下記に表示されている選択肢からお選びください
「最寄り駅の充実度」 のデメリット投稿が1件あります
「周辺環境」 のデメリット投稿が3件あります
「外観・その他共用部」 のデメリット投稿が1件あります
「お部屋の内部の仕様・設備」 のデメリット投稿が1件あります
「買い物・食事」 のデメリット投稿が1件あります
「暮らし・子育て」 のデメリット投稿が1件あります
ファミリー向け | DINKS向け | 単身者向け | 50代以上向け | 投資向け |
---|---|---|---|---|
無料会員登録&口コミ投稿で 物件の口コミを全て見る |
1件の投稿があります
1件の投稿があります
2023年10月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット |
三鷹駅南口に商店街があり、普段の買い物から外食、病院まで複数の選択肢があり、大変便利。 また、となりに吉祥寺駅、井の頭公園など遊びに行くにも困らない。 |
---|---|---|---|
周辺環境 |
|
メリット |
駅からの道のりが、商店街を通るため非常に明るく安心です。 井の頭公園にも徒歩でいくことができます。 消防署など、近くにあり治安も悪くないと思います。 |
外観・共用部・ セキュリティ |
|
メリット | 居住する上で、必要最低限の設備をもっているかなと。 |
お部屋の 仕様・設備 |
|
メリット | マンション自体が古いので、リノベーションの実施内容に応じて各部屋の内装状態が違うと思います。 周囲は同程度の高さのマンションになりますが、日照は悪くないのでは思います(東バルコニー)。 |
買い物・食事 |
|
メリット |
商店街ですので近隣にスーパー・コンビニ・ドラックストアなんでもあり、買い物には困りません。 店舗が閉店してもすぐに新しい店舗が入ります。 |
暮らし・子育て |
|
メリット |
三鷹市は市役所が駅から遠いのですが、土曜も営業する駅前市政センターがあり行政面では困ることはありませんでした。病院も小児科から小児歯科など多数あり、子育てもしやすいと思います。 公園も井の頭公園まで自転車を使えば数分、また、子どもが遊べる小さな公園も複数点在しています。 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2022年8月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
周辺環境 |
|
メリット | 駅から高低差の無い真っ直ぐな中央通り通り沿いマンションですが、昼夜問わずとても静かな場所です。駅から帰り道の買い物や食事などはとても充実してます。井の頭公園までは歩いて15分で行けちゃいます!6階以上の西向きなら、冬は富士山が大きく見えると思います。また、西側近くには高い建物がないので、6階以上なら解放感はバツグンだと思います。 |
---|
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2018年8月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
周辺環境 |
|
メリット | 駅から南口に直進にマンションがあり、帰り道に買い物が済ませてられるので非常に便利です。 |
---|
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2024年9月 吉祥寺駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 東京駅、新宿駅、渋谷駅も一本で行けることがメリット。中央線、総武線、井の頭線と多路線乗り入れていることが交通利便性の良さである。また、バスもかなりの本数走っており、練馬や武蔵境など色々なところへアクセスしやすい。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | アトレやキラリナといった駅に隣接した商業施設があり、買い物には一切困らない。最新のカフェやアパレルなどのお店がオープンしており最先端を代表する駅であると思う。またサンロードという昔からの商店街もあり、最先端だけではなく懐かしさも感じられる街。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 日本初出店など、多くのオシャレ飲食店が吉祥寺にオープンしているため、常に最新のグルメが楽しめる。一方で昔ながらずっと続いている喫茶店やレストランもあり、新しさと懐かしさどちらも味わえる。人におすすめしたいお店も多い。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 駅のすぐそばに井の頭公園があり、小さな子供も楽しむことができる。池のボートやちょっとした遊具、動物園もあり、都会でありながらも自然もあり、子供用品のお店も多く、子育てしやすいと感じる。商業施設もありオムツ替えや授乳の場所も困らない。 |
治安 |
5 |
メリット | 昔から住んでいるご年配の方も多く、とても気品のある街。また、学校も多く学生の街でもあるため、治安は良いと思う。駅前に交番もあり何かあれば頼れるところも大きい。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 吉祥寺は武蔵野市であるため、区に比べるとまだ家賃や物価が低いものもある。 |
2024年6月 吉祥寺駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 吉祥寺は都会へのアクセスがやや良いと思います。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
3 |
メリット | 様々なお店(雑貨屋やカフェ、スーパーマーケット)などが多く、吉祥寺だけである程度の物は買える。 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | 飲食店はやや充実していて、飲食店のレベルもやや高いと感じる。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 吉祥寺駅の近くには保育施設が多いと感じた。また小学校もやや多い気がする。 |
治安 |
3 |
メリット | 住宅地のエリアは静かで治安はやや良いと感じる |
コストパフォーマンス |
2 |
メリット | 駅から離れているエリアはやや家賃が安いと感じる。 |
2023年3月 吉祥寺駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 中央線なら新宿、京王線なら渋谷まで一本!家賃は高めだが、交通の便はなかなか。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 店舗は多いので買い物には基本困りません。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | とてもおしゃれなお店が多く、見ていて飽きない。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 少し歩くと閑静な住宅街が広がっており、そこなら静かで住みやすそう。 |
治安 |
3 |
メリット | 北口は交番もあるし、綺麗で明るいイメージ。 |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット | 電車に乗らずともなんでも揃う点はリーズナブル。 |
2022年5月 吉祥寺駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 中央線は本数が多いので、乗り遅れてもすぐに電車がくるので便利なところ。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 駅のすぐ近くに商店街があるので、いろいろなものがすぐに手に入るところ。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 駅の近くや駅ビルにいろいろなお店が入っている。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 図書館は綺麗で広く、本が充実しているので子どもが受験生でも大丈夫だと思う |
治安 |
3 |
メリット | 見回りしている警察官が多いので安心だと思う。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 駅の周りで何でも揃うし、住みやすい街ってだと思う。 |
2020年3月 吉祥寺駅
【メリット】 まず乗り換え無しで、東京、新宿、渋谷などに行けて便利である。また飲食店や娯楽施設、デパート……
不動産は最新情報取得が全てです。
メールアドレスとご希望条件のご入力で、
東洋三鷹コーポとご希望エリアの 【新築(マンション・戸建)】【中古(マンション・戸建)】 の新着情報を当日に無料でお届けします。
(電話番号や氏名の登録は不要です。)
是非、下記より会員様の声をご覧ください!
会員登録するとマンションデータを閲覧できます。
過去7日間で1,261人の方が会員登録しました!
※こちらの投稿フォームからご投稿いただきますと、マンションレビューに掲載されている全ての口コミを7日間無料で閲覧できます。
※物件毎の「アクセス数」の表示はリアルタイムではなく、1日1回過去24時間分をまとめて更新しております。
偏差値 |
【分譲マンション】 三鷹市ランキング (373物件中) 吉祥寺駅ランキング (464物件中) |
マンション偏差値と ※マンション偏差値とは、物件概要データ等に基づき、分譲マンションを客観的に評価したマンション評価指標です。マンション偏差値の詳細説明はこちら! |
---|
吉祥寺駅 徒歩9分
『吉祥寺駅』 JR中央本線 JR中央線(快速) JR中央・総武線 京王井の頭線
東京都三鷹市下連雀4丁目16-15 [周辺地図を見る]
SRC(鉄骨鉄筋コンクリート)
地下1階付8階建
1979年7月
41戸
日勤
所有権
準住居地域
商業地域
三鷹中央学園 市立第三小学校
三鷹中央学園 市立第四中学校
●エレベータ
「マンションレビュー」は、マンション・アパートの物件概要に加えて、過去の「販売価格」や「賃貸価格」、物件の「口コミ」「ランキング」なども閲覧できるマンション情報サイト。
豊富な情報量に加えて、ビッグデータ×AIによる自動査定で、「住んでいるマンション」や「買おうとしているマンション」の現在の適正価格はもちろん、30年後までの将来価格の予測値も確認可能。物件の「資産価値」もデータとしてお伝えすることで、相場に合った適正価格での住みかえをサポートします。
さまざまなデータ提供とあわせて、本サイト上から物件の売却・賃貸の査定依頼や資料請求も可能です。
マンションレビューにご登録いただいている会員の皆様に、不動産取引をされる際に、マンションレビューを使ってどんな悩みが解決したのか、リアルな声をご回答いただきました。
マンションレビューに会員登録することで得られる情報と、その情報に触れた結果なぜ住みかえが成功したのかを確認することができます。
不動産を購入しようかどうか、そう思い立ったときに、まず行うことと言えば、あらゆると...
不動産仲介業者の営業マンと一口に言っても、皆一様ではありません。大手仲介業者のトッ...
物件を購入する際の条件として、「住環境が良いところ」という方は少なくありません。 ...
マンションを売却する際、重要な決め手となり得るのが内覧です。 高値売却や早期売却した...
不動産は高い買い物です。失敗しないために準備をしすぎるぐらいで...
売れ残り物件は、なぜ売れ残るかというと価格が高いからです。不動...
不動産購入では夫婦間で戸建派とマンション派に分かれることが多々...
予算上限が決められていて、購入出来る物件がエリア的に中古のマン...
無料会員登録すると
口コミが閲覧できます。
閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の口コミをご投稿ください。
閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の駅口コミをご投稿ください。