下記に表示されている選択肢からお選びください
「最寄り駅の充実度」 のデメリット投稿が2件あります
「周辺環境」 のデメリット投稿が1件あります
「買い物・食事」 のデメリット投稿が1件あります
「暮らし・子育て」 のデメリット投稿が1件あります
1件の投稿があります
2022年5月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット | 【朝霞駅に対する口コミ】 池袋まで近い。隣駅の和光市駅まで行くと、三線使うことができる。隣の和光市駅、成増駅に対し家賃がかなり安いのに対し、駅周りがふたつより綺麗で住みやすい。 |
---|---|---|---|
周辺環境 |
|
メリット | 【朝霞駅に対する口コミ】 チェーン店の飲食店が豊富。スーパーも数種類ある。駅前に交番がある。駅周辺にゴミなど落ちていない。 |
買い物・食事 |
|
メリット | 【朝霞駅に対する口コミ】 チェーン店が豊富。大きめの店もあり、家族連れも多い。 |
暮らし・子育て |
|
メリット | 【朝霞駅に対する口コミ】 子供連れが多く感じる。施設も多く、公園も多い。 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2018年3月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット | 【朝霞駅に対する口コミ】 東武東上線の朝霞駅は、池袋まで近く通勤、通学に便利です。また、武蔵野線との乗り換えが可能であり、東西南北どの方面にも出やすいです。便利な駅なので、駅前も飲み屋等の飲食店等が多くあり、人が多く活気があります。 |
---|
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2024年3月 朝霞駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 急行がとまるようになりました! とても利用勝手が良くなりました |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
2 |
メリット | 少し前にスリコができたのは嬉しい。改札前にお店がある感じはよいのですが、、。 |
飲食店の充実 |
2 |
メリット | 駅構内にお店があり、電車を待つ時間はパン屋さんでお茶して待てるのがありがたい。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット | 駅から徒歩圏内に公園やちょっとした広場が多くすごしやすい。 |
治安 |
4 |
メリット | 警察がすぐ駅下にあるのは安心感。飲屋街など治安が悪くなりそうなものも無い。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | どこに出るのも比較的出やすく利便性は良いのを思うと家賃もそこまで高くは無い |
2023年12月 朝霞駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 東武東上線の停車駅で、最近あったダイヤ改正で急行列車が停車するようになりました。隣駅の和光市駅が地下鉄有楽町線と副都心線の始発駅なので、地下鉄に乗り換えるのも楽です(有楽町線・副都心線からの直通列車もあります)。逆隣駅の朝霞台駅からはJR武蔵野線に乗り換えも可能。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 南口を出て少し歩いたところに業務スーパーがあるので便利です。その他にもコモディイイダとマルエツ、個人商店も充実しているので買い物には困らないと思います。診療所の数は多くないかもしれませんが、隣の朝霞台駅に大きな総合病院があります。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 駅構内に星乃珈琲店、南口にはむさしの森珈琲、ミヤマ珈琲、スタバなどカフェが充実してます。すき家やデニーズなどの大手チェーン店も多々あります。朝霞ベーカリーという有名なパン屋さんがあるほか、美味しいパン屋が数軒あります。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 保育園が多いのか、朝の時間はお散歩をしている光景をよく見かけます。駅前のロータリーにベンチがあるのでちょっとした休憩もできます。郵便局・市役所近くの大通りは緑が多くて、夏場でも気持ちよく散歩をすることができます。 |
治安 |
5 |
メリット | 南口を出たところに交番、少し歩いた川越街道沿いに朝霞警察署があるので、治安は比較的良い方かと思います。駅構内はいつも綺麗に保たれていて気持ちよく使うことができます。駅周辺は夜も商業施設の明かりで安心です。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 都心へのアクセス抜群で、かつ市役所・郵便局・警察署が近くにあり、安めのスーパーもあるという点でかなり住みやすいと思います。2駅で東京都に出られる利点を考えると、かなりコストパフォーマンスは良いと感じます。 |
2023年10月 朝霞駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 東上線のほか有楽町線、副都心線にもつながっており便利 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 南口側は飲食店も多く便利、東口もある程度の填補は揃っている |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | コンビニ、ドラッグストアー、ファストフード店など、そろっている |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 駅周辺に託児所や病院も揃っておりいざというときにも便利 |
治安 |
5 |
メリット | 夜も静かで治安が悪い印象はもっていない。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 周辺の和光市、朝霞台、志木に比べ家賃は安い印象 |
2023年9月 朝霞駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 都心へのアクセスが良い! 隣の和光市から、地下鉄の乗入れができ、スムーズに乗り換えができる。 電車の乗入れ本数も多い。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | とにかく公共施設の多さと利便性が良い!市役所、ハローワーク、図書館、保健センター、体育館、大きな郵便局など、徒歩圏内で全て完結する。 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | ベーカリーが多い。駅ナカでは有名な和菓子の富久屋やフローなどがあり手土産も充実している。駅付近にあるおとうさんのパン屋はリーズナブルで種類も豊富、美味しい。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 子育て世帯が多く、児童センターが多い。保健センターも近くにあるため相談や検診に行きやすい。 緑が多く公園も充実している。 |
治安 |
5 |
メリット | マンション、飲食店なども多いため、夜遅くまで通りが明るい。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 各駅停車の駅だったため、家賃がやすいうえファミリー世帯から単身まで幅広い住宅が用意されている。 |
2021年8月 朝霞駅
【メリット】 駅構内にエキアがあり、コンビニや食品も販売しているたり、構内以外にも駅周辺にお店があるので……
不動産は最新情報取得が全てです。
メールアドレスとご希望条件のご入力で、
ブランシール朝霞とご希望エリアの 【新築(マンション・戸建)】【中古(マンション・戸建)】 の新着情報を当日に無料でお届けします。
(電話番号や氏名の登録は不要です。)
是非、下記より会員様の声をご覧ください!
会員登録するとマンションデータを閲覧できます。
過去7日間で1,403人の方が会員登録しました!
※こちらの投稿フォームからご投稿いただきますと、マンションレビューに掲載されている全ての口コミを7日間無料で閲覧できます。
※物件毎の「アクセス数」の表示はリアルタイムではなく、1日1回過去24時間分をまとめて更新しております。
偏差値 |
【分譲マンション】 朝霞市ランキング (257物件中) 朝霞駅ランキング (162物件中) |
マンション偏差値と ※マンション偏差値とは、物件概要データ等に基づき、分譲マンションを客観的に評価したマンション評価指標です。マンション偏差値の詳細説明はこちら! |
---|
朝霞駅 徒歩4分
『朝霞駅』 東武東上線
埼玉県朝霞市本町2丁目7-21 [周辺地図を見る]
RC(鉄筋コンクリート)
4階建
1981年5月
12戸
巡回
所有権
商業地域
朝霞第六小学校
朝霞第一中学校
●「コモディイイダ」約270m ●「青葉台公園」約800m ●「ローソン」約180m ●「朝霞市役所」約260m
「マンションレビュー」は、マンション・アパートの物件概要に加えて、過去の「販売価格」や「賃貸価格」、物件の「口コミ」「ランキング」なども閲覧できるマンション情報サイト。
豊富な情報量に加えて、ビッグデータ×AIによる自動査定で、「住んでいるマンション」や「買おうとしているマンション」の現在の適正価格はもちろん、30年後までの将来価格の予測値も確認可能。物件の「資産価値」もデータとしてお伝えすることで、相場に合った適正価格での住みかえをサポートします。
さまざまなデータ提供とあわせて、本サイト上から物件の売却・賃貸の査定依頼や資料請求も可能です。
マンションレビューにご登録いただいている会員の皆様に、不動産取引をされる際に、マンションレビューを使ってどんな悩みが解決したのか、リアルな声をご回答いただきました。
マンションレビューに会員登録することで得られる情報と、その情報に触れた結果なぜ住みかえが成功したのかを確認することができます。
マンションの場合、ペットの飼育は問題になることも多く、非常にデリケートな問題です。...
「3階部分ですが、目の前に建物は無く、日あたり、通風良好です!」 というような謳い文...
結婚や子育てなど、ライフスタイルが変化したとき、不動産の購入・売却を検討される人が...
家を買おうと思ったときには、いろいろと選択肢があります。 都心派か郊外派か、中古派か...
不動産購入時に、物件価格には注目して1円でも安くしよう、と考える...
新しい家族が増えたことや、将来的な夫婦の今後も考えて同じ建物内...
安全面、セキュリティー面を考えてのマンション派という方の体験記...
将来的なことを考えながら希望通りのマンションを購入することがで...
無料会員登録すると
口コミが閲覧できます。
閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の口コミをご投稿ください。
閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の駅口コミをご投稿ください。