アイル秋葉原ノース弐番館
マンション偏差値i物件概要データ等に基づき、分譲マンションの資産価値を評価した指標 となります。独自のロジックの計算式を組み、点数化しています。 |
データ有 |
---|---|
販売価格履歴iそのマンションの過去の取引金額の履歴です。過去の販売価格の推移を 把握することで、現在の販売価格が割高か割安か判断できます。 |
新築時:0件 中古:10件 |
賃料履歴i過去に貸出された部屋の賃料の履歴です。募集賃料事例が掲載されています。 (非公開に成約した情報等の募集賃料事例を除く)どれくらいの期間募集して いるかを把握するため、同じ部屋が同じ賃料で募集されている場合でも、6か月 に1回賃料履歴が追加される形となっています。 |
2014年~: 74件 |
口コミ | メリット:8件 デメリット:8件 特徴:3件 |
偏差値ランキング |
台東区 |
アイル秋葉原ノース弐番館の物件概要
概要修正依頼を送る-
交通
i
「不動産の表示に関する公正競争規約」改正(2022年9月1日施行)に伴い、
本サイトの交通情報が不動産広告サイトの情報と異なる場合もございます。
本ページは棟情報を掲載しているライブラリー情報となり、
販売中・賃貸募集中物件を紹介する広告情報ではございませんのでご了承くださいませ。東京メトロ日比谷線/仲御徒町駅 徒歩4分
都営大江戸線/上野御徒町駅 徒歩8分
JR山手線/御徒町駅 徒歩8分
東京メトロ銀座線/上野広小路駅 徒歩9分
東京メトロ銀座線/末広町駅 徒歩9分
-
利用可能路線
『仲御徒町駅』 JR山手線 JR京浜東北線 東京メトロ銀座線 東京メトロ日比谷線 都営大江戸線
『上野御徒町駅』 JR山手線 JR京浜東北線 東京メトロ銀座線 東京メトロ日比谷線 都営大江戸線
『御徒町駅』 JR山手線 JR京浜東北線 東京メトロ銀座線 東京メトロ日比谷線 都営大江戸線
『上野広小路駅』 JR山手線 JR京浜東北線 東京メトロ銀座線 東京メトロ日比谷線 都営大江戸線
『末広町駅』 東京メトロ銀座線
-
所在地(住所)
東京都台東区台東2丁目31-8 周辺地図はこちら
-
構造
RC(鉄筋コンクリート)
-
階建て
9階建
-
築年月
2012年4月
-
総戸数
22戸
- 種別
投資向けマンション
- 土地権利
所有権
- 用途地域
商業地域
- 分譲会社
- 施工会社
- 設計会社
- 管理会社
- 専有面積
- 敷地面積
- 建築面積
- 延床面積
- 建ぺい率
- 容積率
-
小学校区域
台東区立平成小学校
-
中学校区域
台東区立御徒町台東中学校
-
ハザードマップ
この物件のハザードマップを見る
※国土交通省「ハザードマップポータルサイト」を別画面で開きます。 - 学区情報
-
備考
-
※物件概要、詳細スペック、物件画像は、新築時の資料等をもとに記載しているため、情報の正確性は保証できません。
住戸によって仕様が異なる場合がございます。物件の購入、賃貸の際は、必ず不動産会社に各物件の概要をご確認ください。
このマンションを売却したい
詳細はこちらアイル秋葉原ノース弐番館の【中古】販売情報 本日、1人がこの物件を閲覧しました。
この物件の販売情報が出たら教えて
「このマンションの販売情報が欲しい」、「このマンションに近い物件の販売情報が欲しい」などご希望がございましたら無料物件リクエストで、優秀なエージェントから物件情報を受け取れます。
※提携先の「恵比寿不動産」のエージェントより紹介を受けられます。
「購入+リノベ」でお得に住宅ローンを組んで住む
「中古購入+リノベの事例」、「金利が安くなる物件とリフォームのセットローン」、「予算」、「成功ノウハウ」を多数公開。「好立地の中古マンション、戸建てを購入してリノベ」をお考えの方はご確認ください。
※提携先の「リノベ不動産」より提案を受けられます。
この物件に近い、AIが選ぶ高資産価値・割安物件
ローンシミュレーター
台東区の「高資産価値」「新着」「値下げ」物件をX(Twitter)で毎日配信
「台東区」のマンション売買で失敗したくない方のために、Web上で公開中の物件情報をほぼ全て網羅し、独自AIで評価した「高資産価値・割安物件」「新着物件」「値下げ物件」を公式Xで毎日配信中です。
アイル秋葉原ノース弐番館の【賃貸】物件情報
この物件が賃貸で出たら教えて
「このマンションの賃貸情報が欲しい」、「このマンションに近い物件情報が欲しい」などご希望がございましたら無料物件リクエストで、優秀なエージェントから物件情報を受け取れます。
※提携先の「恵比寿不動産」のエージェントより紹介を受けられます。
この物件を賃貸で貸したい
【アイル秋葉原ノース弐番館の所有者様へ】
マンションレビュー では賃貸オーナー様に『管理手数料0円』の賃貸管理サービスをお勧めさせていただいております。これから物件を貸し出す予定の方、既に賃貸中の方は必ず詳細をご確認ください。
※提携先の「恵比寿不動産」より紹介を受けられます。
アイル秋葉原ノース弐番館の口コミ・評判
2025年6月
TTさん
【居住者・所有者さん(元居住者・元所有者さんを含む)】 15件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット |
実際に住んでみて、一番ありがたいのは交通の便の良さです。仲御徒町駅(日比谷線)まで徒歩5分、御徒町駅(JR山手線)も10分かからない距離で、どこへ行くにもアクセスが抜群。銀座や六本木に電車1本で出られるので、仕事も遊びもすごく楽です。 駅の周りには松坂屋やパルコヤ、アメ横もあって、買い物や外食の選択肢が豊富。ちょっとした外食から贅沢なご飯まで楽しめます。駅までの道も平坦で、帰り道は明るい大通りを通れるので、女性の一人暮らしでも安心感があります。 |
---|---|---|---|
立地・治安・ 周辺環境 |
|
メリット |
実際に暮らしてみると、台東区台東2丁目という場所柄、オフィス街と住宅街が程よく混在していて、生活にメリハリがある印象です。建物自体は大通りから少し入った場所にありつつも、昭和通りや春日通りが近く、夜道も比較的明るくて安心です。駅からは街灯が多い通りを通るので、夜の帰宅時にも不安は感じません。 徒歩10分圏内には「黒門児童遊園」や「御徒町南口駅前広場」などの小さな公園も点在していて、都会の中にもホッとできるスペースがあります。商業地でありながらも、深夜まで騒がしいというほどではなく、週末以外は意外と落ち着いています。生活圏には公共施設やクリニックも多く、日常の用事が近場で完結します。 |
共用部・ セキュリティ・外観 |
|
メリット |
外観は白を基調としたシンプルモダンなデザインで、周辺の街並みにも自然に馴染んでいます。エントランスは小規模ながらもオートロック付きで、監視カメラも複数台設置されているため、セキュリティ面では安心感があります。宅配ボックスが完備されているのは特に便利で、ネットショッピングが多い方には嬉しいポイントです。 共用部の清掃も行き届いており、管理体制はしっかりしている印象です。エレベーターも1基あり、混雑することはあまりありません。駐輪場も整備されており、日常の移動手段として自転車を使いたい方にも向いています。ペット可(小型犬・猫)のため、ペットと暮らしたい人にも対応していて選択肢が広がります。 |
お部屋の 仕様・設備 |
|
メリット | 屋根は斜めで、ベランダも開放的だったので、外でバーベキューもできなくはないですが、そういった町並みではないので、友人を呼んだときなどには良いかもしれません。 |
買い物・飲食店充実度 |
|
メリット |
住んでいて感じるのは、とにかく「なんでも揃う」便利さです。徒歩3〜5分圏内にまいばすけっと台東3丁目店や肉のハナマサ秋葉原店があり、日常の食材の買い物には困りません。成城石井アトレ秋葉原店も近くにあるので、ちょっと贅沢したい日にも便利です。物価は安くはないですが、選択肢が多いので使い分けができます。 コンビニも豊富で、セブンイレブン台東3丁目店やファミリーマート仲御徒町店がすぐ近く。ドラッグストアもスギ薬局 上野御徒町店やマツモトキヨシ 御徒町駅前店などが揃っていて、生活必需品は一通り徒歩圏で揃います。 さらに、昔ながらの八百屋や魚屋が集まる吉池本店が御徒町駅前にあり、鮮魚・精肉・惣菜のクオリティが高くて、地元の人にも人気です。ほかにも、松坂屋上野店やPARCO_ya上野が徒歩7〜10分圏内にあります。多慶屋やLIFEも便利です。 |
暮らし・防災・ 子育て |
|
メリット |
台東区は比較的福祉・医療支援が手厚い自治体で、住民票や保育関係の手続きも台東区役所(徒歩15分程度)でスムーズに対応してもらえます。災害時の一時避難場所は平成小学校(徒歩6分)で、近隣に消防署や交番もあり、防災体制としての安心感があります。 病院についても、徒歩圏に永寿総合病院や上野病院など総合病院が複数あり、救急対応も可能です。内科や歯科、皮膚科といった個人クリニックも点在しており、日常の通院には困りません。 子育てについても、近隣に台東区立平成小学校や東上野保育園があり、徒歩10分圏内で通園・通学が完結するのは魅力です。小さな公園ですが「黒門児童遊園」や「金杉公園」などがあり、遊び場にも困りません。 また、春には「うえの桜まつり」、夏には「下谷神社大祭」など、地域色豊かなお祭りも開催され、地域に親しみを感じます。 |
デメリット(6件)
どのような方にお勧め
このマンションがこうなったら良いなと思う点
総合レビュー
2022年1月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット | 【御徒町駅・上野広小路駅・仲御徒町駅・上野御徒町駅に対する口コミ】コンパクトで使いやすい。ターミナルでないことから乗り降りに時間がかからないため寄り道などもしやすい。駅の周囲はアメ横・ユニクロ&吉池・上野松坂屋と充実している。アメ横にはドライフルーツ・ナッツや、スパイスが充実した店もありおすすめ。 |
---|
2018年2月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット |
【御徒町駅・上野広小路駅・仲御徒町駅・上野御徒町駅に対する口コミ】御徒町は上野駅が徒歩圏内でアメ横も非常に近いので、住んでいてメリットの大きい街です。 たくさんの飲食店やお店があるので、一人での食事場所にも困りませんし、友人やデートで使えるグルメなお店も非常に多いです。駅前の吉池もたくさんのテナントが入っていますし、ドンキホーテもあるので一人暮らしではかなり便利です。 |
---|
近くの駅の口コミ・評判を見る
2022年2月 御徒町駅
【メリット】 銀座線上野広小路駅は改札口が浅草方面と渋谷方面に1つずつ。こじんまりしていて下町の感じがし……
2021年12月 御徒町駅
【メリット】 長い商店街も駅のそばにあり、活気があって楽しい。意外とビジネス街なのでランチもそこそこある……
2021年10月 御徒町駅
【メリット】 大江戸線の上野御徒町駅、東京メトロ銀座線の上野広小路駅 、日比谷線の仲御徒町駅と接続できる……
2019年12月 御徒町駅
【メリット】 駅からすぐの場所にアメ横があるので、ショッピングをする施設が揃っています。
安い……
アイル秋葉原ノース弐番館の偏差値
マンション偏差値は、分譲マンションの資産価値の評価指標となります。詳細説明はこちら!
偏差値 |
|
台東区ランキング(1199物件中) |
台東区台東ランキング(70物件中) |
仲御徒町駅ランキング(344物件中) |
アイル秋葉原ノース弐番館の過去の中古販売履歴iマンションの過去の販売履歴のことです。過去の販売価格を把握
することで、現在の販売価格が割高か割安か判断できます。
中古での販売履歴(価格推移)
※下記の中古販売履歴は成約事例i不動産取引において、実際に売買契約が締結されたときの成約価格のことです。ではなく、売出事例i不動産が売りに出されたときの価格のことです。となります。また、非公開にて成約した売買情報等の売出事例は含まれておりません。
※販売終了年月は成約月を保証するものではなく、「売り止め(売却活動自体を中止)」の可能性もございます。
No | 販売年月 | 販売終了年月 | 所在階 | 間取り | 向き | 特徴 | 専有面積 | バルコニー面積 | 販売価格 | 価格変更履歴 | 坪単価 | ㎡単価 |
管理費iマンションの共有部分の維持・管理のために、居住者が定期的に支払う費用のことです。管理費の金額は、マンションの規模、設備、管理体制などにより大きく異なります。
㎡管理費 |
修繕積立金iマンションの共用部分の修繕のための積み立て費用を指します。毎月の管理費とは別に支払いがあります。
㎡修繕積立金 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2022年12月 | 2022年12月 | 4階 | 1LDK | 南 | 角部屋 | ー | |||||||
2 | 2021年1月 | 2021年2月 | 9階 | 1K | 北 | 角部屋 | ー | |||||||
3 | 2020年3月 | 2020年6月 | 9階 | 1K | 北 | 角部屋 | ー | |||||||
4 | 2018年5月 | 2018年5月 | 3階 | 1LDK | 南 | ー | ー | |||||||
5 | 2018年3月 | 2018年11月 | 9階 | 1LDK | 南 | 角部屋 | ー | |||||||
6 | 2017年10月 | 2018年4月 | 3階 | 1LDK | 南 | ー | ー | |||||||
7 | 2016年11月 | 2017年1月 | 5階 | 1LDK | 南 | ー | ー | |||||||
8 | 2016年10月 | 2017年10月 | 3階 | 1LDK | 南 | ー | ー | |||||||
9 | 2016年2月 | 2016年10月 | 3階 | 1LDK | 南 | ー | ー | |||||||
10 | 2015年3月 | 2015年5月 | 8階 | 1LDK | 南 | ー | ー | |||||||
平均 | 5階 | 37.66㎡ | 4.44㎡ | 3,380万円 | @302万円 | @92万円 | 9,880円 262円 |
2,020円 53円 |
販売履歴プロット図
※現在、こちらの物件の「新築時価格表」の取り扱いはございません。
周辺エリアの中古マンションの売買相場情報
※グラフ左の数値は物件価格、右の数値は日経平均株価となり、*のピンクの折れ線グラフが日経平均株価となります。
※面積を変更すると、面積別の相場が確認できます。こちらの相場情報は各部屋の個別要素は考慮しておりませんので、実際の売買相場と乖離する場合がございます。あくまでも参考価格としてご利用ください。
-
■アイル秋葉原ノース弐番館の売買相場
-
前月比
(2025年05月)
-%
-
-
前年比
(2024年06月)
-
-
-
-
■台東区台東の売買相場
-
前月比
(2025年05月)
-%
-
-
前年比
(2024年06月)
-%
-
-
-
■台東区の売買相場
-
前月比
(2025年05月)
-%
-
-
前年比
(2024年06月)
-%
-
-
-
■御徒町駅の売買相場
-
前月比
(2025年05月)
-%
-
-
前年比
(2024年06月)
-%
-
-
項目別平均値
組み合わせ平均値
過去の中古販売価格・専有面積・階数の割合
販売価格×面積プロット
平均販売価格×面積グラフ
過去11年間の中古販売価格内訳
- :
- :
- 平均坪単価:
アイル秋葉原ノース弐番館の賃料履歴
賃料履歴(価格推移)
※下記の賃料履歴は成約事例ではなく、募集賃料事例となります。また、非公開にて成約した情報等の募集賃料事例は含まれておりません。
※どれくらいの期間募集しているかを把握するため、同じ部屋が同じ賃料にて募集されている場合でも、6か月に1回賃料履歴が追加される形となっています。
賃貸年月 | 所在階 | 間取り | 向き | 専有面積 | 賃料 | 坪単価 | ㎡単価 | 管理費 | 敷金i賃貸開始時に借主から貸主に支払うもので、賃貸期間中に発生する可能性のある修繕費用や滞納家賃などをカバーするために使用されます。退去時に修繕が必要ない場合は、原則として全額返還されます。 | 礼金i賃貸物件を借りる際に、借主から貸主または管理会社に対して支払われる一時金のことです。賃料の数か月分を一時的に支払うことが多く、物件や地域により礼金が必要ない場合もあります。 | 保証金i賃貸物件を借りる際に入居者がオーナーや不動産会社に対して支払う金額です。保証金は原状回復費用などに充てられ、残った分は返還されるものなので、敷金とほぼ同じ目的で貸主に預けるお金です。ただし保証金は、契約時に“敷引き“という特約が付いていることが多く、敷引きとして取り決めた一定額は返還されません。 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2025年3月 | 4階 | 1K | 北 | 25.36 | |||||||
2024年12月 | 3階 | 1LDK | 南 | 40.45 | |||||||
2024年6月 | 9階 | 1K | 北 | 26.53 | |||||||
2024年6月 | 5階 | 1K | 北 | 26.53 | |||||||
2024年3月 | 8階 | 1K | ー | 26.53 | |||||||
…残り69件 |
|||||||||||
平均 | 5階 |
賃料履歴プロット図
周辺エリアの賃料相場情報
※面積を変更すると、面積別の相場が確認できます。こちらの相場情報は各部屋の個別要素は考慮しておりませんので、実際の賃料相場と乖離する場合がございます。
あくまでも参考価格としてご利用ください。
-
■アイル秋葉原ノース弐番館の賃料相場
-
前月比
(2025年05月)
-%
-
-
前年比
(2024年06月)
-
-
-
-
■台東区台東の賃料相場
-
前月比
(2025年05月)
-%
-
-
前年比
(2024年06月)
-%
-
-
-
■台東区の賃料相場
-
前月比
(2025年05月)
-%
-
-
前年比
(2024年06月)
-%
-
-
-
■御徒町駅の賃料相場
-
前月比
(2025年05月)
-%
-
-
前年比
(2024年06月)
-%
-
-
項目別平均値
組み合わせ平均値
過去の賃料・専有面積・階数の割合
賃料×面積プロット
平均賃料×面積グラフ
過去12年間の賃料内訳
- :
- :
- 平均坪単価: