下記に表示されている選択肢からお選びください
「最寄り駅の充実度」 のデメリット投稿が2件あります
「周辺環境」 のデメリット投稿が2件あります
「外観・その他共用部」 のデメリット投稿が2件あります
「お部屋の内部の仕様・設備」 のデメリット投稿が2件あります
「買い物・食事」 のデメリット投稿が2件あります
「暮らし・子育て」 のデメリット投稿が2件あります
ファミリー向け | DINKS向け | 単身者向け | 50代以上向け | 投資向け |
---|---|---|---|---|
無料会員登録&口コミ投稿で 物件の口コミを全て見る |
1件の投稿があります
2件の投稿があります
2012年12月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット |
平和台駅まで徒歩7分、早歩きで5分。副都心線で直通渋谷まで約30分、池袋まで10分。交通の便は不自由しません。 ファーストフード店、ファミレス、牛丼屋、居酒屋、大型家電量販店、コンビニ、スーパー、美容院、auショップ、ドーナツ屋、レンタル屋有り。家の近くに小さなペットショップがあります。 |
---|---|---|---|
周辺環境 |
|
メリット | 徒歩30秒ほどの所にコンビニがあります、小さな公園が二ヶ所あり(桜の木がある公園では春はとても綺麗です)、大通りから少し離れているので緊急車両以外の車の音はほとんど聴こえません。病院は10軒以上あり、評判の良い病院ばかりで待ち時間が長いのですが、一旦帰宅して自宅で待機が出来るので問題ありません。 |
外観・共用部・ セキュリティ |
|
メリット | 以前に外観のリフォームをして綺麗です。夏には業者が敷地内の草を刈り取ってくれます。J-COMのネット回線完備なので工事不要です。 |
お部屋の 仕様・設備 |
|
メリット | 2DK、バストイレ別・ベランダあり 内部はアパートの割には綺麗です、廊下の照明がオシャレです。 ベランダは午後になると西日が入って冬でも洗濯物はきちんと乾きます。 |
買い物・食事 |
|
メリット |
徒歩6分くらいの所にライフがあり、食料・衣料品・薬・本・生活雑貨、おもちゃ、ゲーセンなど、ここで全ての買い物が済ませられると思います(パン屋も入ってます) 開店と夜遅くに行くと食料の見切り品があります。 あとは個人でやられているケーキ屋、オリジン弁当あり。 |
暮らし・子育て |
|
メリット |
子供はいないので住んでいて感じたことを書かせて頂きます。 小学校・中学校は近くにあるので安心できるかと思います。 駅の周りには塾や予備校が数軒あります、小さな公園が二ヶ所あり、一つの公園は遊具が充実しています。小児科あります。 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2017年10月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット | 池袋駅まで10分、小竹向原駅で西武池袋線に、和光市駅で東武東上線に乗り換えれる。 |
---|---|---|---|
周辺環境 |
|
メリット | 環状八号線から離れている住宅街にあるので、静かに過ごせます。 |
外観・共用部・ セキュリティ |
|
メリット | たまに渡り廊下や敷地内の除草をしてくれます。 |
お部屋の 仕様・設備 |
|
メリット | 2人で暮らすには十分な広さなので、ストレスは溜まりません。 |
買い物・食事 |
|
メリット | 衣料、本、玩具、日用品を揃えてるスーパーあるのと安いドラッグストアにコンビニが近くにあるので便利です。 |
暮らし・子育て |
|
メリット | 学校、幼稚園が近くにあるのとで親御さんは安心できるかと思います。 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2023年6月 下赤塚駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 東京メトロの有楽町線と副都心線が同じホームに乗り入れていてどちらも使える。池袋、新宿(新宿三丁目)、渋谷、有楽町など都心まで乗り換えなしで行ける。副都心線は東急東横線に直通で横浜まで乗り換えなしで行ける。通勤ラッシュを避ければそこまで混んでいない。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
3 |
メリット | スーパーやクリニック、コンビニや飲食店は揃っていて日常生活は不便ではない。 |
飲食店の充実 |
3 |
メリット | コメダ珈琲、松屋、すき家、マクドナルドなどリーズナブルなお店が多め。立ち飲み屋、ラーメン屋などもある。少し歩くと最近できた綺麗な焼肉屋も。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット | 子育てしないのでよくわからないが駅にエレベーターはあり、最近駅近くに子供を預けられる場所ができた様子。 |
治安 |
3 |
メリット | 駅近くにコンビニがあるため夜でも真っ暗ではなく安心感がある。近くに交番もある。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 家賃が安いエリア。都心まで少し時間はかかるが乗り換えは少なくて行けるので家賃と合わせて考えるとかなり便利だとは思う。 |
2023年1月 練馬春日町駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 都営大江戸線の始発の次の駅なので運が良ければ座れることも。道を挟んだ向かい側に月極と一時利用駐輪場があり、屋根付きなので雨の時でも自転車が濡れるのを防げる。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 駅前にサミットストアとウエルパーク(ドラッグストア)があるので生活必需品は手に入る。病院は駅周辺に内科、小児科、歯医者など揃っている。ファミリー向けの1200円カットもあり流行っている。 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | 駅近くにベローチェ、居酒屋や、テイクアウト専門の焼き鳥屋、駅から少し行くと有名なケーキ屋さんがある。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 駅はエスカレーターもエレベーターもあり。公園も点在して複数ある。学校、保育園も多く、塾も駅前に複数ある。駅から少し離れるが児童館(はれのひ児童館)が新しく建ち、とても綺麗で子供達に人気がある。 |
治安 |
4 |
メリット | 駅近くの交差点に交番があり、警官がよく道に立っているので安心感がある。そのせいか酔っ払いなどは見かけない。日中は人通りが多いが夜は電車利用の人しか歩いていない印象。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 家賃は安い方で、ワンルームなら5万円台でも見つかる。近くにみらべるという激安スーパーもあるので食品も安く調達できる。 |
2022年2月 下赤塚駅
【メリット】 地下鉄赤塚への距離が近く、有楽町線 副都心線が利用できるので便利である。タクシー乗り場も目……
2020年2月 練馬春日町駅
【メリット】 1、都内なのにのんびり
練馬区は比較的のんびりしていて、ゆったりとした時間がなが……
2018年8月 練馬春日町駅
【メリット】 のんびりとした静かな町で、比較的治安が良いので女性の1人暮らしにおすすめしたいです。家賃も……
マンションレビューに、気になる「地域」、「沿線」、「駅名」、「予算」等を登録しておくと、検索では出会えない、桜樹館平和台と似ている物件を無料でお知らせします。
● 桜樹館平和台と 同じ沿線 の物件
● 桜樹館平和台と 似た間取り の物件
● 桜樹館平和台と 同じくらいの賃料 の物件
● 桜樹館平和台と 似た条件の新着物件
・・・等が簡単に見つかるかも知れません。
気になる条件に合った賃貸情報をいち早く知りたい方はこちら!
不動産は最新情報取得が全てです。
桜樹館平和台とご希望エリアの 賃貸物件の新着情報を当日に無料でお届けします。
(電話番号や氏名の登録は不要です。)
是非、下記より会員様の声をご覧ください!
会員登録するとマンションデータを閲覧できます。
過去7日間で1,438人の方が会員登録しました!
※こちらの投稿フォームからご投稿いただきますと、マンションレビューに掲載されている全ての口コミを7日間無料で閲覧できます。
※物件毎の「アクセス数」の表示はリアルタイムではなく、1日1回過去24時間分をまとめて更新しております。
平和台駅 徒歩7分
練馬春日町駅 徒歩18分
地下鉄赤塚駅 徒歩19分
『平和台駅』 東京メトロ有楽町線 東京メトロ副都心線
『練馬春日町駅』 都営大江戸線
『地下鉄赤塚駅』 東武東上線 東京メトロ有楽町線 東京メトロ副都心線
東京都練馬区北町6丁目31-19 [周辺地図を見る]
木造
2階建
1996年4月
4戸
練馬区立北町西小学校
練馬区立練馬東中学校
「マンションレビュー」は、マンション・アパートの物件概要に加えて、過去の「販売価格」や「賃貸価格」、物件の「口コミ」「ランキング」なども閲覧できるマンション情報サイト。
豊富な情報量に加えて、ビッグデータ×AIによる自動査定で、「住んでいるマンション」や「買おうとしているマンション」の現在の適正価格はもちろん、30年後までの将来価格の予測値も確認可能。物件の「資産価値」もデータとしてお伝えすることで、相場に合った適正価格での住みかえをサポートします。
さまざまなデータ提供とあわせて、本サイト上から物件の売却・賃貸の査定依頼や資料請求も可能です。
マンションレビューにご登録いただいている会員の皆様に、不動産取引をされる際に、マンションレビューを使ってどんな悩みが解決したのか、リアルな声をご回答いただきました。
マンションレビューに会員登録することで得られる情報と、その情報に触れた結果なぜ住みかえが成功したのかを確認することができます。
不動産を購入する際に、住宅ローンの検討はつきものです。金融機関の商品を見ていると、...
様々な世代、考え方の人が住むマンションでは、トラブル防止のためにルール遵守が基本で...
新築の分譲マンションではペット飼育可の物件も増えていますが、中古マンションでペット...
最近、特に人気のリノベーション。新築ではなく、リノベーションありきで中古マンション...
子どもの生活音やいずれ親と同居することも考え、マンションよりも...
エリアを限定して不動産を探していて、戸建もマンションも並行して...
築浅で状態の良い中古戸建を購入し、表層のみの簡易的なリフォーム...
不動産購入の成功のポイントは、焦らず、何件も見て、余裕をもって...
無料会員登録すると
口コミが閲覧できます。
閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の口コミをご投稿ください。
閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の駅口コミをご投稿ください。