下記に表示されている選択肢からお選びください
「最寄り駅の充実度」 のデメリット投稿が4件あります
「周辺環境」 のデメリット投稿が1件あります
「買い物・食事」 のデメリット投稿が1件あります
「暮らし・子育て」 のデメリット投稿が1件あります
1件の投稿があります
2023年1月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット |
【札幌駅・さっぽろ駅に対する口コミ】 主要駅です。全方面に乗り換えできます。当然ながら特急、快速、普通列車全てが停まります。 駅近なのは便利であるとの一言です。どこに行くにも困らない。駅ビルでのお買い物も楽しい。 |
---|---|---|---|
周辺環境 |
|
メリット | 【札幌駅・さっぽろ駅に対する口コミ】 駅ビル直結、百貨店もあるのでお買い物に便利です。マナーをきちんと守って利用している人が大多数だと思います。 |
買い物・食事 |
|
メリット | 【札幌駅・さっぽろ駅に対する口コミ】 駅ビル内のエスタやアピアに飲食店が多数入っていますので、困ることはないと思います。」 |
暮らし・子育て |
|
メリット | 【札幌駅・さっぽろ駅に対する口コミ】 トイレは多数あり、困ることはないと思います。多機能トイレもあります。駅構内のトイレは常に清潔にされています。 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2022年1月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット |
【札幌駅・さっぽろ駅に対する口コミ】 改札をでると直ぐに商業施設(ステラプレイス・アピア・エスタ・パセオ)と大丸札幌があり札幌駅だけで用事を済ます事ができとても便利です。そして地下歩行空間があり外に出ることなく中心地の大通にも迷うことなく向かうことができます。 とにかく札幌駅全体が清潔感があり綺麗なのも魅力だと思います。 |
---|
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2021年10月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット | 【札幌駅・さっぽろ駅に対する口コミ】 JR北海道管内で最も利用者数の多い駅です。ステラプレイス、パセオ、エスタ、ビックカメラ、大丸などの商業施設と繋がっており大変利便性が高いと思います。改札の回りにもスターバックスやミスタードーナツ、ドトールコーヒーなどひと休みできる場所も豊富です。ベンチも多数あります。 |
---|
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2018年12月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット | 【札幌駅・さっぽろ駅に対する口コミ】 JRタワーと併設されており、色々な商業施設を楽しむことができます。また、北海道中のバスが札幌駅に集中しているため、交通の便がとても良いです。札幌の中心部なため、夜道も明るく女性でも安心です。地下歩行空間もあり、冬は重宝します。 |
---|
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2024年8月 札幌駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
1 |
メリット | 交通が便利で仕事や学校、などにも通いやすい |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
1 |
メリット | 交通が便利で色々な場所にいけるので楽しい |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | とにかく色んな場所があるから迷わずいける |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 幼稚園などが多いから職場の近くに行くことも出来る |
治安 |
5 |
メリット | まぁまぁいいと思う。あんまり悪いイメージはない |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | とてもいいしご飯に見合った値段で提供してくれる |
2024年7月 札幌駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 地下鉄、JR、バス、交通のかなめであり、利便性は高い |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 飲食店、飲み屋、買い物する場所などどれをとっても事欠かない |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | おいしいカレー屋が特に多い、選択肢も多く外食があきない |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット | 案内が充実している。駅もきれいで標識もわかりやすい |
治安 |
3 |
メリット | 人が多いが、派出所も駅前にあり、治安は悪くない |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット | 必要なものは大体揃う。年中何らかのイベントやっていて飽きない |
2022年12月 札幌駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 雪が降ってもJRが遅延することはほとんどないです。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 大丸や映画館などが札幌駅に直結しています。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | すすきの駅まで行かなくても飲食店が多いです。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | お買い物をするには十分過ぎるので子連れの方も多いです。 |
治安 |
5 |
メリット | 札幌駅周辺は明るいですし、札幌の人柄もあり安心できます。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 家賃がとにかく安くて、タワマンで暮らす人が多いです。 |
2019年7月 札幌駅
【メリット】 たくさんの路線が集中していて乗り換えに便利、人が多く混雑しやすいが改札も切符売り場も台数が……
2018年3月 札幌駅
【メリット】 札幌駅構内の商業施設は非常に充実しています。飲食店、アパレル、映画館など、なんでも揃ってい……
不動産は最新情報取得が全てです。
メールアドレスとご希望条件のご入力で、
東カン札幌第1キャステールとご希望エリアの 【新築(マンション・戸建)】【中古(マンション・戸建)】 の新着情報を当日に無料でお届けします。
(電話番号や氏名の登録は不要です。)
是非、下記より会員様の声をご覧ください!
会員登録するとマンションデータを閲覧できます。
過去7日間で1,253人の方が会員登録しました!
※こちらの投稿フォームからご投稿いただきますと、マンションレビューに掲載されている全ての口コミを7日間無料で閲覧できます。
※物件毎の「アクセス数」の表示はリアルタイムではなく、1日1回過去24時間分をまとめて更新しております。
偏差値 |
【分譲マンション】 札幌市北区ランキング (302物件中) さっぽろ駅ランキング (164物件中) |
マンション偏差値と ※マンション偏差値とは、物件概要データ等に基づき、分譲マンションを客観的に評価したマンション評価指標です。マンション偏差値の詳細説明はこちら! |
---|
さっぽろ駅 徒歩1分
『さっぽろ駅』 JR函館本線 JR千歳線 JR札沼線(学園都市線) 札幌市営地下鉄南北線 札幌市営地下鉄東豊線
北海道札幌市北区北七条西4丁目1-1 [周辺地図を見る]
SRC(鉄骨鉄筋コンクリート)
地下2階付11階建
1974年9月
65戸
所有権
商業地域
「マンションレビュー」は、マンション・アパートの物件概要に加えて、過去の「販売価格」や「賃貸価格」、物件の「口コミ」「ランキング」なども閲覧できるマンション情報サイト。
豊富な情報量に加えて、ビッグデータ×AIによる自動査定で、「住んでいるマンション」や「買おうとしているマンション」の現在の適正価格はもちろん、30年後までの将来価格の予測値も確認可能。物件の「資産価値」もデータとしてお伝えすることで、相場に合った適正価格での住みかえをサポートします。
さまざまなデータ提供とあわせて、本サイト上から物件の売却・賃貸の査定依頼や資料請求も可能です。
マンションレビューにご登録いただいている会員の皆様に、不動産取引をされる際に、マンションレビューを使ってどんな悩みが解決したのか、リアルな声をご回答いただきました。
マンションレビューに会員登録することで得られる情報と、その情報に触れた結果なぜ住みかえが成功したのかを確認することができます。
理想のマンションを購入するために売買契約を結んだものの、事情が変わってしまうケース...
マンション購入を考えて物件を探し始める際に、希望条件をリストアップする人は多いはず...
今回は、物件の引き渡しの話です。 不動産の取引は一般的に下記のようなスケジュールで...
マンションに限らず不動産購入はまず資金計画です。 むしろすべての買い物には必ず資金計...
中古不動産の取引においては、人気が集中する物件がたまに出ます。...
不動産購入成功のポイントは、気になった物件は見に行ってみること...
注目度の高い売出し情報はみんなが欲しがっています。売りに出れば...
元々購入は考えていなかったが、新聞に載った広告を見て冷やかしの...
無料会員登録すると
口コミが閲覧できます。
閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の口コミをご投稿ください。
閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の駅口コミをご投稿ください。