下記に表示されている選択肢からお選びください
「最寄り駅の充実度」 のデメリット投稿が3件あります
「周辺環境」 のデメリット投稿が2件あります
「外観・その他共用部」 のデメリット投稿が2件あります
「お部屋の内部の仕様・設備」 のデメリット投稿が2件あります
「買い物・食事」 のデメリット投稿が2件あります
「暮らし・子育て」 のデメリット投稿が2件あります
ファミリー向け | DINKS向け | 単身者向け | 50代以上向け | 投資向け |
---|---|---|---|---|
無料会員登録&口コミ投稿で 物件の口コミを全て見る |
2件の投稿があります
2件の投稿があります
2017年9月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット | 駅から徒歩7-8分と激近物件ではないため、道路に面した部屋でなければ、騒がしさはない。また管理組合が修繕をちゃんとしているので(この間は排水管も再生工事した)、住み心地もよい。造りも結構頑丈でコンクリも厚い。耐震も震度6強まで問題なし。今のところ、大きな問題になっているように住人もなく、ゴミの捨て方もまあまあルールが守られている。 |
---|---|---|---|
周辺環境 |
|
メリット | コインパーキングが近くにあるし、コンビニも徒歩60歩ぐらい、温泉も湧いていて徒歩1分で行けるので、お風呂が壊れたり冷蔵庫が壊れるなどしても、非常に困ることはない。 |
外観・共用部・ セキュリティ |
|
メリット | 今の掃除の担当者が非常に細かく掃除をしてくれているので、清掃は行き届いている。監視カメラもすべて視覚なく、とはいかないまでも、駐車場・ゴミ置き場、エントランス・階段などはいるところはすべて映るようになっており、安心。 |
お部屋の 仕様・設備 |
|
メリット | 天井はかなり高い。サッシも古いけどいいものが使ってあり、外の音をかなり遮断できる。リノベーションなども可能だが、規約に従って防音などの対策を講じる必要があるので注意。 |
買い物・食事 |
|
メリット | スーパー徒歩3分(イオン系)大須商店街徒歩10分買いものは車がなくても便利。栄まで徒歩20分自転車なら5分。 |
暮らし・子育て |
|
メリット | 小学校までは歩いて5分程度。徒歩20分ぐらいのところに名古屋大学病院もある。近所のクリニックは3-4件あり、信頼できる先生のクリニックもある。 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2017年6月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット | 名古屋市の中心部、栄、矢場町などからも近く、地下鉄上前津駅が最寄り。目の前にサークルKがあり便利。 |
---|---|---|---|
周辺環境 |
|
メリット | 幹線道路沿いではなく川沿いなので夜は静か。 |
外観・共用部・ セキュリティ |
|
メリット | 入口に監視カメラあり。定期的に清掃されている。 |
お部屋の 仕様・設備 |
|
メリット | 部屋の場所によりますが、洗濯物は乾きます。全戸バルコニー付き。トイレバス別で使いやすい。バスタブあり。 |
買い物・食事 |
|
メリット | 中心部の矢場町、栄、大須に近い。マックスバリュ千代田、サンエース記念橋などのスーパーも近い。 |
暮らし・子育て |
|
メリット | 中警察署が近い。鶴舞駅の方には名大病院あり。 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2019年5月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット |
【上前津駅に対する口コミ】 付近の商業施設 ・大須商店街(スーパー、ドラッグストア等ほとんどそろっています。) ・三菱UFJ銀行上前津支店 ・三井住友銀行上前津支店 電車の混雑状況・主要駅・都心部のアクセス ・満員になることはほとんどない ・JR名古屋駅まで5駅(10分程度) ・市の中心部である栄まで2駅(5分程度) アプローチ(坂や歩道の有無・商店街を通って帰れる・夜道の怖さ) ・大須商店街と付近の歩道には屋根があるため雨でも傘をささずに歩ける。 |
---|
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2023年7月 上前津駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 鶴舞線から名城線に乗り換えする動線にパン屋があり、とてもいい匂いがしていい気分がします。味もとても美味しいです。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 栄や矢場町、鶴舞など名古屋の主要な街から近いです。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 栄や矢場町、鶴舞など名古屋の主要な街から近いため、飲食店はとても充実しています。最近本格的なタイ料理の店ができました。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット | 駅のトイレにしては結構綺麗で広いです。少し歩くと鶴舞公園があります。 |
治安 |
2 |
メリット | 店が沢山あるので夜でも街灯が多くて明るいです。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 栄や矢場町、鶴舞など主要な街から近く、駅同士の感覚が狭いため徒歩で色々な所へ行けます。 |
2023年4月 上前津駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 名城線、鶴舞線の乗り換えが可能で名古屋の主要場所に行きやすい |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 近くに大須観音があるため買い物には困らない |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 大須観音があるのでおいしいご飯屋がおおい |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット | トイレも最近綺麗に改装されて清潔感があってとてもよい。また多目的トイレも大きく使いやすそう |
治安 |
2 |
メリット | 近くに中警察署があるため不安は少ないと思います |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 栄、金山と歩いても行ける距離なので住みやすいと思う |
2022年6月 上前津駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 名城線と鶴舞線の乗り換え時に、ウィドフランスのパン屋でパンを買ったりイートインしたりできます!便利です。 パンの焼ける香りが駅構内に漂っていてお腹が空きます笑 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 大須観音の商店街が近いので便利です。鶴舞線と名城線だけでなく、側をバスも通ってるので交通の便が良いです。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | たくさんあります。食に困ることはないです。 いろんな種類の食べ歩きできる飲食店があります。 大須商店街くりりんの隣のカヌレのお店のカヌレがとても美味しいです。貴腐ワインが入った期間限定のカヌレが絶品でした。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 安いスーパー(サノヤ)があるので食費を抑えることが出来ます。 |
治安 |
5 |
メリット | いい方だと思います。駅周辺は飲食店が多いので、明かりもついていていいです。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 地下鉄が名城線と鶴舞線通っているので、バスも通ってますし、とても便利です。 |
2022年2月 上前津駅
【メリット】 鶴舞線と名城線が通る駅です。大須商店街へのアクセスは上前津駅がバツグンです。鶴舞線との乗り……
2017年12月 東別院駅
【メリット】 駅のすぐそばには東別院のお寺があり、毎月28日は朝市が開かれています。手作りのスイーツやパ……
不動産は最新情報取得が全てです。
メールアドレスとご希望条件のご入力で、
グリーンコーポ富士見とご希望エリアの 【新築(マンション・戸建)】【中古(マンション・戸建)】 の新着情報を当日に無料でお届けします。
(電話番号や氏名の登録は不要です。)
是非、下記より会員様の声をご覧ください!
会員登録するとマンションデータを閲覧できます。
過去7日間で1,384人の方が会員登録しました!
※こちらの投稿フォームからご投稿いただきますと、マンションレビューに掲載されている全ての口コミを7日間無料で閲覧できます。
※物件毎の「アクセス数」の表示はリアルタイムではなく、1日1回過去24時間分をまとめて更新しております。
偏差値 |
【分譲マンション】 名古屋市中区ランキング (524物件中) 上前津駅ランキング (114物件中) |
マンション偏差値と ※マンション偏差値とは、物件概要データ等に基づき、分譲マンションを客観的に評価したマンション評価指標です。マンション偏差値の詳細説明はこちら! |
---|
上前津駅 徒歩7分
東別院駅 徒歩8分
『上前津駅』 名古屋市営地下鉄名城線 名古屋市営地下鉄鶴舞線
『東別院駅』 名古屋市営地下鉄名城線
愛知県名古屋市中区富士見町17-26 [周辺地図を見る]
SRC(鉄骨鉄筋コンクリート)
11階建
1988年10月
25戸
巡回
所有権
商業地域
橘小学校
伊勢山中学校
●「マックスバリュ千代田店」約300m ●「西川端公園」約200m ●「森内科クリニック」約260m ●「名古屋七本松郵便局」約250m
「マンションレビュー」は、マンション・アパートの物件概要に加えて、過去の「販売価格」や「賃貸価格」、物件の「口コミ」「ランキング」なども閲覧できるマンション情報サイト。
豊富な情報量に加えて、ビッグデータ×AIによる自動査定で、「住んでいるマンション」や「買おうとしているマンション」の現在の適正価格はもちろん、30年後までの将来価格の予測値も確認可能。物件の「資産価値」もデータとしてお伝えすることで、相場に合った適正価格での住みかえをサポートします。
さまざまなデータ提供とあわせて、本サイト上から物件の売却・賃貸の査定依頼や資料請求も可能です。
マンションレビューにご登録いただいている会員の皆様に、不動産取引をされる際に、マンションレビューを使ってどんな悩みが解決したのか、リアルな声をご回答いただきました。
マンションレビューに会員登録することで得られる情報と、その情報に触れた結果なぜ住みかえが成功したのかを確認することができます。
マンションの購入を検討し始めてから、根気強く希望に合う物件を探して、ようやく購入し...
マンション購入を思いついたとき、まず考えたいのは購入予算です。 不動産屋さんに行っ...
結婚や子育てなど、ライフスタイルが変化したとき、不動産の購入・売却を検討される人が...
不動産・マンション購入には、切っても切り離せない住宅ローン。 一般的な住宅ローンで借...
お子さんの通学区内で良い条件の土地が見つかり、自由な間取り設計...
不動産購入において、希望条件の優先順位付けは非常に大切ですとい...
建築条件(以下条件)付きの土地は、条件無しの土地に比べて安価で...
一般の方は、スーパーに行けば卵が安いか高いかわかります。 何度も...
無料会員登録すると
口コミが閲覧できます。
閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の口コミをご投稿ください。
閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の駅口コミをご投稿ください。