋があります。 |
飲食店の充実 |
3 |
メリット | 駅前にロッテリア、ラーメン屋などがある。また有名なイタリアンのお店もあるなどグルメな方向け |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 有名国公立附属や私立学校もあり教育環境としては最適 |
治安 |
5 |
メリット | 駅前には大きな警察署もあり、治安維持には力を入れていると思う |
コストパフォーマンス |
2 |
メリット | 圧倒的な教育環境を望むのであれば、交通量も多くないので最適かもしれません。 |
2022年12月 茗荷谷駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 丸ノ内線単独の駅ですが、そもそも丸ノ内線自体が新宿、池袋、東京&大手町など、主要駅へ短時間にアクセスできる路線ですのであまり不便さは感じません。JRへの接続も池袋や御茶ノ水駅が比較的近いのであまり困らないかと思います。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 丁度オフィス街と住宅街の中間のような位置づけの場所なので、スーパーやドラッグストア、コンビニなど、各種小売店の充実度は高いです。また、銀行も数行、郵便局も近いことから、利便性はそれなりに高いと言えます。 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | ファミレスやファストフードに定食屋さん、低価格帯の居酒屋さんなど、普段の生活で行く頻度の高いお店は比較的多い印象があります。ジャンルもバランスが取れていると思うので、「今日は創るのがメンドクサイから外食にしよう!」という場合でも便利です。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 教育機関は比較的多く、学生街としての一面もある街で、教育機関および公園など、子育ての環境としては比較的良い場所であると思います。住宅地や物件も充実している一方、23区内の主要オフィス街にも比較的アクセスしやすいので生活はしやすいかと思います。 |
治安 |
5 |
メリット | 学生街という一面もあることから、いわゆる夜のお店や歓楽街も近くに無く、駅自体も大きな駅ではありませんので、周辺は比較的落ち着いています。駅周辺には交番もあり、著しく不衛生な場所も存在しない為、比較的治安は良いと言えます。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 駅構内もコンパクトでわかりやすく、都区内主要部へのアクセスのしやすさ、周囲の商業施設や物件の充実度合い、生活に必要な各種機関の設置状況、治安の良さから判断すると、23区の中ではかなりコストパフォーマンスは高いと思います。 |
2022年2月 新大塚駅
【メリット】 比較的静かな住宅街なのでとても住みやすいです。近くには昔ながらの商店街もあり、下町気分を味……
2019年4月 護国寺駅
【メリット】 池袋駅まで4分なので、交通で困ることはないです。都バスも走っているので、近場の移動に便利で……
2019年3月 新大塚駅
【メリット】 春日通り沿いに駅がありわかりやすい。朝のラッシュもJRに比べるとそこまで混んでいない。駅自……
不動産は最新情報取得が全てです。
メールアドレスとご希望条件のご入力で、
スカイコート文京新大塚とご希望エリアの 【新築(マンション・戸建)】【中古(マンション・戸建)】 の新着情報を当日に無料でお届けします。
(電話番号や氏名の登録は不要です。)
是非、下記より会員様の声をご覧ください!
会員登録するとマンションデータを閲覧できます。
過去7日間で1,261人の方が会員登録しました!
※こちらの投稿フォームからご投稿いただきますと、マンションレビューに掲載されている全ての口コミを7日間無料で閲覧できます。
※物件毎の「アクセス数」の表示はリアルタイムではなく、1日1回過去24時間分をまとめて更新しております。
偏差値 |
【分譲マンション】 文京区ランキング (1355物件中) 新大塚駅ランキング (219物件中) |
マンション偏差値と ※マンション偏差値とは、物件概要データ等に基づき、分譲マンションを客観的に評価したマンション評価指標です。マンション偏差値の詳細説明はこちら! |
---|
新大塚駅 徒歩9分
茗荷谷駅 徒歩10分
護国寺駅 徒歩11分
千石駅 徒歩13分
『新大塚駅』 東京メトロ丸ノ内線
『茗荷谷駅』 東京メトロ丸ノ内線
『護国寺駅』 東京メトロ有楽町線
『千石駅』 都営三田線
東京都文京区大塚4丁目4-10 [周辺地図を見る]
RC(鉄筋コンクリート)
地下1階付9階建
2011年9月
22戸
巡回
南南東
投資向けマンション
所有権
商業地域
区立大塚小学校
区立第一中学校
●「まいばすけっと千石二丁目店」約220m ●「区立大塚窪町公園」約50m ●「セブンイレブン文京大塚4丁目店」約220m ●ルーフバルコニー:あり
「マンションレビュー」は、マンション・アパートの物件概要に加えて、過去の「販売価格」や「賃貸価格」、物件の「口コミ」「ランキング」なども閲覧できるマンション情報サイト。
豊富な情報量に加えて、ビッグデータ×AIによる自動査定で、「住んでいるマンション」や「買おうとしているマンション」の現在の適正価格はもちろん、30年後までの将来価格の予測値も確認可能。物件の「資産価値」もデータとしてお伝えすることで、相場に合った適正価格での住みかえをサポートします。
さまざまなデータ提供とあわせて、本サイト上から物件の売却・賃貸の査定依頼や資料請求も可能です。
マンションレビューにご登録いただいている会員の皆様に、不動産取引をされる際に、マンションレビューを使ってどんな悩みが解決したのか、リアルな声をご回答いただきました。
マンションレビューに会員登録することで得られる情報と、その情報に触れた結果なぜ住みかえが成功したのかを確認することができます。
借りているくらいなら買ってしまった方が得という話を良く耳にしますが、具体的にはどう...
よく、不動産を購入するに当たり、 「今、お申込みして頂ければ一番手です!」、「もう...
不動産・マンション購入には、切っても切り離せない住宅ローン。 一般的な住宅ローンで借...
不動産取引は人生で幾度も無い大きな節目です。 特にマンションなどの不動産売却について...
はじめは中古が手頃でいいのではと思いながらも希望の条件にあう物...
初めての不動産購入はわからないことがたくさん。何がわからないか...
坂の上、駅から遠い、土地の形状が悪い、前面道路の舗装がされてい...
中古不動産の購入においては、検討段階でも売主さんと対面すること...
無料会員登録すると
口コミが閲覧できます。
閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の口コミをご投稿ください。
閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の駅口コミをご投稿ください。