下記に表示されている選択肢からお選びください
「最寄り駅の充実度」 のデメリット投稿が1件あります
「周辺環境」 のデメリット投稿が1件あります
2018年11月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット |
【平井駅に対する口コミ】 江戸川区ということもあり、下町溢れる街並みになってます。 ほかには地域密着型のお店が多く食品や雑貨も安く駅前には西友などもあり、遠くへ足を運ばず駅前でほぼ生活用品は揃います。 南口には交番もあり治安も安心です。 坂は少なく平坦な道が多く、自転車一つあれば数駅先までサクッと行けます。 |
---|
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2019年10月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
周辺環境 |
|
メリット | 川を渡り平井側にはホームセンター都心側にもオリンピックがあり便利 |
---|
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2024年6月 平井駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
3 |
メリット | 中央・総武線しか通っていないが、あまり混まない |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
1 |
メリット | 駅の近くにはそういった施設があり、近いので行きやすい |
飲食店の充実 |
3 |
メリット | たくさんの飲食店が近くにあり、いろんなご飯が食べられる |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット | 近くにはないけど、保育園や幼稚園が結構ある |
治安 |
5 |
メリット | 変な人や怪しい人がいたなどはあまり聞かない |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 210円で新宿や秋葉原までいけるのがいいと思う |
2023年11月 平井駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 電車の本数が多く、どこに行こうとしても三鷹行きのものに乗ればどこへでも行ける。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 商店街が近く洋服も買えるし、錦糸町も近いので買い物がたくさんできる。 |
飲食店の充実 |
3 |
メリット | お弁当屋さんなど帰ってきた社会人とかに役立つなと思います。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット | 公園が多く自然も多いので過ごしてて楽しい。 |
治安 |
5 |
メリット | 駅前に交番があり、怪しい人も居ないので安心。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 家賃がとても安く一人暮らしを初めてする人にはオススメです。 |
2022年11月 亀戸水神駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | ・ローカル線だが、本数が多い(10分に1本程度)。 ・朝晩の通勤ラッシュ時間帯でも、満員になることはなく、比較的快適に乗車できる。 ・近くに大きな公園がある。 ・1駅で亀戸駅にアクセスでき、逆方面に乗れば曳舟駅から、複数路線にアクセスできる。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
2 |
メリット | ・近くにコンビニがある。 ・徒歩2分程度のところに、亀戸中央公園があり、散歩やピクニックに最適。 ・商店街が近く、地元の八百屋で果物や野菜が安く買える。 |
飲食店の充実 |
1 |
メリット | ・はるまき専門店の、「東京はるまき亀戸店」がある。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット | ・近くの学校は広いグラウンドもある。 ・亀戸中央公園が近い。 |
治安 |
4 |
メリット | ・ホームが小さいので、駅員室から見渡すことができ、危険を感じる部分はない。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | ・亀戸駅に比較すると、家賃相場は低くなる。 |
2019年6月 平井駅
【メリット】 平井駅周辺は、喫茶店や24時間営業のお店があるので明るい雰囲気があります。街灯も整備されて……
2018年7月 東あずま駅
【メリット】 駅前は飲食店がとても充実しています。ラーメン屋、ステーキ屋、中華など種類が豊富で安くてうま……
不動産は最新情報取得が全てです。
メールアドレスとご希望条件のご入力で、
パラストすみだとご希望エリアの 【新築(マンション・戸建)】【中古(マンション・戸建)】 の新着情報を当日に無料でお届けします。
(電話番号や氏名の登録は不要です。)
是非、下記より会員様の声をご覧ください!
会員登録するとマンションデータを閲覧できます。
過去7日間で1,438人の方が会員登録しました!
※こちらの投稿フォームからご投稿いただきますと、マンションレビューに掲載されている全ての口コミを7日間無料で閲覧できます。
※物件毎の「アクセス数」の表示はリアルタイムではなく、1日1回過去24時間分をまとめて更新しております。
偏差値 |
【分譲マンション】 墨田区ランキング (1290物件中) 東あずま駅ランキング (51物件中) |
マンション偏差値と ※マンション偏差値とは、物件概要データ等に基づき、分譲マンションを客観的に評価したマンション評価指標です。マンション偏差値の詳細説明はこちら! |
---|
東あずま駅 徒歩3分
亀戸水神駅 徒歩9分
小村井駅 徒歩10分
平井駅 徒歩14分
『東あずま駅』 東武亀戸線
『亀戸水神駅』 東武亀戸線
『小村井駅』 東武亀戸線
『平井駅』 JR中央・総武線 JR総武本線
東京都墨田区立花3丁目11-8 [周辺地図を見る]
SRC(鉄骨鉄筋コンクリート)
9階建
1979年8月
55戸
日勤
所有権
商業地域
立花吾嬬の森小学校
立花中学校
●スーパー「グルメシティ立花団地店」約310m ●公園「区立東あずま公園」約380m
「マンションレビュー」は、マンション・アパートの物件概要に加えて、過去の「販売価格」や「賃貸価格」、物件の「口コミ」「ランキング」なども閲覧できるマンション情報サイト。
豊富な情報量に加えて、ビッグデータ×AIによる自動査定で、「住んでいるマンション」や「買おうとしているマンション」の現在の適正価格はもちろん、30年後までの将来価格の予測値も確認可能。物件の「資産価値」もデータとしてお伝えすることで、相場に合った適正価格での住みかえをサポートします。
さまざまなデータ提供とあわせて、本サイト上から物件の売却・賃貸の査定依頼や資料請求も可能です。
マンションレビューにご登録いただいている会員の皆様に、不動産取引をされる際に、マンションレビューを使ってどんな悩みが解決したのか、リアルな声をご回答いただきました。
マンションレビューに会員登録することで得られる情報と、その情報に触れた結果なぜ住みかえが成功したのかを確認することができます。
不動産・マンション購入には、切っても切り離せない住宅ローン。 一般的な住宅ローンで借...
中古マンションを購入する際には欠かせないリフォームについての話です。 『希望の立地...
都心部では、土地の広さが限られた中でマンションを建築するため、 駐車場の空きが無いマ...
マンションの場合、ペットの飼育は問題になることも多く、非常にデリケートな問題です。...
家を買うのはまだまだ先。そんなつもりも子供が2人になるともっと広...
一生住むつもりで購入したマンションでも、子供の成長や考え方の変...
いつかは戸建を! 予算の兼ね合いで、新築するのは難しい、という...
誰しも一度はいつか自分の家(城)を持ちたい。と思うもの。そんな...
無料会員登録すると
口コミが閲覧できます。
閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の口コミをご投稿ください。
閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の駅口コミをご投稿ください。