下記に表示されている選択肢からお選びください
「最寄り駅の充実度」 のデメリット投稿が3件あります
「周辺環境」 のデメリット投稿が2件あります
「外観・その他共用部」 のデメリット投稿が2件あります
「お部屋の内部の仕様・設備」 のデメリット投稿が2件あります
「買い物・食事」 のデメリット投稿が2件あります
「暮らし・子育て」 のデメリット投稿が2件あります
ファミリー向け | DINKS向け | 単身者向け | 50代以上向け | 投資向け |
---|---|---|---|---|
無料会員登録&口コミ投稿で 物件の口コミを全て見る |
1件の投稿があります
2件の投稿があります
2023年10月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット |
・阪急茨木駅 駅舎が建替えられて、30年以上経つ。 特急が停まる。 駅中には飲食店・副屋など一定の賑わいがある。 駅東側は、少し栄えている。駅西側には商店街があるが、さびれている。 ・JR茨木駅 駅舎が建替えられて比較的新しい。 快速が停まる。 駅前は正直あまり栄えていない。イオン茨木・立命館大学のキャンパスがある。 ・阪急南茨木駅 駅舎は古い。 急行が停まる。 大阪モノレールの乗換駅。 駅前は正直あまり栄えていない。立命館大学のキャンパスがある。 |
---|---|---|---|
周辺環境 |
|
メリット |
文教地区。治安はいい方。 小学校が近い。 バス停があり、阪急茨木市駅・JR茨木駅まで通っている。 工場は近くに無い。 騒音も特にない。 自治会・管理組合がしっかりしている。 夏は弁天山の花火が外廊下から見れる。 |
外観・共用部・ セキュリティ |
|
メリット | 自治会・管理組合がしっかりしている。 全8棟(1棟あたり80~180戸)のマンション群による巨大なコミュニティ。 共有施設が充実している。(全棟エレベーター2個、各棟の駐輪場・公園4つ・グラウンド・自走式駐車場・屋外プール・トランクルーム・敷地内スーパーマーケット・集会場) 管理費や修繕積立金が比較的安い。 月に一度程度、共用部の廊下や階段などの清掃が入る。 |
お部屋の 仕様・設備 |
|
メリット | 北向きの部屋は、日照はあまりよくないが、周りを他の高層マンションなどで囲まれていないため、 1階でも日当たりはバツグン。 |
買い物・食事 |
|
メリット |
コンビニまで徒歩3分程(ファミリーマートとセブンイレブンがある。) 敷地内にスーパーが1つ、近隣商店が幾つかあり、徒歩5分程度で平和堂がある。 駅前に行けば、イオンあり。 |
暮らし・子育て |
|
メリット |
阪急南茨木駅の近くに、救急病院(田中病院)あり。 近隣に幼稚園が2箇所あり。 水尾小学校学区(徒歩3分) 南中学校学区(徒歩10分程) 昔から住んでいる老人家庭・安く買えることで入居している子育て家庭が多い。 年に一度、水尾小学校で夏祭りがある。 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2019年7月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット | 最寄りの阪急茨木駅まで徒歩25分の距離で、駅までのバス停がマンションの目の前にある。近くを走るバスでは行けないが、阪急南茨木駅までも徒歩30分程で行ける距離。どちらも坂も無く、大きな道沿いに歩いていけるため、夜間でも安心できる。 |
---|---|---|---|
周辺環境 |
|
メリット |
同じようなマンションが敷地内に何棟か建っている団地のため、周辺施設は充実している。マンション横にスーパーがあり、二階には100均があるので、とても便利だった。徒歩圏に内科・小児科、整形外科、歯医者、薬局の入ったビルがあり、小さい子供をすぐに連れていけたので助かった。 また、マンション横には図書館があり、気軽に利用できたので良かった。 |
外観・共用部・ セキュリティ |
|
メリット | マンション清掃の人がいつも掃除をしてくれたため、共有部分は綺麗だった。敷地内に緑が多いため、落ち葉等の掃除はとても助かる。管理事務所が近かったので、困りごとがあるとすぐに相談できた。 |
お部屋の 仕様・設備 |
|
メリット | 6階に住んでいたが、日当たりがとてもよかった。冬でもあまり暖房を使用することがなかった。階によって、部屋の間取りに若干の違いがあるが、和室が二部屋繋がっており。ふすまで仕切られた造りは、小さい子供がいる家庭には利便性が良かった。 |
買い物・食事 |
|
メリット | マンションのすぐ横にスーパーがあるので、ちょっとしたときに買いに行ける。ほかにも車で10分圏内にいくつかスーパーがあるので、日用品の買い物には困らない。 |
暮らし・子育て |
|
メリット | 保育園は水尾地区内でも複数あり、登園も自転車や徒歩で通える範囲だったので、同じ団地の子供同士、同じ保育園に行ける。マンション敷地のすぐ横に、子育て支援センターがあり、生後2か月からよく通っていた。イベントも頻繁にあり、そこでママ友がたくさんできた。 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2021年6月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット | 【茨木市駅に対する口コミ】 駅自体広く、駅周辺のショッピングモールも充実していて、駅の周りでも買い物などできます。飲食店をはじめ、服屋や、お花屋さんもあり、パン屋やスイーツ店も充実しています。駅近くのパチンコ店の駐輪場は、バイクで行くと割と格安で駐輪できます。 |
---|
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2022年11月 南茨木駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
3 |
メリット | モノレールの駅やタクシーなんかは使えるので便利です。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 最近改装工事が終わり、ケンタッキーやローソンや薬局やカフェが出来たので過ごしやすくなり、改札までに行く方法が螺旋階段かエレベーターしかなかったのがエスカレーターが増えたことによって使いやすくなりました。 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | 吉野家や美味しい鰻のお店など飲食店が多い感じです。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット | 改装工事をしたおかげで1つだけ多目的トイレが出来ました。元々は改札内のトイレしかなかったので助かっています。 |
治安 |
4 |
メリット | 駅周辺も綺麗で、酔っ払いなどもおらず治安は良いほうだと思います。 |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット | 家賃のことは分かりませんが、比較的スーパーも多く生活はしやすいかもです。 |
2022年9月 茨木市駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 土日祝に運行される快速特急と快速特急A以外は全列車停車するため、列車が来る頻度がとても高く利便性が良いです。具体的には、日中であれば大阪方面も京都方面も10分待てば3本来ます。路線バスも充実しておりひっきりなしに発着しています。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 近所にはイオンをはじめとしたスーパー、大黒ドラッグなどをはじめとした薬局など生活する上で必要な商業施設は一通り揃っております。総合病院こそ近くにはないものの、小規模なクリニックは点在しています。 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | ラーメン店や牛丼チェーン、ファミリーレストラン、居酒屋など一般的な人が想像するよくある飲食店はある程度は揃っています。ラーメンは駅周辺に5-6店舗ほどあり、特に茨木きんせいというお店は13時台とかでも並んでいる人を見かけます。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット | 保育園や幼稚園、小中学校などの教育の場は駅の周囲にある程度揃っています。茨木市駅自体もエレベーターや多目的トイレが用意されており、バリアフリー化がしっかりとしている印象を受けます。 |
治安 |
4 |
メリット | 深夜に駅周辺をウォーキングすることもありますが、夜遅くなると人通りはかなり減ります。歓楽街などがあるわけでもないので、治安は良好だと思います。駅の目の前には交番もあり、警察官がよくパトロールをしたり、交通違反の取り締まりをしているところを見かけます。 |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット | 安さを売りにしたスーパーやドラッグストアがあったりするせいか物価が特別高いとは感じません。 |
2021年10月 茨木市駅
【メリット】 駅周辺は飲食店が多い印象。駅から少し歩くとスーパーや商店街がある。駅構内にも飲食店があって……
2021年10月 茨木市駅
【メリット】 駅ビルには多彩な商業施設があり、駅周辺にも銀行、病院、コンビニなど充実している。また、阪急……
2018年8月 茨木市駅
【メリット】 駅周辺の商業施設は茨木市内に於いても最も栄えて充実している。駅を出て直ぐにボーリングやカラ……
不動産は最新情報取得が全てです。
メールアドレスとご希望条件のご入力で、
グリーンタウン茨木3番館とご希望エリアの 【新築(マンション・戸建)】【中古(マンション・戸建)】 の新着情報を当日に無料でお届けします。
(電話番号や氏名の登録は不要です。)
是非、下記より会員様の声をご覧ください!
会員登録するとマンションデータを閲覧できます。
過去7日間で1,261人の方が会員登録しました!
※こちらの投稿フォームからご投稿いただきますと、マンションレビューに掲載されている全ての口コミを7日間無料で閲覧できます。
※物件毎の「アクセス数」の表示はリアルタイムではなく、1日1回過去24時間分をまとめて更新しております。
偏差値 |
【分譲マンション】 茨木市ランキング (455物件中) 南茨木駅ランキング (97物件中) |
マンション偏差値と ※マンション偏差値とは、物件概要データ等に基づき、分譲マンションを客観的に評価したマンション評価指標です。マンション偏差値の詳細説明はこちら! |
---|
南茨木駅 徒歩14分
茨木市駅 徒歩18分
『南茨木駅』 阪急京都本線 大阪モノレール本線
『茨木市駅』 阪急京都本線
大阪府茨木市水尾3丁目12 [周辺地図を見る]
SRC(鉄骨鉄筋コンクリート)
9階建
1979年3月
90戸
日勤
所有権
第一種住居地域
水尾小学校
南中学校
●「フレスコ」約30m ●「水尾東公園」約60m ●「メデミックス茨木水尾」約120m ●「水尾図書館」約30m
「マンションレビュー」は、マンション・アパートの物件概要に加えて、過去の「販売価格」や「賃貸価格」、物件の「口コミ」「ランキング」なども閲覧できるマンション情報サイト。
豊富な情報量に加えて、ビッグデータ×AIによる自動査定で、「住んでいるマンション」や「買おうとしているマンション」の現在の適正価格はもちろん、30年後までの将来価格の予測値も確認可能。物件の「資産価値」もデータとしてお伝えすることで、相場に合った適正価格での住みかえをサポートします。
さまざまなデータ提供とあわせて、本サイト上から物件の売却・賃貸の査定依頼や資料請求も可能です。
マンションレビューにご登録いただいている会員の皆様に、不動産取引をされる際に、マンションレビューを使ってどんな悩みが解決したのか、リアルな声をご回答いただきました。
マンションレビューに会員登録することで得られる情報と、その情報に触れた結果なぜ住みかえが成功したのかを確認することができます。
不動産購入時には、価格交渉が行われるケースが多いですが、その流れについて、ご説明し...
今日は、2人以上で不動産を買った場合に、決めなければいけない持分についての話です。 ...
不動産を購入しようかどうか、そう思い立ったときに、まず行うことと言えば、あらゆると...
今回は、物件の引き渡しの話です。 不動産の取引は一般的に下記のようなスケジュールで...
注文で家を建てた方の購入体験記です。 設計から積極的に参加して...
所有物件を売却し、新たな購入先を探して移り住む、買替はパワーも...
コスパを考えて新築ではなく中古の戸建を購入したという体験記です...
両親の希望から戸建て購入に。予算の都合で選んだ中古物件も、フル...
無料会員登録すると
口コミが閲覧できます。
閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の口コミをご投稿ください。
閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の駅口コミをご投稿ください。