下記に表示されている選択肢からお選びください
「最寄り駅の充実度」 のデメリット投稿が2件あります
「周辺環境」 のデメリット投稿が1件あります
2018年2月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット |
【九産大前駅に対する口コミ】 コンビニが多いのでちょっとした買い物には全く困りません。 大学前の駅で人通りが多く、活気があります。 飲食店では学生向けメニューなどが豊富で、価格も安く気軽に食べられるものが多いです。 特急は止まりませんが、電車の本数は多く混雑することはあまりありません。 すぐ側にバス停もあり雁の巣や天神方面へのバスが出ています。駅付近には歩道が2つあり、駅から直接渡れる歩道橋もあります。 |
---|
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2023年6月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
周辺環境 |
|
メリット | バス停から数分の距離なのに大通りから一本入っているので車の騒音も全くありません。都市高速経由のバスに乗ると20分で天神に行けるのも魅力です。 |
---|
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2021年11月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット | 【九産大前駅に対する口コミ】 九産大に通っているので、駅から近くて便利がよい。近くにコンビニがある。駅近くに安い飲食店が多いため、時間を潰すのに最適である。また、博多駅まで280円、15分で行くことができるので、比較的便利だと思う。 |
---|
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2023年11月 九産大前駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 快速はとまらないが、階段を上がったらすぐ改札があるため便利です。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 色々よれるかなと思います。香椎までも一駅なので。 |
飲食店の充実 |
3 |
メリット | 駅周辺にたくさん居酒屋さんや食事屋さんがあるためいい。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット | 九州産業大学の最寄り駅なので、学生さんも多いです。 |
治安 |
5 |
メリット | 駅をでてすぐ、コンビニもあります。学生がいにしては、少し暗いかなと思うけど過ごしやすいです。 |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット | この辺は駅近くでも家賃が安い為おすすめできます。 |
2023年6月 九産大前駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
1 |
メリット | 大学の前に駅にがあります。小さい駅なので、人が少なく、ゆったり乗りたい人は良いです。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
3 |
メリット | 九州産業大学が目の前で学生が住むにはとても良い街です。少し歩けばスーパーなどもあり、住みやすい街です。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 駅をすぐ出た所に食事ができる所にが並んでおります。安くて美味しい学生の為の店がたくさんあります。 ハローというお店はおすすめです。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット | 小学校から大学まで近くにあるので、子供から大人になるまで暮らせる街だと思います。 |
治安 |
4 |
メリット | そんなに人が集まっている場所ではないので、治安は良いです。夜は大学生がいるので、賑わいますが、居酒屋周辺だけです。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 博多はすぐ近くですが、アパートなどの家賃はとても安いです。土地も比較的安いのではないでしょうか。 |
2023年3月 九産大前駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
3 |
メリット | 普通のみ停車します。日中は1時間の3本のペースで電車が止まります。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
3 |
メリット | 住宅街にはスーパーやコンビニが点在しています。 |
飲食店の充実 |
3 |
メリット | 駅前には、居酒屋やもつ鍋屋、炉端焼きがあります。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 大学や高校の最寄り駅になります。住宅街の中に公園があります。 |
治安 |
4 |
メリット | 日中は人通りがあります。適度な間隔で街灯があります。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 年季が入った学生向けのアパートをよく見かけます。 |
2022年9月 九産大前駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
3 |
メリット | 鹿児島本線の九産大前駅。 改札を抜けたあと門司方面か博多方面に行く選択肢しかないため初めて利用でも迷わない。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
2 |
メリット | 最寄り大学には非常に近い距離だと思う。 また郵便局へのアクセスも良い。 古着屋が近くにあり客数が多そうだ。 |
飲食店の充実 |
3 |
メリット | 少し歩けば軽食が取れるカフェや 学生向けの定食屋がある。 個人経営と思われるお弁当屋さんもある。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 大学、幼稚園、保育園がある。 公園は離れた場所にあるが大きいものではない。 自転車屋が、少し歩くとあるので学生さんによっては便利かもしれない。 駅のトイレは至って普通です。 古い駅なので最低ラインの設備。 エレベーターは各方面に1台設置されています。 |
治安 |
3 |
メリット | 出口は2箇所のみ。 大学側の出口は学生利用もあり、 人通りは多い。 朝晩ラッシュ時間は徒歩人数が多いと思う。 |
コストパフォーマンス |
2 |
メリット | 家賃は恐らく安い。 単身物件が多く、学生さんには良いかも。 |
2018年2月 九産大前駅
【メリット】 コンビニが多いのでちょっとした買い物には全く困りません。
大学前の駅で人通りが多……
不動産は最新情報取得が全てです。
メールアドレスとご希望条件のご入力で、
スタシオン香住ヶ丘グランデとご希望エリアの 【新築(マンション・戸建)】【中古(マンション・戸建)】 の新着情報を当日に無料でお届けします。
(電話番号や氏名の登録は不要です。)
是非、下記より会員様の声をご覧ください!
会員登録するとマンションデータを閲覧できます。
過去7日間で1,384人の方が会員登録しました!
※こちらの投稿フォームからご投稿いただきますと、マンションレビューに掲載されている全ての口コミを7日間無料で閲覧できます。
※物件毎の「アクセス数」の表示はリアルタイムではなく、1日1回過去24時間分をまとめて更新しております。
偏差値 |
【分譲マンション】 福岡市東区ランキング (629物件中) 九産大前駅ランキング (22物件中) |
マンション偏差値と ※マンション偏差値とは、物件概要データ等に基づき、分譲マンションを客観的に評価したマンション評価指標です。マンション偏差値の詳細説明はこちら! |
---|
「マンションレビュー」は、マンション・アパートの物件概要に加えて、過去の「販売価格」や「賃貸価格」、物件の「口コミ」「ランキング」なども閲覧できるマンション情報サイト。
豊富な情報量に加えて、ビッグデータ×AIによる自動査定で、「住んでいるマンション」や「買おうとしているマンション」の現在の適正価格はもちろん、30年後までの将来価格の予測値も確認可能。物件の「資産価値」もデータとしてお伝えすることで、相場に合った適正価格での住みかえをサポートします。
さまざまなデータ提供とあわせて、本サイト上から物件の売却・賃貸の査定依頼や資料請求も可能です。
マンションレビューにご登録いただいている会員の皆様に、不動産取引をされる際に、マンションレビューを使ってどんな悩みが解決したのか、リアルな声をご回答いただきました。
マンションレビューに会員登録することで得られる情報と、その情報に触れた結果なぜ住みかえが成功したのかを確認することができます。
不動産仲介業者の営業マンと一口に言っても、皆一様ではありません。大手仲介業者のトッ...
マンションに限らず不動産購入はまず資金計画です。 むしろすべての買い物には必ず資金計...
よく、不動産を購入するに当たり、 「今、お申込みして頂ければ一番手です!」、「もう...
様々な世代、考え方の人が住むマンションでは、トラブル防止のためにルール遵守が基本で...
夫婦の共通の趣味を実現すべく理想の建物を求めて注文建築!希望を...
予算や学区の関係で購入物件の選択肢が狭い、という方は少なくない...
眺望の良い中古マンションを購入!トータル大満足という購入成功体...
結婚をする前にまずは自分の家が持ちたいと目標を立て、ついに憧れ...
無料会員登録すると
口コミが閲覧できます。
閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の口コミをご投稿ください。
閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の駅口コミをご投稿ください。