下記に表示されている選択肢からお選びください
「最寄り駅の充実度」 のデメリット投稿が1件あります
「周辺環境」 のデメリット投稿が1件あります
「買い物・食事」 のデメリット投稿が1件あります
「暮らし・子育て」 のデメリット投稿が1件あります
1件の投稿があります
2023年8月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット |
【鳴子北駅に対する口コミ】 名古屋、丸の内、今池、御器所、新瑞橋等の主要な駅まで一本で行けるのは便利です。また、当駅地上には市バスのバスセンターがあり、各方面へのバスが頻繁に発着しています。 人気もここに来てどんどんと上昇。鳴子北駅(鳴子町方面)はとても住みやすいと思います。 |
---|---|---|---|
周辺環境 |
|
メリット |
【鳴子北駅に対する口コミ】 駅周辺はコンビニ(ファミリーマート)とドラッグストアが徒歩1分。 鳴子町方面へ5分歩けばマックスバリュ、大戸屋、デニーズ、セブンイレブン、回転寿司などがあります。とても良いです。 駅から鳴子町方面は夜中でも明るいし、騒音などもありません。 ゴミなども落ちておらず、とても良い治安だと思います。交番も鳴子町交差点にあります。 |
買い物・食事 |
|
メリット |
【鳴子北駅に対する口コミ】 鳴子町交差点付近まで行けば、回転寿司(はま寿司)、からあげ(からしげ)、デニーズ、大戸屋等の店があります。 |
暮らし・子育て |
|
メリット |
【鳴子北駅に対する口コミ】 鳴子町交差点付近には保育援、幼稚園、小学校、中学校がそろっています。 昭和40年代に当時の住都公団(今のUR)が山を切り開いて大規模な鳴子団地を作りました。その為学校環境は充実しています。 古くなって高齢化の進んだ団地はその大半が取り壊されて、民間のマンションや、UR自身もきれいなマンションに建て替えています。マックスバリュ等もその跡地です。 公園も大きいのがありなかなか優れています。 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2023年8月 鳴海駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 急行が止まる。普通電車とのアクセス良し。名古屋駅まで約15分で到着する。バス乗り場、タクシー乗り場が近い。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | スーパーマーケットヤマダイが駅舎の1Fにある。夜10時まで開いているので便利。また、1Fにファミリーマートがある。 |
飲食店の充実 |
3 |
メリット | 駅舎の2Fにパン屋がある。また、1Fは持ち帰り専門のどんぶり屋がある。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 駅舎にはエスカレーター、エレベーターが設置してある。 |
治安 |
4 |
メリット | 駅は比較的きれいである。駅近くに交番がある。夜でも比較的、人や車の数も多い。街灯は多いと思われる。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 賃貸の相場は名古屋市の中では普通だと思う。駅のすぐそばではないが、商業施設もあるので買い物には困らないと思う。スーパーの商品の物価も並みであると思う。 |
2023年5月 鳴海駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 名古屋本線の急行が止まる駅です。名古屋市営バスのターミナルもあります。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
3 |
メリット | スーパーとかコンビニエンスストアはあるので、よし。 |
飲食店の充実 |
2 |
メリット | なんか飲み屋っぽい店があるので帰宅途中にはいいかも。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット | 一応名古屋市内なので、子育てに困ることは少ないです。 |
治安 |
3 |
メリット | 駅前が区画整理されきれいになって変なやつは見かけない。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 交通の便がいいので、まあまあだと思います。 |
2023年5月 鳴子北駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
3 |
メリット | 複数路線があるバス乗り場があり、便利。改札までの距離が近く地上へ行くのも遠くない。住宅街なので比較的空いているので座れる。新しくできた駅なので綺麗。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 駅の隣に駐車場が沢山あるコンビニと薬局があり利便性があり、車で送り迎えする人が多い。15分ほど歩けば、スーパーや薬局、複数の飲食店、コンビニ、総合診察所、100円ショップがあり、栄えている。街が綺麗だし、治安も良い。 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | 大人気チェーン店が複数ある、例えばリーズナブルで人気な和食屋、寿司屋、ファストフード店、スイーツ店など。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 幼稚園、小、中学校がある最寄駅。公園も多い。駅にエレベーターがある。 |
治安 |
5 |
メリット | 駅周辺が綺麗で、整備されている。街灯も多く治安がいい。昼と夜の違いは特にない。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 緩やかな坂道が多く比較的高台にあり、雨などの洪水の心配がない。 |
2022年2月 鳴子北駅
【メリット】 現在もですが、市バスの車庫の場所を駅のバスターミナルに改築されたので、地下鉄から市バスへ乗……
2021年11月 鳴海駅
【メリット】 駅の構内にyamadaiがあって買い物してかいる時に便利だしホームがあまりないからとこに行……
不動産は最新情報取得が全てです。
メールアドレスとご希望条件のご入力で、
ファミール鹿山リーフスクエアとご希望エリアの 【新築(マンション・戸建)】【中古(マンション・戸建)】 の新着情報を当日に無料でお届けします。
(電話番号や氏名の登録は不要です。)
是非、下記より会員様の声をご覧ください!
会員登録するとマンションデータを閲覧できます。
過去7日間で1,384人の方が会員登録しました!
※こちらの投稿フォームからご投稿いただきますと、マンションレビューに掲載されている全ての口コミを7日間無料で閲覧できます。
※物件毎の「アクセス数」の表示はリアルタイムではなく、1日1回過去24時間分をまとめて更新しております。
偏差値 |
【分譲マンション】 名古屋市緑区ランキング (477物件中) 鳴海駅ランキング (98物件中) |
マンション偏差値と ※マンション偏差値とは、物件概要データ等に基づき、分譲マンションを客観的に評価したマンション評価指標です。マンション偏差値の詳細説明はこちら! |
---|
鳴海駅 徒歩20分
鳴子北駅 徒歩26分
『鳴海駅』 名鉄名古屋本線
『鳴子北駅』 名古屋市営地下鉄桜通線
愛知県名古屋市緑区鹿山1丁目37 [周辺地図を見る]
RC(鉄筋コンクリート)
5階建
2002年7月
38戸
日勤
南
所有権
第一種低層住居専用地域
●ルーフバルコニー:あり
「マンションレビュー」は、マンション・アパートの物件概要に加えて、過去の「販売価格」や「賃貸価格」、物件の「口コミ」「ランキング」なども閲覧できるマンション情報サイト。
豊富な情報量に加えて、ビッグデータ×AIによる自動査定で、「住んでいるマンション」や「買おうとしているマンション」の現在の適正価格はもちろん、30年後までの将来価格の予測値も確認可能。物件の「資産価値」もデータとしてお伝えすることで、相場に合った適正価格での住みかえをサポートします。
さまざまなデータ提供とあわせて、本サイト上から物件の売却・賃貸の査定依頼や資料請求も可能です。
マンションレビューにご登録いただいている会員の皆様に、不動産取引をされる際に、マンションレビューを使ってどんな悩みが解決したのか、リアルな声をご回答いただきました。
マンションレビューに会員登録することで得られる情報と、その情報に触れた結果なぜ住みかえが成功したのかを確認することができます。
不動産仲介業者の営業マンと一口に言っても、皆一様ではありません。大手仲介業者のトッ...
今回は、物件の引き渡しの話です。 不動産の取引は一般的に下記のようなスケジュールで...
今日は、2人以上で不動産を買った場合に、決めなければいけない持分についての話です。 ...
新築ではなく、中古マンションを買うということは、新品ではなく誰かが住んだ物件を買う...
購入資金の予算には限りがあり、ローンの支払いも抑えたい。けれど...
あまり一般的ではありませんが、稀に土地を譲ってくれる個人に出会...
ご夫婦で意見も揃い、戸建を建てる目標をしっかり持ち、よく吟味し...
資金計画は、将来のことも考えて余裕をもったものにしなければなり...
無料会員登録すると
口コミが閲覧できます。
閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の口コミをご投稿ください。
閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の駅口コミをご投稿ください。