下記に表示されている選択肢からお選びください
「最寄り駅の充実度」 のデメリット投稿が3件あります
「周辺環境」 のデメリット投稿が4件あります
「外観・その他共用部」 のデメリット投稿が2件あります
「お部屋の内部の仕様・設備」 のデメリット投稿が2件あります
「買い物・食事」 のデメリット投稿が3件あります
「暮らし・子育て」 のデメリット投稿が3件あります
ファミリー向け | DINKS向け | 単身者向け | 50代以上向け | 投資向け |
---|---|---|---|---|
無料会員登録&口コミ投稿で 物件の口コミを全て見る |
2件の投稿があります
3件の投稿があります
2019年12月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット | これ以上無い立地の良さ、利便性の良さ。数億円かけて耐震補強も行ってあるので安心。オフィス利用が多いが管理組合がしっかりしているので荒れた感じは一切無い。1Fにコンビニが有るのも素晴らしい。投資用としても、実需用としても、この価格帯であれば最高レベル。 |
---|---|---|---|
周辺環境 |
|
メリット | メリットを上げるまでもないが、青山のど真ん中、国道246沿いと言えば日本一の立地だと思う。 |
外観・共用部・ セキュリティ |
|
メリット | 数年前にエントランスのリニューアル工事を行っています。 |
お部屋の 仕様・設備 |
|
メリット | 高層階で有れば良く日が当たる。内装、設備に関しては各オーナーがリフォームして居る事が多いので、選べば最新の仕様の部屋もある。古い割にメンテナンスがしっかりされているので、設備面での心配は無い。 |
買い物・食事 |
|
メリット | スーパーなら成城石井、マイバスケットなど周りにかなりたくさんあります。飲食店も、高級店では近くにNARISAWAやウルフギャングなどトップのレストランもあるが、隣にココイチ、徒歩30秒で吉野家もあり、外食に困る事はありません。チョイスが多いので、物価が高いと思う事もない。地方都市の方がよっぽど高い。 |
暮らし・子育て |
|
メリット | 学区は青山小〜青山中。子供も多く、とても良い学校です。少し散歩すれば神宮やイチョウ並木もあり、申し分無い環境かと。病院、クリニックもたくさんある。 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2022年5月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
周辺環境 |
|
メリット | 国道246号線沿い、青山一丁目駅より徒歩2分という最高の立地。管理組合の皆さんも熱心かつ優秀で、マンションの価値を保つため努力されている。 |
---|
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2021年5月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット |
最寄駅は「青山一丁目」駅入り口まで200m弱、3路線乗り入れで、都内どこに行くにもアクセスは良い。 マンション出てから渋谷駅まで日中なら、15分前後。同じく銀座駅までは20~25分程度。 六本木は大江戸線の隣駅、新宿へは3駅。 |
---|---|---|---|
周辺環境 |
|
メリット |
すぐ近くに神宮外苑があり散歩やジョギングに良い。 桜の時期は青山墓地、イチョウの時期は外苑イチョウ並木が素晴らしい。 |
外観・共用部・ セキュリティ |
|
メリット | 管理人さんが親切で色々と教えてくれた。 管理状況は良い。共用部は清掃が行き届いている。 都度都度リニューアル工事も行っている。 内廊下の為、嵐の時でも、エントランスに入ってしまえば濡れることは無い。 夜間のセキュリティは割としっかりしていると思う。 室内に洗濯機置場が無く、1階に居住者向けのコインランドリーが有る。(洗濯機2台、乾燥機2台、共に有料) |
お部屋の 仕様・設備 |
|
メリット | 照明は非常に明るい。 室内に段差は無く、バリアフリーである。 |
買い物・食事 |
|
メリット |
場所柄、おしゃれなカフェやレストランは色々ある。 雑誌やテレビに紹介されるお店も多い。 ホームセンターは小ぶりであるがオリンピック青山店(約800m)が有る 表参道(約1,300m)迄範囲を広げれば、更に多くのカフェやレストラン、ショップがある。 |
暮らし・子育て |
|
メリット |
クリニックや診療所、歯医者は周辺に多い。山王病院も徒歩圏。(約800m) 区立青山小学校(約400m)、区立青山中学校(約400m)と近い。 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2022年5月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット |
【青山一丁目駅に対する口コミ】 近くにタクシー乗り場がある 改札までの距離が近い住みやすさは快適だと思う 近くにスーパーはあるし、飲食店もあるし |
---|---|---|---|
周辺環境 |
|
メリット |
【青山一丁目駅に対する口コミ】 近くに保育園がある びょういんがある 図書館がある良い 街灯はたくさんある ゴミもそんなに落ちてない |
買い物・食事 |
|
メリット | 【青山一丁目駅に対する口コミ】 駅地下にカフェやいろんなもの(20店舗ぐらい)ある |
暮らし・子育て |
|
メリット |
【青山一丁目駅に対する口コミ】 近くに保育園がある 大きな公園がある 多目的トイレがある |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2023年1月 青山一丁目駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 半蔵門線、銀座線、大江戸線の3線があり、東京駅、上野駅、新宿駅、渋谷駅に直行でき、とても利便性が良い |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
3 |
メリット | 渋谷が近く、何でも売っていてとても便利。 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | 駅直結のビルの中に食堂街があり、周辺にもおしゃれなお店が数多くある、 |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット | 近くに外苑の公園があり、散歩するにはもってこいの距離である。 |
治安 |
4 |
メリット | 品のよい方が多く、安心して歩ける。治安に心配はない。 |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット | 都心でどこに行くにも、非常に便利でコストに見合った物件が沢山ある。 |
2022年1月 青山一丁目駅
【メリット】 飲食店が軒を連ねる商業施設が隣接しており、雨に濡れずにそのまま飲食できるのが便利。また、外……
2021年12月 青山一丁目駅
【メリット】 会社の最寄り駅として利用しています。雨にも濡れない地下にあります。
A1を利用し……
2021年11月 青山一丁目駅
【メリット】 地下鉄半蔵門線、銀座線、都営大江戸線の3路線が通っている為、どこに行くにも便利。
2019年10月 青山一丁目駅
【メリット】 都営大江戸線にて新宿駅に数分でアクセスできるため、都内の移動が容易なエリアです。駅周辺は綺……
不動産は最新情報取得が全てです。
メールアドレスとご希望条件のご入力で、
ランジェ青山とご希望エリアの 【新築(マンション・戸建)】【中古(マンション・戸建)】 の新着情報を当日に無料でお届けします。
(電話番号や氏名の登録は不要です。)
是非、下記より会員様の声をご覧ください!
会員登録するとマンションデータを閲覧できます。
過去7日間で1,403人の方が会員登録しました!
※こちらの投稿フォームからご投稿いただきますと、マンションレビューに掲載されている全ての口コミを7日間無料で閲覧できます。
※物件毎の「アクセス数」の表示はリアルタイムではなく、1日1回過去24時間分をまとめて更新しております。
偏差値 |
【分譲マンション】 港区ランキング (1745物件中) 青山一丁目駅ランキング (98物件中) |
マンション偏差値と ※マンション偏差値とは、物件概要データ等に基づき、分譲マンションを客観的に評価したマンション評価指標です。マンション偏差値の詳細説明はこちら! |
---|
青山一丁目駅 徒歩2分
『青山一丁目駅』 東京メトロ銀座線 東京メトロ半蔵門線 都営大江戸線
東京都港区北青山1丁目4-1 [周辺地図を見る]
SRC(鉄骨鉄筋コンクリート)
地下1階付10階建
1978年12月
101戸
日勤
所有権
商業地域
青山小学校
青山中学校
●エレベータ
高資産価値値下げ新着物件を、
公式X(Twitter)で毎日配信中!
「マンションレビュー」は、マンション・アパートの物件概要に加えて、過去の「販売価格」や「賃貸価格」、物件の「口コミ」「ランキング」なども閲覧できるマンション情報サイト。
豊富な情報量に加えて、ビッグデータ×AIによる自動査定で、「住んでいるマンション」や「買おうとしているマンション」の現在の適正価格はもちろん、30年後までの将来価格の予測値も確認可能。物件の「資産価値」もデータとしてお伝えすることで、相場に合った適正価格での住みかえをサポートします。
さまざまなデータ提供とあわせて、本サイト上から物件の売却・賃貸の査定依頼や資料請求も可能です。
マンションレビューにご登録いただいている会員の皆様に、不動産取引をされる際に、マンションレビューを使ってどんな悩みが解決したのか、リアルな声をご回答いただきました。
マンションレビューに会員登録することで得られる情報と、その情報に触れた結果なぜ住みかえが成功したのかを確認することができます。
今回は中古物件で、購入前に物件を見学する内覧を実施する際のマナーのお話です。 中古...
マンション購入を考えて物件を探し始める際に、希望条件をリストアップする人は多いはず...
マンションに限らず不動産購入はまず資金計画です。 むしろすべての買い物には必ず資金計...
新築の分譲マンションではペット飼育可の物件も増えていますが、中古マンションでペット...
ディベロッパーとハウスメーカーが協業で、建売物件や建築条件付き...
実家近くで状態の良い中古戸建をたまたま見つけられてご購入された...
セキュリティの高さとメンテンナンス必要の無さからマンションを選...
不動産探しは、不動産会社探し、優秀な営業マン探しでもあります。...
無料会員登録すると
口コミが閲覧できます。
閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の口コミをご投稿ください。
閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の駅口コミをご投稿ください。