下記に表示されている選択肢からお選びください
「最寄り駅の充実度」 のデメリット投稿が1件あります
2019年11月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット | 【金剛駅に対する口コミ】 徒歩5分内にイオンモールがあるところ、電車は急行・特急・準急が止まるので難波駅に出やすいところがメリットです。難波までは急行に乗れば20分ほどで着きます。通勤時の電車はかなり込みますが、平日のお昼ごろなどはかなりガランとした状態で必ず座ることができます。 |
---|
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2023年9月 金剛駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 難波まで急行で30分もあれば着く点。各停や急行どれに乗っても停まる点。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 駅近に眼科や皮膚科、内科などがあるので便利。本屋やコンビニ、パン屋や銀行もある。ドラッグストアも少し歩けばあるので便利。 |
飲食店の充実 |
3 |
メリット | パン屋、コンビニ、お弁当屋、ファストフード店、居酒屋などがある。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | エレベーターがある。少し歩けば幼稚園や小学校がある。 |
治安 |
3 |
メリット | 昼は人がずっと出入りしている状況なので安心。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 都会ではないが、電車ですぐに都会に行けるので便利。 |
2022年10月 金剛駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 周りにコンビニがある。急行が止まるので便利。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | トイレが綺麗。近くにイオンがあり、中にはセリアという百均がある。 |
飲食店の充実 |
3 |
メリット | バラエティに富んでいる。近くのさん天というお店は安くて美味しい。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
2 |
メリット | 自転車置き場が充実している。ベビールームがホームにある。 |
治安 |
4 |
メリット | あまり事件が起こったなどは聞かない。子どもも塾に行かせやすい。 |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット | 住み良い。家賃の相場はわからないが、住みやすいと思う。 |
2022年9月 金剛駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
3 |
メリット | 急行や特急も止まる駅なので、南海難波駅まで乗り換えなく、20数分ほどで行けます。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
3 |
メリット | 駅から徒歩圏内に耳鼻科や皮膚科、眼科、歯科などいろんなジャンルの病院が複数あるので 病院には行きやすいと思います。 最近、内科など複数の病院が入ったビルが新しく建設されましたので、ますます便利になるのではと思います。 |
飲食店の充実 |
3 |
メリット | 駅周辺には、居酒屋さんが多いです。鳥貴族など有名チェーンのものや、昔からやっていて常連さんの多そうなお店もあります。 駅構内には持ち帰り専門のお寿司屋さんが入っていて、お寿司の他にお惣菜も売っているので、時々利用させてもらっています。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 保育園(こども園)の数は、数年前までは少ないように感じていましたが、ここ数年で新たに2つこども園が開設され、これにより待機児童の数もぐっと減ったのではないかな?と思います。 |
治安 |
4 |
メリット | 特に大きな事件や事故が多発しているわけでもなく、住宅も多いので治安が悪い駅ではないと思います。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 高いほど家賃や土地の値段は高くなく、田舎ほど不便でもないので、バランスの取れた良い場所だと思います。 |
2022年1月 金剛駅
【メリット】 トイレが新しくなり、綺麗になった。
改札を出てどちらにも大きなロータリーがあり車……
2021年12月 金剛駅
【メリット】 線路を跨ぐように、駅が立っているため、改札を出ると出口が2箇所に分かれていて、踏切を渡らず……
不動産は最新情報取得が全てです。
メールアドレスとご希望条件のご入力で、
藤和さやまハイタウンB棟とご希望エリアの 【新築(マンション・戸建)】【中古(マンション・戸建)】 の新着情報を当日に無料でお届けします。
(電話番号や氏名の登録は不要です。)
是非、下記より会員様の声をご覧ください!
会員登録するとマンションデータを閲覧できます。
過去7日間で1,261人の方が会員登録しました!
※こちらの投稿フォームからご投稿いただきますと、マンションレビューに掲載されている全ての口コミを7日間無料で閲覧できます。
※物件毎の「アクセス数」の表示はリアルタイムではなく、1日1回過去24時間分をまとめて更新しております。
偏差値 |
【分譲マンション】 大阪狭山市ランキング (78物件中) 金剛駅ランキング (133物件中) |
マンション偏差値と ※マンション偏差値とは、物件概要データ等に基づき、分譲マンションを客観的に評価したマンション評価指標です。マンション偏差値の詳細説明はこちら! |
---|
金剛駅 バス10分
西小学校前バス停 徒歩4分
『金剛駅』 南海高野線
大阪府大阪狭山市今熊7丁目189-1 [周辺地図を見る]
SRC(鉄骨鉄筋コンクリート)
地下3階付17階建
1986年12月
270戸
日勤
所有権
第二種中高層住居専用地域
西小学校
第三中学校
●ペット可
「マンションレビュー」は、マンション・アパートの物件概要に加えて、過去の「販売価格」や「賃貸価格」、物件の「口コミ」「ランキング」なども閲覧できるマンション情報サイト。
豊富な情報量に加えて、ビッグデータ×AIによる自動査定で、「住んでいるマンション」や「買おうとしているマンション」の現在の適正価格はもちろん、30年後までの将来価格の予測値も確認可能。物件の「資産価値」もデータとしてお伝えすることで、相場に合った適正価格での住みかえをサポートします。
さまざまなデータ提供とあわせて、本サイト上から物件の売却・賃貸の査定依頼や資料請求も可能です。
マンションレビューにご登録いただいている会員の皆様に、不動産取引をされる際に、マンションレビューを使ってどんな悩みが解決したのか、リアルな声をご回答いただきました。
マンションレビューに会員登録することで得られる情報と、その情報に触れた結果なぜ住みかえが成功したのかを確認することができます。
よく、不動産を購入するに当たり、 「今、お申込みして頂ければ一番手です!」、「もう...
家を買おうと思ったときには、いろいろと選択肢があります。 都心派か郊外派か、中古派か...
不動産取引は人生で幾度も無い大きな節目です。 特にマンションなどの不動産売却について...
新築の分譲マンションではペット飼育可の物件も増えていますが、中古マンションでペット...
不動産購入の成功のポイントは、焦らず、何件も見て、余裕をもって...
不動産購入では夫婦間で戸建派とマンション派に分かれることが多々...
新築マンション購入の際には、多くの場合建物完成前に契約します。...
各社見積もりをとり、一番安いハウスメーカーに決めた、ということ...
無料会員登録すると
口コミが閲覧できます。
閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の口コミをご投稿ください。
閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の駅口コミをご投稿ください。