下記に表示されている選択肢からお選びください
「最寄り駅の充実度」 のデメリット投稿が3件あります
「周辺環境」 のデメリット投稿が2件あります
「買い物・食事」 のデメリット投稿が1件あります
「暮らし・子育て」 のデメリット投稿が2件あります
1件の投稿があります
2022年8月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット |
【百合が原駅に対する口コミ】 改札を通るとすぐホームのためすぐに乗ることができます。 家賃相場は札幌市内の相場に対して平均的な印象です。 |
---|---|---|---|
周辺環境 |
|
メリット | 【百合が原駅に対する口コミ】 近くには公園があるため、お子さんを連れている方は時間を潰すことが出来ます。駅自体は古くなってきてはいますが、ゴミのポイ捨てや酔っ払いなどもあまり見当たらないので治安は良いとおもいます。 |
買い物・食事 |
|
メリット | 【百合が原駅に対する口コミ】 少し歩けば、飲食店の種類は多くあります。イタリアンやベーカリー、焼肉、蕎麦など |
暮らし・子育て |
|
メリット | 【百合が原駅に対する口コミ】 近隣に幼稚園小学校、中学校が固まっているので子育てはしやすいかと思います。百合が原公園もあるので外で遊ばせる事もできます。 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2023年11月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
暮らし・子育て |
|
メリット | 一番のお気に入りだったことは日当たりが抜群だったことです。横長の大きな窓、南西向きでほぼ一日中リビングに日が入り冬はかなり暖かく暖房代があまりかからない。反対に夏は日が高くなり意外に日光が当たらず涼しい |
---|
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2023年10月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
周辺環境 |
|
メリット | 小学校が隣にあるので子供が小さいうちは安心だった大きく綺麗な公園も目の前にあり放課後は子供同士で遊びに行っていた |
---|
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2021年10月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット | 【百合が原駅に対する口コミ】 近くに百合が原公園があり、大人も子供も、遊んだりき、休憩したりできます。百合が原公園内には、売店や植物園などで優雅に過ごすことができます。まだ、公園以外でも、アイス屋さんや甘味店、などがあり、小腹を満たすことも出来ます。 |
---|
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2017年10月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット | 【百合が原駅に対する口コミ】 百合が原駅から札幌駅までは約20分で着きます。丘珠空港にも近いため旅行に行くのに便利な地域です。広大な敷地のフラワーパーク「百合が原公園」が近くにあるため、多くの植物を楽しみながら生活すことができます。コミュニティドーム「つどーむ」にも近く、フリーマーケットや各種イベントに多数参加しながら休日を過ごせます。 |
---|
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2023年5月 百合が原駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
3 |
メリット | 住宅街の中にある駅なのに、乗る人がそんなに多くなくいつも空いている印象 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
1 |
メリット | 住宅街の中にひっそりとあるので、病院などが数軒あるのみ |
飲食店の充実 |
2 |
メリット | 近くにケーキ屋さんがやっているソフトクリームのお店があり、暖かい季節は多くのお客さんで賑わっている。あとは、住宅街のなかにひっそりとあるカフェが人気。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 大きな公園があり、休日に子供を遊ばせるのにとてもいい所 |
治安 |
2 |
メリット | 住宅街なので、静かで落ち着いた雰囲気の場所 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 駅から歩いて5分の所に家を建てたが、土地がとても安かった |
2022年10月 百合が原駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
3 |
メリット | 小さい駅ながら時刻表の見やすさや、券売機があるので切符でまだ利用してる方には使いやすいです。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 近くには商業施設等も何もないので利便性は悪いですが、地元の方はそこしか利用することはできないです。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 近くには百合が原公園という大きな公園があるので家族連れの方や高齢者の方には楽しめると思います。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 公園が多いので子育てはかなりしやすいと思います。 |
治安 |
5 |
メリット | 日中の治安はかなりいいと思います。高齢者の方々が散歩しているため、話したりする時もありました。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 街中よりは田舎寄りなので土地の価格も安いと思います。 |
2021年11月 百合が原駅
【メリット】 百合が原公園が近くにあります。子供やお年寄りが楽しめる大きな公園です。
札幌駅ま……
2021年10月 百合が原駅
【メリット】 近くに百合が原公園があり、大人も子供も、遊んだりき、休憩したりできます。百合が原公園内には……
2018年7月 百合が原駅
【メリット】 百合、庭園などの散策を楽しむことができる大きな公園が近くにあり、ウォーキングなどで気軽にリ……
不動産は最新情報取得が全てです。
メールアドレスとご希望条件のご入力で、
百合が原パークサイドステーション愛六番館とご希望エリアの 【新築(マンション・戸建)】【中古(マンション・戸建)】 の新着情報を当日に無料でお届けします。
(電話番号や氏名の登録は不要です。)
是非、下記より会員様の声をご覧ください!
会員登録するとマンションデータを閲覧できます。
過去7日間で1,261人の方が会員登録しました!
※こちらの投稿フォームからご投稿いただきますと、マンションレビューに掲載されている全ての口コミを7日間無料で閲覧できます。
※物件毎の「アクセス数」の表示はリアルタイムではなく、1日1回過去24時間分をまとめて更新しております。
偏差値 |
【分譲マンション】 札幌市北区ランキング (302物件中) 百合が原駅ランキング (9物件中) |
マンション偏差値と ※マンション偏差値とは、物件概要データ等に基づき、分譲マンションを客観的に評価したマンション評価指標です。マンション偏差値の詳細説明はこちら! |
---|
百合が原駅 徒歩8分
『百合が原駅』 JR札沼線(学園都市線)
北海道札幌市北区百合が原6丁目2-25 [周辺地図を見る]
RC(鉄筋コンクリート)
地下1階付9階建
1996年3月
72戸
日勤
所有権
工業地域
札幌市立百合が原小学校
札幌市立上篠路中学校
「マンションレビュー」は、マンション・アパートの物件概要に加えて、過去の「販売価格」や「賃貸価格」、物件の「口コミ」「ランキング」なども閲覧できるマンション情報サイト。
豊富な情報量に加えて、ビッグデータ×AIによる自動査定で、「住んでいるマンション」や「買おうとしているマンション」の現在の適正価格はもちろん、30年後までの将来価格の予測値も確認可能。物件の「資産価値」もデータとしてお伝えすることで、相場に合った適正価格での住みかえをサポートします。
さまざまなデータ提供とあわせて、本サイト上から物件の売却・賃貸の査定依頼や資料請求も可能です。
マンションレビューにご登録いただいている会員の皆様に、不動産取引をされる際に、マンションレビューを使ってどんな悩みが解決したのか、リアルな声をご回答いただきました。
マンションレビューに会員登録することで得られる情報と、その情報に触れた結果なぜ住みかえが成功したのかを確認することができます。
新築マンション同様に、中古マンション購入時にも内覧をします。 そして、一度見た物件...
今日は、2人以上で不動産を買った場合に、決めなければいけない持分についての話です。 ...
不動産を購入、または売却する場合、不動産仲介会社が間に入ることが99%以上だと思います...
今回は中古物件で、購入前に物件を見学する内覧を実施する際のマナーのお話です。 中古...
購入して住んでいたマンションは子供の成長とともに手狭になってし...
不動産購入においては、当然家族の生活環境を考えて決断するわけで...
理想は好きなようにリノベーション!安く中古戸建を購入して、好み...
不動産は高い買い物です。失敗しないために準備をしすぎるぐらいで...
無料会員登録すると
口コミが閲覧できます。
閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の口コミをご投稿ください。
閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の駅口コミをご投稿ください。