下記に表示されている選択肢からお選びください
「最寄り駅の充実度」 のデメリット投稿が3件あります
「周辺環境」 のデメリット投稿が3件あります
「外観・その他共用部」 のデメリット投稿が2件あります
「お部屋の内部の仕様・設備」 のデメリット投稿が2件あります
「買い物・食事」 のデメリット投稿が3件あります
「暮らし・子育て」 のデメリット投稿が3件あります
ファミリー向け | DINKS向け | 単身者向け | 50代以上向け | 投資向け |
---|---|---|---|---|
無料会員登録&口コミ投稿で 物件の口コミを全て見る |
2件の投稿があります
3件の投稿があります
2022年2月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット | 菊名駅は東横線と横浜線の2線が使えるので非常に使いやすい。東横線は急行、特急が止まるため、横浜方面渋谷方面どちらへの移動も早い。 |
---|---|---|---|
周辺環境 |
|
メリット | スーパーが駅直結の東急ストアと近くにサミットの二つがあり、食料品の買い物には困らない。 |
外観・共用部・ セキュリティ |
|
メリット | 築年数のわりにはきれいな状態を保っていると思う。管理人さんも常駐しているため、安心して暮らせている。 |
お部屋の 仕様・設備 |
|
メリット | 古いマンションですが、作りはしっかりしているような気がする。隣の部屋の騒音等はほとんど気にならない。 |
買い物・食事 |
|
メリット | スーパーが2件(東急ストアとサミット)があるので、食料品の購入は問題ない。 |
暮らし・子育て |
|
メリット | 駅近辺には内科や耳鼻科など色々あり、安心感がある。菊名病院もあってよい。港北区役所、港北郵便局、港北図書館が徒歩圏にあり、非常に充実している。 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2023年8月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット | 菊名駅は東横線とJR横浜線が使えるので非常に利便性がいいです。東横線は特急が止まるので最高です。 |
---|---|---|---|
周辺環境 |
|
メリット | 郵便局、図書館、その他スーパーなどに囲まれており、非常に便利です。少し歩きますが、港北区役所も徒歩圏内です(10~15分)。 |
外観・共用部・ セキュリティ |
|
メリット | 管理人さんがいるので安心感はあります。館内共用部もきれいに保たれています。 |
お部屋の 仕様・設備 |
|
メリット | 入居した時に、キッチン、トイレ、お風呂が交換されていたので、うれしかったです。 |
買い物・食事 |
|
メリット | 駅の東急ストアとサミットが近くにあり、買い物には困りません。 |
暮らし・子育て |
|
メリット | 駅からすぐに菊名記念病院があります。大きな病院のようなので、安心感があります。 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2022年6月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット | 【菊名駅に対する口コミ】 横浜駅から横浜線で10分ほどの距離感。快速が止まる駅なので、交通の便が良く、通勤通学にも便利。電車の交通の番も良いため使い勝手の良い駅のわりに家賃も比較的安め。社会人でも借りやすい値段が多い。 |
---|---|---|---|
周辺環境 |
|
メリット | 【菊名駅に対する口コミ】 駅の改札前に夜までやっているスーパーがあるため買い物には困らない。駅前に多少の買い物はできるので、生活に最低限は揃う。静かな街なので住みやすく、騒がしくもないためどの世代の人にも住みやすい。駅前に交番もある。 |
買い物・食事 |
|
メリット | 【菊名駅に対する口コミ】 個人経営者のお店やバーがあるため、街と密着して楽しむことができる。 |
暮らし・子育て |
|
メリット | 【菊名駅に対する口コミ】 住宅街で一軒家も多いため、子育てするにも良さそうで子供の数も多め。駅も大きいため安全面もある。 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2023年12月 菊名駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 東横線とJR横浜線の乗り換えが可能。快速〜各駅まで止まらない電車は無い。渋谷まで30分、町田までも30分。横浜までは5分〜。利便性はかなりある。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 必要なものは揃うので、住む分にはなんの問題もない。 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | 駅前はドトール、コロラド、パン屋などカフェ系は充実している。あとはラーメン、牛丼系のチェーン店。少し歩けば回転寿司など。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 駅から離れれば公園など充実している。幼稚園、小学校あり。子連れは多い。 |
治安 |
3 |
メリット | 学生の街ではないので、若い酔っ払いが大勢いることはそうそうない。飲み屋もこじんまりとしたところが多い。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 高くもないが安くもないと思う。ただ駅の利便性を考えると妥当。住宅街は多い。 |
2023年10月 菊名駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 特急止まるので利便性が高いです。もちろん急行、通勤特急も止まります。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 東急直結で買い物利便性は抜群。しかも23時までやってる。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | インドカレー屋とイタリアンがとても良い。特にイタリアンの生牡蠣200円は凄いリーズナブル。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 進学した際などは、路線が多いので交通範囲が広いこと。 |
治安 |
5 |
メリット | 特段繁華街が近いわけでもなく、治安は良好。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 鶴見区との境なので、めちゃくちゃコスパ良いです。 |
2022年8月 菊名駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 東急東横線・JR横浜線が利用でき、どちらも特急などを含めたすべての電車が停車する。 また、東横線では菊名駅始発・終点の電車がある。また、バスやタクシーの乗り場もある。 特急が止まる駅の割には周辺人口が少ない気がする。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
2 |
メリット | 特急が止まる駅の割に周辺の人口が少なく、静かな町である。治安がいい。 |
飲食店の充実 |
1 |
メリット | パン屋が多い。治安もいいので、ちょっと飲むくらいならちょうどいいと思う。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット | 周辺に図書館や保育園、小児科などがあり、治安もいいため子育てには向いていると思う。 |
治安 |
5 |
メリット | 駅前に交番があり、夜でも比較的明るい。 また、酔っ払いやうるさい若者もほぼいない。塾帰りの中学生などをよく見かける。 |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット | 大きな駅の割に周辺が静かで住みやすい。また、横浜なら10分、渋谷でも30程度で行ける。 |
2022年2月 菊名駅
【メリット】 隣の新横浜駅周辺より家賃相場が約1.5万円安い。犯罪発生率が低く治安が良い。横浜駅まで約5……
2021年12月 菊名駅
【メリット】 駅付近は八百屋、銭湯、図書館、カフェなどがあり、どの世代にとっても住みやすい街だと思います……
不動産は最新情報取得が全てです。
メールアドレスとご希望条件のご入力で、
コーシン菊名マンションとご希望エリアの 【新築(マンション・戸建)】【中古(マンション・戸建)】 の新着情報を当日に無料でお届けします。
(電話番号や氏名の登録は不要です。)
是非、下記より会員様の声をご覧ください!
会員登録するとマンションデータを閲覧できます。
過去7日間で1,438人の方が会員登録しました!
※こちらの投稿フォームからご投稿いただきますと、マンションレビューに掲載されている全ての口コミを7日間無料で閲覧できます。
※物件毎の「アクセス数」の表示はリアルタイムではなく、1日1回過去24時間分をまとめて更新しております。
偏差値 |
【分譲マンション】 横浜市港北区ランキング (1068物件中) 菊名駅ランキング (226物件中) |
マンション偏差値と ※マンション偏差値とは、物件概要データ等に基づき、分譲マンションを客観的に評価したマンション評価指標です。マンション偏差値の詳細説明はこちら! |
---|
菊名駅 徒歩4分
『菊名駅』 JR横浜線 東急東横線
神奈川県横浜市港北区菊名6丁目13-53 [周辺地図を見る]
SRC(鉄骨鉄筋コンクリート)
地下1階付10階建
1974年9月
116戸
常駐
所有権
商業地域
第二種住居地域
横浜市立菊名小学校
横浜市立大綱中学校
「マンションレビュー」は、マンション・アパートの物件概要に加えて、過去の「販売価格」や「賃貸価格」、物件の「口コミ」「ランキング」なども閲覧できるマンション情報サイト。
豊富な情報量に加えて、ビッグデータ×AIによる自動査定で、「住んでいるマンション」や「買おうとしているマンション」の現在の適正価格はもちろん、30年後までの将来価格の予測値も確認可能。物件の「資産価値」もデータとしてお伝えすることで、相場に合った適正価格での住みかえをサポートします。
さまざまなデータ提供とあわせて、本サイト上から物件の売却・賃貸の査定依頼や資料請求も可能です。
マンションレビューにご登録いただいている会員の皆様に、不動産取引をされる際に、マンションレビューを使ってどんな悩みが解決したのか、リアルな声をご回答いただきました。
マンションレビューに会員登録することで得られる情報と、その情報に触れた結果なぜ住みかえが成功したのかを確認することができます。
マンション購入を考えて物件を探し始める際に、希望条件をリストアップする人は多いはず...
都心部では、土地の広さが限られた中でマンションを建築するため、 駐車場の空きが無いマ...
新築の分譲マンションではペット飼育可の物件も増えていますが、中古マンションでペット...
今日は、2人以上で不動産を買った場合に、決めなければいけない持分についての話です。 ...
新しい家族の誕生と増税がきっかけで不動産購入! 購入物件は当初...
最近の建売住宅密集度にプライバシー保護の不安を感じ、新築マンシ...
ハウスメーカーで自由設計で建てられたこだわりの家を中古で割安に...
歳を重ね一戸建ての管理が難しくなってきたため、管理費を支払った...
無料会員登録すると
口コミが閲覧できます。
閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の口コミをご投稿ください。
閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の駅口コミをご投稿ください。