カスタリア新富町2
賃料履歴i過去に貸出された部屋の賃料の履歴です。募集賃料事例が掲載されています。 (非公開に成約した情報等の募集賃料事例を除く)どれくらいの期間募集して いるかを把握するため、同じ部屋が同じ賃料で募集されている場合でも、6か月 に1回賃料履歴が追加される形となっています。 |
2013年~: 68件 |
---|---|
口コミ | メリット:15件 デメリット:10件 特徴:5件 |
平均賃料相場 | 138,235円 |
平均坪単価 | @13,268円 |
平均m²単価 | @4,014円 |
上位専有面積 | 34.19m²:34件 35.59m²:21件 43.36m²:13件 |
上位間取り | 1DK:52件 2DK:13件 1LDK:3件 |
カスタリア新富町2の物件概要
概要修正依頼を送る-
交通
i
「不動産の表示に関する公正競争規約」改正(2022年9月1日施行)に伴い、
本サイトの交通情報が不動産広告サイトの情報と異なる場合もございます。
本ページは棟情報を掲載しているライブラリー情報となり、
販売中・賃貸募集中物件を紹介する広告情報ではございませんのでご了承くださいませ。東京メトロ日比谷線/八丁堀駅 徒歩3分
東京メトロ有楽町線/新富町駅 徒歩5分
東京メトロ日比谷線/築地駅 徒歩9分
JR山手線/東京駅 徒歩21分
-
利用可能路線
『八丁堀駅』 JR武蔵野線 JR京葉線 東京メトロ日比谷線
『新富町駅』 東京メトロ有楽町線
『築地駅』 東京メトロ日比谷線
『東京駅』 JR武蔵野線 JR北陸新幹線 JR東海道本線 JR山手線 JR横須賀線 JR中央本線 JR中央線(快速) JR総武本線 JR京葉線 JR京浜東北線 東京メトロ丸ノ内線 JR東海道新幹線 JR東北新幹線 JR上越新幹線 JR山形新幹線 JR秋田新幹線
-
所在地(住所)
東京都中央区入船2丁目6-4 周辺地図はこちら
-
構造
RC(鉄筋コンクリート)
-
階建て
地下7階付12階建
-
築年月
2003年11月
-
総戸数
33戸
- 専有面積
-
小学校区域
中央区立中央小学校
-
中学校区域
中央区立銀座中学校
-
ハザードマップ
この物件のハザードマップを見る
※国土交通省「ハザードマップポータルサイト」を別画面で開きます。 - 学区情報
-
備考
-
※物件概要、詳細スペック、物件画像は、新築時の資料等をもとに記載しているため、情報の正確性は保証できません。
住戸によって仕様が異なる場合がございます。物件の購入、賃貸の際は、必ず不動産会社に各物件の概要をご確認ください。
この物件に近い、AIが選ぶ高資産価値・割安物件
この物件が賃貸で出たら教えて
「このマンションの賃貸情報が欲しい」、「このマンションに近い物件情報が欲しい」などご希望がございましたら無料物件リクエストで、優秀なエージェントから物件情報を受け取れます。
※提携先の「恵比寿不動産」のエージェントより紹介を受けられます。
この物件を賃貸で貸したい
【カスタリア新富町2の所有者様へ】
マンションレビュー では賃貸オーナー様に『管理手数料0円』の賃貸管理サービスをお勧めさせていただいております。これから物件を貸し出す予定の方、既に賃貸中の方は必ず詳細をご確認ください。
※提携先の「恵比寿不動産」より紹介を受けられます。
カスタリア新富町2の口コミ・評判
2012年11月
chomo0601さん
【居住者・所有者さん(元居住者・元所有者さんを含む)】 9件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット |
JR京葉線と東京メトロ日比谷線、有楽町線が使えて便利。 駅からも徒歩5分圏内で近い。 平日休日ともに静かで過ごしやすい。 |
---|---|---|---|
立地・治安・ 周辺環境 |
|
メリット |
公園が徒歩2分圏内にある。春は桜がきれいでおはなみもできる。 夏はお祭りもやっておりにぎやかです。 |
共用部・ セキュリティ・外観 |
|
メリット |
ごくごく普通のマンションといったかんじ。 共有スペースは週1で清掃されておりつねにきれいです。 エレベーターも大きく引っ越しなどしやすい。 |
お部屋の 仕様・設備 |
|
メリット |
上層階は風通しも日当たりもよい。 断熱性も高く冬は暖かい。7月くらいまでなら窓をあけているだけでも涼しく過ごせる。 キッチンはIHでオール電化です。 |
買い物・飲食店充実度 |
|
メリット |
近所にスーパーがない。自転車で5分くらいの場所に小さなスーパーがある。 飲食店は徒歩圏内に数店あり便利です。 |
暮らし・防災・ 子育て |
|
メリット | 近所に小学校と幼稚園、保育園があります。区としての子育て支援も手厚く、妊娠するとタクシー券がもらえます。出産すると商品券がもらえます。 |
デメリット(1件)
どのような方にお勧め
総合レビュー
2024年5月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット | 【東京駅に対する口コミ】新幹線も山手線もそして地下鉄も利用できるので、移動はとても便利な場所にある。ランチを食べようとしても、1000円以上確実に行く場所です。お金があれば最高級なものにありつけます。 |
---|---|---|---|
立地・治安・ 周辺環境 |
|
メリット | 【東京駅に対する口コミ】大抵のものは買い物で解決することが可能です。揃わないものはないと思います。人が多い割には、危険とは程遠いのではないかなと思いました。 |
買い物・飲食店充実度 |
|
メリット | 【東京駅に対する口コミ】飲食店の数は非常に多く種類も多いので、どんなお客さんと会話ができる。 |
暮らし・防災・ 子育て |
|
メリット | 【東京駅に対する口コミ】仕事でよく利用する役ではありますので住むとなるとどうかなと思います。しかし、反面、ステータスにはつながると思います。 |
2024年5月
はもんど3世さん
【居住者・所有者さん(元居住者・元所有者さんを含む)】 9件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
立地・治安・ 周辺環境 |
|
メリット | 公園が近く、子育て世帯に優しいですね。! |
---|
デメリット(1件)
2023年10月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット |
【東京駅に対する口コミ】いろんな線が通っているしわかりやすい。 駅中も充実。住みやすさのバランスも良く、コスパ良いです |
---|---|---|---|
立地・治安・ 周辺環境 |
|
メリット | 【東京駅に対する口コミ】飲食店もお土産やさんも色々と充実している。丸の内方面はとくに治安が良い。民度が高いです。 |
買い物・飲食店充実度 |
|
メリット | 【東京駅に対する口コミ】美味しいお店がたくさんある。牛タンの店がうまい。 |
暮らし・防災・ 子育て |
|
メリット | 【東京駅に対する口コミ】治安が良く、子育てしやすい環境だと思います。 |
近くの駅の口コミ・評判を見る
2024年12月 八丁堀駅
うさん
2件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
飲食店の充実 |
5 |
メリット | サラリーマン街なので、平日のお昼は、飯場に困ることはない。 |
---|
2023年9月 東京駅
トマトさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 東京駅は交通利便性に優れた場所です。まず第一に、多くの鉄道路線が集結し、全国各地へのアクセスがスムーズです。新幹線や在来線、地下鉄などが利用でき、移動の幅が広がります。また、空港へのアクセスも便利で、成田空港や羽田空港へのアクセスが迅速で快適です。さらに、タクシーやバスなど、多様な交通手段が利用でき、都内外への移動が便利です。ショッピングや観光、ビジネスに最適な拠点となるでしょう。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 東京駅の生活利便施設の充実は、利用者にとって大きなメリットがあります。まず第一に、駅構内に充実したショッピングモールや飲食店が集まっているため、移動の合間に便利に買い物や食事が楽しめます。多種多様なレストランやカフェがあり、様々な味を堪能できる点も魅力的です。 また、生活必需品やお土産、ファッションアイテムなどが手に入るショップが多く、急な買い物やギフト選びにも困りません。ショッピングモール内には、雑貨や書店、化粧品店、家電店など幅広い商品が揃っているため、多くのニーズに応えられます。 さらに、駅周辺にはホテルやビジネスホテル、コンビニエンスストア、銀行、医療機関なども充実しており、観光客や出張者にとっても便利です。これらの施設が揃っていることで、利用者の快適な滞在や移動が支えられています。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 東京駅の飲食店のメリットは多岐にわたります。まず第一に、バラエティ豊かな飲食店が集まっているため、多様な食文化や料理を堪能できる点が大きな魅力です。日本食、洋食、アジア料理、フュージョン料理など、幅広いジャンルが揃っており、好みやシーンに合わせて選ぶことができます。 また、飲食店が集積していることで、忙しいビジネスマンや観光客にとって、手軽に食事をすることが可能です。時間の制約がある場合でも、素早く美味しい食事を楽しむことができます。 さらに、東京駅周辺の飲食店は、高品質な食材やサービスが提供される傾向があります。競争が激しい環境であり、お客様に満足いただくための努力が多くの飲食店で見られます。 これらのメリットにより、東京駅周辺は食の宝庫となっており、多くの人々が訪れています。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 東京駅周辺での暮らしのメリットは多くあります。まず、交通の利便性が抜群であり、どこへ行くにもアクセスが非常に良い点が挙げられます。新幹線や在来線、地下鉄が集まるため、都内外への移動が迅速でスムーズです。これにより、通勤や通学、レジャー活動が効率的に行える環境となっています。 また、周辺には多様なショッピングモールや商業施設が点在しており、買い物や食事、エンターテイメントなど、多彩な生活スタイルを楽しむことができます。ショッピングや観光スポットへのアクセスが良いため、日常生活に彩りを与えてくれます。 さらに、文化施設やイベント会場、美術館、劇場などが近隣に多く存在し、多様な文化体験ができる点も魅力的です。都心部に位置するため、様々なイベントや展示会に参加しやすく、知識や感性を豊かにする環境が整っています。 これらの要素が組み合わさり、東京駅周辺での暮らしは充実しており、多くの人々に選ばれています。 |
治安 |
3 |
メリット | 東京駅周辺の治安のメリットは、一般的に非常に良好で安全な環境が整っています。警察の巡回や防犯カメラの設置など、積極的な治安対策が行われているため、通行者や住民は安心して生活できます。 また、観光地であるため、多くの観光客が訪れる一方で、警察官や駅員が常駐しているため、緊急時にも素早い対応が期待できます。観光客にとっても安心して観光を楽しめる環境が整っています。 加えて、周辺には多くの商業施設やオフィスが集まっているため、多くの人が行き交い、昼夜を問わず人通りが多い状態が続いています。これが、犯罪の抑制要因となっています。 総じて、東京駅周辺は治安が良好で、住民や訪れる人々にとって安全な環境であると言えます。 |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット | 東京駅のコストパフォーマンスのメリットは、交通アクセスの良さと利便性が高い点です。多くの交通手段が集結するため、効率的な移動が可能であり、都心部へのアクセスも便利です。 |
2022年9月 東京駅
もさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 複数路線利用でき、都内への電車であれば例え逃したとしてもすぐに次の電車が来る。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 改札を出ずとも駅ナカで買いたいものをジャンル問わず購入することができる。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 有名店が多数点在しており、夜になると駅弁が安く買えるなどお得であることがある。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 大きい駅なだけあって、お手洗いも多く子連れでも入りやすい広さのあるスペースなど用意されている。 |
治安 |
5 |
メリット | 駅全体的に綺麗であり、歓楽街もないため治安は悪くないように思う。 |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット | どこへいくにも便利な駅のため、そう言った意味では住みやすい。 |
2022年1月 東京駅
【メリット】 やっぱり日本で1番有名な駅なので大好きです。八重洲側、丸の内側と雰囲気が違うところもお気に……
カスタリア新富町2の賃料履歴
賃料履歴(価格推移)
※下記の賃料履歴は成約事例ではなく、募集賃料事例となります。また、非公開にて成約した情報等の募集賃料事例は含まれておりません。
※どれくらいの期間募集しているかを把握するため、同じ部屋が同じ賃料にて募集されている場合でも、6か月に1回賃料履歴が追加される形となっています。
賃貸年月 | 所在階 | 間取り | 向き | 専有面積 | 賃料 | 坪単価 | ㎡単価 | 管理費 | 敷金i賃貸開始時に借主から貸主に支払うもので、賃貸期間中に発生する可能性のある修繕費用や滞納家賃などをカバーするために使用されます。退去時に修繕が必要ない場合は、原則として全額返還されます。 | 礼金i賃貸物件を借りる際に、借主から貸主または管理会社に対して支払われる一時金のことです。賃料の数か月分を一時的に支払うことが多く、物件や地域により礼金が必要ない場合もあります。 | 保証金i賃貸物件を借りる際に入居者がオーナーや不動産会社に対して支払う金額です。保証金は原状回復費用などに充てられ、残った分は返還されるものなので、敷金とほぼ同じ目的で貸主に預けるお金です。ただし保証金は、契約時に“敷引き“という特約が付いていることが多く、敷引きとして取り決めた一定額は返還されません。 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2025年5月 | 3階 | 2DK | 南 | 43.36 | |||||||
2024年9月 | 11階 | 1DK | 北 | 34.19 | |||||||
2024年8月 | 3階 | 2DK | 南 | 43.36 | |||||||
2023年10月 | 10階 | 1DK | 北 | 35.59 | |||||||
2023年10月 | 4階 | 2DK | 南西 | 43.36 | |||||||
…残り63件 |
|||||||||||
平均 | 6階 |
賃料履歴プロット図
周辺エリアの賃料相場情報
※面積を変更すると、面積別の相場が確認できます。こちらの相場情報は各部屋の個別要素は考慮しておりませんので、実際の賃料相場と乖離する場合がございます。
あくまでも参考価格としてご利用ください。
-
■中央区入船の賃料相場
-
前月比
(2025年05月)
-%
-
-
前年比
(2024年06月)
-%
-
-
-
■中央区の賃料相場
-
前月比
(2025年05月)
-%
-
-
前年比
(2024年06月)
-%
-
-
-
■東京駅の賃料相場
-
前月比
(2025年05月)
-%
-
-
前年比
(2024年06月)
-%
-
-
項目別平均値
組み合わせ平均値
過去の賃料・専有面積・階数の割合
賃料×面積プロット
平均賃料×面積グラフ
過去13年間の賃料内訳
- :
- :
- 平均坪単価: