下記に表示されている選択肢からお選びください
「最寄り駅の充実度」 のデメリット投稿が7件あります
「周辺環境」 のデメリット投稿が7件あります
「外観・その他共用部」 のデメリット投稿が7件あります
「お部屋の内部の仕様・設備」 のデメリット投稿が5件あります
「買い物・食事」 のデメリット投稿が6件あります
「暮らし・子育て」 のデメリット投稿が7件あります
ファミリー向け | DINKS向け | 単身者向け | 50代以上向け | 投資向け |
---|---|---|---|---|
無料会員登録&口コミ投稿で 物件の口コミを全て見る |
4件の投稿があります
6件の投稿があります
2020年3月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット | 駅に近く、周辺にはイトーヨーカドーや病院、マツモトキヨシ、銀行などがあり生活に必要なものは一通り揃います。デパートとなると電車で移動する必要があり、上大岡までは5分、横浜までは30分です。 |
---|---|---|---|
周辺環境 |
|
メリット | 最寄りが地下鉄の地上駅のためかすかに電車が通る音がしますが、とても閑静で穏やかな住宅街です。小さな川や公園もあり散歩もしやすいです。 |
外観・共用部・ セキュリティ |
|
メリット | 常に管理人さんの目が行き届いており安心して暮らせます。清掃や駐車場・駐輪場の管理もしっかり行っていただいている印象です。 |
お部屋の 仕様・設備 |
|
メリット | 日当たりは良好、壁も厚く、ファミリーで安心して暮らせるマンションだと思います。 |
買い物・食事 |
|
メリット | スーパーや飲食店といった普段の暮らしに必要なものは申し分なく揃います。物価が高いということもありません。 |
暮らし・子育て |
|
メリット | 徒歩10分圏内にも学校や保育園、病院、公園などが数か所あります。地域のイベントも多く子育てがしやすそうだと感じます。 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2024年8月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット |
駅から近く、裏に小さな公園があるので、子供が小さい時は便利でした。 以前住んでいましたが古いけれど、管理はしっかりしていました。 |
---|---|---|---|
周辺環境 |
|
メリット | 駅から近い。遊び場がある。買い物便利、病院も近隣に多い。 |
外観・共用部・ セキュリティ |
|
メリット | 管理人さんが勤務しており、安心。 ステップ式で、多数が自分の家の前を通らない。 |
お部屋の 仕様・設備 |
|
メリット | 壁はしっかりしており、隣や上からの騒音問題はなかったです。 |
買い物・食事 |
|
メリット | 駅そばなので、買い物は便利。病院も近いので子育てに便利。 |
暮らし・子育て |
|
メリット | 学校も公園も近く、子育て家族に適している。 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2023年9月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
外観・共用部・ セキュリティ |
|
メリット | 近年、大規模修繕工事をしたので外観も保っており管理も比較的行き届いていると思います。共用部の清掃が行き届いています。 |
---|
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2023年4月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット | 上永谷駅がとても近い。道がまっすぐなのでわかりやすい。明るい道を通って帰れるので安心。 |
---|
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2022年11月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
外観・共用部・ セキュリティ |
|
メリット | 駅まで近く、フラットなので利便性が高いです。 |
---|
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2021年8月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット | 地下鉄上永谷駅まで徒歩5分、環状2号線沿いの好立地。目の前がバス停という利便性も。 |
---|---|---|---|
周辺環境 |
|
メリット | とにかく駅に出やすい。駅に出ればスーパー(イトーヨーカドー)で一通り用が足せます。美味しいパン屋さんが多いのも魅力。 |
外観・共用部・ セキュリティ |
|
メリット | マンションの一階は店舗になっており利用しやすい店舗も多く便利です。管理人さんがよく配慮して下さいます。 |
お部屋の 仕様・設備 |
|
メリット | 日当たりがとにかく良い。 冬場はとても嬉しい環境です。 |
買い物・食事 |
|
メリット | 駅の近くにはパン屋さん「マインベック」、「pandokoro」駅のイトーヨーカドーには、「リトルマーメイド」、 |
暮らし・子育て |
|
メリット | 近くには、病院や整骨院が多くお年寄りが多く、アクセスも良いので住みやすいと思います。 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2018年5月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
周辺環境 |
|
メリット | 目の前が環状2号線だが窓防音対策はちゃんとしてる。 |
---|
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2016年6月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
暮らし・子育て |
|
メリット | 駅至近。横浜にしては買い物がほぼ平坦地を徒歩で行ける。建物は古いが管理が良好なため気にならない。住民も良識派が多数を占め、修繕積立金などの滞納率も平均より良好。 |
---|
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2013年6月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット | スーパー、ドラッグストア、飲食店、雑貨店など、充実しています。 |
---|---|---|---|
周辺環境 |
|
メリット | すぐ近くに幹線道路があり、山も川もあります。 |
外観・共用部・ セキュリティ |
|
メリット | エレベーターがあるので、高い階でも安心だと思います。 |
お部屋の 仕様・設備 |
|
メリット | 目の前が道路で、何もないので、日当たりは非常にいいです。 |
買い物・食事 |
|
メリット | 一階に弁当屋が二件、徒歩一分内にコンビニ二件、スーパーも五分以内で便利です。 |
暮らし・子育て |
|
メリット | 一階にクリニックが何件があり、不便はないです。 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2013年5月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット |
主要駅は横浜市営地下鉄ブルーラインの上永谷駅です。 徒歩2分なのでめちゃくちゃ通勤は楽だと思います。 雨の日も問題ないです。 |
---|---|---|---|
周辺環境 |
|
メリット |
周りは22号線を除けばほとんどが住宅街です。 少し歩けば天神社があり緑が豊かになるので散歩にはいいのではないでしょうか。 |
外観・共用部・ セキュリティ |
|
メリット | 1980年築で30年以上のマンションらしいのですが、しっかりした作りなので問題ないと思います。 むしろ味がある外観です。 管理体制は常駐管理で安心できます。 |
お部屋の 仕様・設備 |
|
メリット | 室内は全く古さを感じさせないカッコいい作りです。 広いLDKは開放的で、南西向きで日当り良好で、システムキッチンにはカウンターがついております。 広くうまく空間を使っていて快適に生活できると思います。 |
買い物・食事 |
|
メリット |
駅が近いので全く買い物や外食には困ることはないと思います。 イトーヨーカドーや銀行など生活には必要なものはほとんど手に入ります。 マンション下すぐの所にもローソンがあるので夜中も大丈夫です。 |
暮らし・子育て |
|
メリット |
小学校はとても近いし、中学校もそんなに遠くないと思います。 休日等は家族で散歩しながら公園まで遊びに行くのもいいと友人は楽しんでいるようです。 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2022年9月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット |
【上永谷駅に対する口コミ】 駅が地上でとても綺麗。 横浜まで1本でいける。自然が多く住みやすいと思う。 コストに関しては都会なので普通だと思う。 |
---|---|---|---|
周辺環境 |
|
メリット |
【上永谷駅に対する口コミ】 ほとんどあり充実している。 また駅からも近い所も良い。 よく、掃除している方をみるため、綺麗を保てている。 |
買い物・食事 |
|
メリット | 【上永谷駅に対する口コミ】 サイゼリヤや、マクドナルドがあり学生も多く利用している。 |
暮らし・子育て |
|
メリット | 【上永谷駅に対する口コミ】 公園は沢山あり環境も充実していると思う。 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2024年1月 上永谷駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
2 |
メリット | 横浜まで15分ほどなど、都心へのアクセスはしやすい。 タクシー乗り場、バス乗り場ある点もよい |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 駅前にはイトーヨーカドー、徒歩圏内には病院、ジムなど充実している。 |
飲食店の充実 |
2 |
メリット | 駅前スーパーの中に24時間営業のファストフード店がある |
暮らし・子育て環境の充実 |
2 |
メリット | ファミリー層が多く住んでいると思ういます。 |
治安 |
5 |
メリット | ファミリー層が多く、子供も多い 駅は綺麗だし、飲み屋がないので治安はよい |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット | 家賃はピンキリだと思います。 そんな高くはない |
2022年2月 上永谷駅
【メリット】 最大のメリットは、上永谷駅を降りてすぐにイトーヨーカドー上永谷店があることです!車を持って……
2021年12月 上永谷駅
【メリット】 私は通塾に利用しているのですが、徒歩一分圏内にスーパーマーケットがあり、帰りの買い物をする……
2021年10月 上永谷駅
【メリット】 駅の近くでも静かな住宅街が広がっています。すぐ近くを環状二号線が走ってるので車での移動もと……
2019年8月 上永谷駅
【メリット】 駅前に大手スーパーがあり日常の買い物はこの1件で事足ります。やや大きめの商業地である上大岡……
不動産は最新情報取得が全てです。
メールアドレスとご希望条件のご入力で、
いずみプラザ上永谷とご希望エリアの 【新築(マンション・戸建)】【中古(マンション・戸建)】 の新着情報を当日に無料でお届けします。
(電話番号や氏名の登録は不要です。)
是非、下記より会員様の声をご覧ください!
会員登録するとマンションデータを閲覧できます。
過去7日間で1,438人の方が会員登録しました!
※こちらの投稿フォームからご投稿いただきますと、マンションレビューに掲載されている全ての口コミを7日間無料で閲覧できます。
※物件毎の「アクセス数」の表示はリアルタイムではなく、1日1回過去24時間分をまとめて更新しております。
偏差値 |
【分譲マンション】 横浜市港南区ランキング (641物件中) 上永谷駅ランキング (171物件中) |
マンション偏差値と ※マンション偏差値とは、物件概要データ等に基づき、分譲マンションを客観的に評価したマンション評価指標です。マンション偏差値の詳細説明はこちら! |
---|
上永谷駅 徒歩2分
『上永谷駅』 横浜市営地下鉄ブルーライン
神奈川県横浜市港南区上永谷2丁目11-1 [周辺地図を見る]
RC(鉄筋コンクリート)
7階建
1980年5月
180戸
常駐
所有権
準住居地域
丸山台小学校
丸山台中学校
●スーパー「イトウヨーカドー上永谷店」約390m ●公園「勧永公園」約500m ●病院「長田病院」約500m ●「横浜銀行上永谷支店」約260m ●「三菱東京UFJ銀行上永谷支店」約310m ●「みずほ銀行上永谷支店」約360m
「マンションレビュー」は、マンション・アパートの物件概要に加えて、過去の「販売価格」や「賃貸価格」、物件の「口コミ」「ランキング」なども閲覧できるマンション情報サイト。
豊富な情報量に加えて、ビッグデータ×AIによる自動査定で、「住んでいるマンション」や「買おうとしているマンション」の現在の適正価格はもちろん、30年後までの将来価格の予測値も確認可能。物件の「資産価値」もデータとしてお伝えすることで、相場に合った適正価格での住みかえをサポートします。
さまざまなデータ提供とあわせて、本サイト上から物件の売却・賃貸の査定依頼や資料請求も可能です。
マンションレビューにご登録いただいている会員の皆様に、不動産取引をされる際に、マンションレビューを使ってどんな悩みが解決したのか、リアルな声をご回答いただきました。
マンションレビューに会員登録することで得られる情報と、その情報に触れた結果なぜ住みかえが成功したのかを確認することができます。
不動産を購入しようかどうか、そう思い立ったときに、まず行うことと言えば、あらゆると...
不動産購入時には、価格交渉が行われるケースが多いですが、その流れについて、ご説明し...
様々な世代、考え方の人が住むマンションでは、トラブル防止のためにルール遵守が基本で...
理想のマンションを購入するために売買契約を結んだものの、事情が変わってしまうケース...
雪国で家を持つ場合、維持管理コストについてよく検討する必要があ...
住宅購入で条件がはっきりしていてブレない場合は購入もうまくいき...
圧倒的な物件数の中から1階庭付きの中古マンションを購入。新築に比...
不動産購入において、不動産会社にまかせっきりにすると後々失敗に...
無料会員登録すると
口コミが閲覧できます。
閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の口コミをご投稿ください。
閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の駅口コミをご投稿ください。