下記に表示されている選択肢からお選びください
「最寄り駅の充実度」 のデメリット投稿が5件あります
「周辺環境」 のデメリット投稿が3件あります
「外観・その他共用部」 のデメリット投稿が3件あります
「お部屋の内部の仕様・設備」 のデメリット投稿が3件あります
「買い物・食事」 のデメリット投稿が3件あります
「暮らし・子育て」 のデメリット投稿が3件あります
ファミリー向け | DINKS向け | 単身者向け | 50代以上向け | 投資向け |
---|---|---|---|---|
無料会員登録&口コミ投稿で 物件の口コミを全て見る |
3件の投稿があります
3件の投稿があります
2018年12月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット |
JR上越新幹線の新潟駅まで自転車で10分ほどの距離にあり、バスの路線も豊富にあります。 駅周辺はオフィス街、飲食店、ヨドバシカメラ マルチメディア新潟駅前店などの家電量販店もそろっているので通勤にも買い物にも便利です。 |
---|---|---|---|
周辺環境 |
|
メリット | オフィス街と住宅が混在していますが、雑多な印象はなく、大きな通り多い為ゆったりとした街並みになっています。治安もよく、日本海側に向かうと新潟市美術館やマリンピア日本海などの水族館があり付近を散策するのも飽きない環境です。 |
外観・共用部・ セキュリティ |
|
メリット | エントランス入口がオートロックになっておりセキュリティに優れています。 全体的に日当たりもよく、RC構造の為断熱・防音性に優れています。 来客用の駐車場もあるのでいざというときに便利です。 |
お部屋の 仕様・設備 |
|
メリット | 日当たりが良く、柱や梁も目立たない造りになっているので圧迫感はありません。 |
買い物・食事 |
|
メリット |
徒歩10分圏内にイトーヨーカドー大丸 新潟店があるので普段の買い出しに不自由しません。 居酒屋やめん処くら田等の飲食店も多いので食べる場所には困ることはないです。 |
暮らし・子育て |
|
メリット | 新潟小・寄居中学校が物件から一本道にある為通学しやすい環境です。 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2020年8月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット | 新潟駅が最寄り駅だが新幹線も出ており大きな駅である。 |
---|---|---|---|
周辺環境 |
|
メリット | 広めの道路脇に立っているマンションだが交通量は多くなく、並木が美しい道沿いである。 |
外観・共用部・ セキュリティ |
|
メリット | エントラストなどの共用部分もきれいに管理されている。マンション一階部分が駐車場になっているので雪が降っても車を出しやすい。 |
お部屋の 仕様・設備 |
|
メリット | 1DKの部屋でも収納が多め。小さな冷蔵庫がキッチンについている。 |
買い物・食事 |
|
メリット | 近くにある本町のアーケード街に様々なお店があるので買い物ができる。 |
暮らし・子育て |
|
メリット | 近くに第四銀行の本店などもあり銀行については便利。 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2018年12月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット | 新幹線が停車する新潟駅が最寄り駅であること。 |
---|---|---|---|
周辺環境 |
|
メリット | 駅から離れた繁華街なので、ホテルやお店が多い。 |
外観・共用部・ セキュリティ |
|
メリット | 玄関のオートロックが設置されている事は、メリットである。 |
お部屋の 仕様・設備 |
|
メリット | 内装は、綺麗で落ち着いた部屋となっているので良い。 |
買い物・食事 |
|
メリット | 周辺には、コンビニやスーパーがあるので便利です。 |
暮らし・子育て |
|
メリット | 近隣には、教育施設があるので子供には良い環境です。 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2021年12月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット | 【新潟駅に対する口コミ】 8番線9番線は万代口からすぐいけるからいい。最近2番線にもエスカレーターが通るようになって、全ての番線に楽に行けるようになって、誰にとっても利用しやすくなった。中華料理屋やファストフード店もあるから待ち時間もそこで過ごせる。 |
---|
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2017年10月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット | 【新潟駅に対する口コミ】 駅に着きますと、居酒屋さんから雑貨屋さん、お土産屋さん等々が豊富にあります。また閉鎖的な人が多いですが、話しかけるととても親切に接してくれる方が多いです。駅周辺と駅内にはとにかくお店が多いので、買い物には困りません。 |
---|
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2024年2月 新潟駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
3 |
メリット | 乗り換えがしやすい 中心となる駅なので、どこへでも行きやすい |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 本屋や家電量販店などがあり、寄りたい時に寄りやすい |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | パン屋やラーメン屋など、ランチなどを楽しめる場所が充実している |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | エレベーターがある エスカレーターがある 待合室が綺麗 |
治安 |
3 |
メリット | 駅前に交番がある 見回りをしている警察官がいる |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット | 駅が近いので車を買わなくても交通手段に困らない |
2024年1月 新潟駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
3 |
メリット | 新しく改装されて、下が通れるようになりました。おかげで駅前と駅南の行き来がしやすくなり、便利です。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
2 |
メリット | 市外の人や遠くの人は買い物などにくることができる。 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | 飲み屋が多いため会社員は忘年会などに最適です。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット | 学校の通学によく使われています。また階段を通らなくていいように通り抜けできるようになりました。 |
治安 |
5 |
メリット | 事件も起こらなくとても平和です。そして、人通りも多くそういう雰囲気はありません。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 新潟なので物価は全然高くありません。また、安売り店も近くにあります。 |
2023年7月 新潟駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | バスがたくさん通っていていきやすいからいいと思う |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
3 |
メリット | お店がたくさんあって用事が足りるから助かる |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | サイゼリアがあるのは助かるからよく利用させてもらってる |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット | トイレがたくさんあるから便利行きたくなったらすぐいける |
治安 |
4 |
メリット | 警察官の人たちが見回りをしていてとても安心 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 家から近くにあるためとても助かるし生きやすい |
2021年2月 新潟駅
【メリット】 ・電車利用だけでなく多数バス停留所があるため多方面に行くことができ便利。
・南口……
2019年7月 新潟駅
【メリット】 新潟駅は新幹線も含めて多くの在来線が走っています。新潟は米どころなので新潟駅のまわり田んぼ……
不動産は最新情報取得が全てです。
メールアドレスとご希望条件のご入力で、
ライオンズシティ新潟とご希望エリアの 【新築(マンション・戸建)】【中古(マンション・戸建)】 の新着情報を当日に無料でお届けします。
(電話番号や氏名の登録は不要です。)
是非、下記より会員様の声をご覧ください!
会員登録するとマンションデータを閲覧できます。
過去7日間で1,403人の方が会員登録しました!
※こちらの投稿フォームからご投稿いただきますと、マンションレビューに掲載されている全ての口コミを7日間無料で閲覧できます。
※物件毎の「アクセス数」の表示はリアルタイムではなく、1日1回過去24時間分をまとめて更新しております。
偏差値 |
【分譲マンション】 新潟市中央区ランキング (217物件中) 新潟駅ランキング (187物件中) |
マンション偏差値と ※マンション偏差値とは、物件概要データ等に基づき、分譲マンションを客観的に評価したマンション評価指標です。マンション偏差値の詳細説明はこちら! |
---|
「マンションレビュー」は、マンション・アパートの物件概要に加えて、過去の「販売価格」や「賃貸価格」、物件の「口コミ」「ランキング」なども閲覧できるマンション情報サイト。
豊富な情報量に加えて、ビッグデータ×AIによる自動査定で、「住んでいるマンション」や「買おうとしているマンション」の現在の適正価格はもちろん、30年後までの将来価格の予測値も確認可能。物件の「資産価値」もデータとしてお伝えすることで、相場に合った適正価格での住みかえをサポートします。
さまざまなデータ提供とあわせて、本サイト上から物件の売却・賃貸の査定依頼や資料請求も可能です。
マンションレビューにご登録いただいている会員の皆様に、不動産取引をされる際に、マンションレビューを使ってどんな悩みが解決したのか、リアルな声をご回答いただきました。
マンションレビューに会員登録することで得られる情報と、その情報に触れた結果なぜ住みかえが成功したのかを確認することができます。
不動産を購入、または売却する場合、不動産仲介会社が間に入ることが99%以上だと思います...
よく、不動産を購入するに当たり、 「今、お申込みして頂ければ一番手です!」、「もう...
今回は中古物件で、購入前に物件を見学する内覧を実施する際のマナーのお話です。 中古...
マンションの購入を検討し始めてから、根気強く希望に合う物件を探して、ようやく購入し...
転勤を視野に入れた不動産購入体験記です。 頻繁に転勤が発生する...
転勤前にも住宅ローンを使って新築のマンションを購入していました...
将来の売却の可能性を踏まえ、駅近物件を選ぶことは必須条件。子育...
新築マンションの販売で、完成してからも完売せずに1年以上経過する...
無料会員登録すると
口コミが閲覧できます。
閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の口コミをご投稿ください。
閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の駅口コミをご投稿ください。