下記に表示されている選択肢からお選びください
「最寄り駅の充実度」 のデメリット投稿が2件あります
「周辺環境」 のデメリット投稿が2件あります
「外観・その他共用部」 のデメリット投稿が1件あります
「お部屋の内部の仕様・設備」 のデメリット投稿が1件あります
「買い物・食事」 のデメリット投稿が2件あります
「暮らし・子育て」 のデメリット投稿が2件あります
ファミリー向け | DINKS向け | 単身者向け | 50代以上向け | 投資向け |
---|---|---|---|---|
無料会員登録&口コミ投稿で 物件の口コミを全て見る |
1件の投稿があります
2件の投稿があります
2018年7月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット | 地下鉄(鳴子北)から出てすぐにバスターミナルがあり、始発バス停なので余裕をもって利用でき、また鳴子北から名古屋駅まで地下鉄一本で行けるのですごく便利だと思います。 |
---|---|---|---|
周辺環境 |
|
メリット | 工場も踏切もないので夜は静かな方だと思います。 |
外観・共用部・ セキュリティ |
|
メリット | マンションの外にエントランスがあり、花壇と椅子が置いてあるため誰でも利用することができ、玄関はオートロックになっており、駐車場のある裏口も鍵がないと入れないのでセキュリティがしっかりされてます。 |
お部屋の 仕様・設備 |
|
メリット | 室内の段差はないので安全です。 道路沿いの部屋もあれば隣のマンション側の部屋もあり、どちらも日の当たりは良いと思います。 |
買い物・食事 |
|
メリット | すぐ近くにスーパー(コノミヤ)やマックスバリューがあり、食品の買い物するには便利です。 |
暮らし・子育て |
|
メリット | 公園から1km圏内に幼稚園・小学校・中学校があり、公園では毎年お祭りをやり賑わってます。 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2022年7月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット | 【鳴子北駅に対する口コミ】 近くにバスターミナルがあり、非常に便利。バスターミナルも地下鉄の駅もあってあまり交通の不便さを感じたことはないから値段相応かと。 |
---|---|---|---|
周辺環境 |
|
メリット |
【鳴子北駅に対する口コミ】 コンビニと薬局が真横にあって学生にはちょうどいいです出口は大通りに面していて見通しもよく、中道に入っても街灯が多め |
買い物・食事 |
|
メリット | 【鳴子北駅に対する口コミ】 少し南に進めばデニーズなどのレストランがある |
暮らし・子育て |
|
メリット |
【鳴子北駅に対する口コミ】 近くにいくつか公園がある 障がい者用のトイレが広い |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2023年9月 野並駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
3 |
メリット | 電車の本数はちょうどいい位です。 昔は終点だったのでバスも結構あると思います。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
3 |
メリット | コンビニあります 近くに丸亀うどんあります ヤマダ電機も歩いて行きます |
飲食店の充実 |
3 |
メリット | 丸亀うどんがあります 個人の飲食店があります。 居酒屋があったと思います |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット | 多機能トイレあります エレベーターあります 自転車置き場あります |
治安 |
3 |
メリット | 出口による治安の状況は一緒だと思います いろいろとお店があるので夜でも明るいですね 近くに交番はなかったと思います 酔っ払いは今まで見たことないですね |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット | 大型施設がないので住みやすいと思います。それでも交通量は多いので住むとしたら駅から少し離れたところがオススメですね。駅から歩いて行ける距離にラウンドワンというボーリング施設があります。ゲームセンターカラオケなどもあるレジャースポットがあるのでこの駅の1番のポイントなのではないでしょうか。 |
2023年8月 鳴子北駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 名古屋、丸の内、今池、御器所、新瑞橋等の主要な駅まで一本で行けるのは便利です。また、当駅地上には市バスのバスセンターがあり、各方面へのバスが頻繁に発着しています。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 駅周辺はコンビニ(ファミリーマート)とドラッグストアが徒歩1分。 鳴子町方面へ5分歩けばマックスバリュ、大戸屋、デニーズ、セブンイレブン、回転寿司などがあります。 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | 鳴子町交差点付近まで行けば、回転寿司(はま寿司)、からあげ(からしげ)、デニーズ、大戸屋等の店があります。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 鳴子町交差点付近には保育援、幼稚園、小学校、中学校がそろっています。 昭和40年代に当時の住都公団(今のUR)が山を切り開いて大規模な鳴子団地を作りました。その為学校環境は充実しています。 古くなって高齢化の進んだ団地はその大半が取り壊されて、民間のマンションや、UR自身もきれいなマンションに建て替えています。マックスバリュ等もその跡地です。 公園も大きいのがありなかなか優れています。 |
治安 |
5 |
メリット | とても良いです。 駅から鳴子町方面は夜中でも明るいし、騒音などもありません。 ゴミなども落ちておらず、とても良い治安だと思います。交番も鳴子町交差点にあります。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 人気もここに来てどんどんと上昇。鳴子北駅(鳴子町方面)はとても住みやすいと思います。 |
2023年4月 鳴子北駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | バスターミナルがあり、鳴子北周辺へのアクセスは非常に良いです。 また近くにアパートなどが沢山建っているので朝起きるのが苦手な人にとっては良いと思います。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 近くにファミリーマートがあるので、朝ごはんなどを買ってから電車に乗ることが出来ます。 |
飲食店の充実 |
3 |
メリット | 徒歩15分くらいのところにデニーズがあります。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット | エレベーター、エスカレーターは完備されています。 また小さめですが駅周辺に公園もあります。 |
治安 |
4 |
メリット | 他の駅に比べると治安は良い方だと思います。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | バスターミナルの周辺にはたくさんのアパートが建っているので利便性は良いと思います。 |
2021年10月 野並駅
【メリット】 駅周辺には、コンビニ、おいしいパン屋、スーパーがあり便利です。また、駅から出る際に、地下内……
2019年1月 鳴子北駅
【メリット】 2011年に桜通線が延長されてできた駅です。新しい駅ですので、土地に余裕があるのかゆったり……
不動産は最新情報取得が全てです。
メールアドレスとご希望条件のご入力で、
宝マンション鳴子とご希望エリアの 【新築(マンション・戸建)】【中古(マンション・戸建)】 の新着情報を当日に無料でお届けします。
(電話番号や氏名の登録は不要です。)
是非、下記より会員様の声をご覧ください!
会員登録するとマンションデータを閲覧できます。
過去7日間で1,261人の方が会員登録しました!
※こちらの投稿フォームからご投稿いただきますと、マンションレビューに掲載されている全ての口コミを7日間無料で閲覧できます。
※物件毎の「アクセス数」の表示はリアルタイムではなく、1日1回過去24時間分をまとめて更新しております。
偏差値 |
【分譲マンション】 名古屋市緑区ランキング (477物件中) 鳴子北駅ランキング (52物件中) |
マンション偏差値と ※マンション偏差値とは、物件概要データ等に基づき、分譲マンションを客観的に評価したマンション評価指標です。マンション偏差値の詳細説明はこちら! |
---|
鳴子北駅 徒歩4分
野並駅 徒歩14分
『鳴子北駅』 名古屋市営地下鉄桜通線
『野並駅』 名古屋市営地下鉄桜通線
愛知県名古屋市緑区鳴子町3丁目6 [周辺地図を見る]
RC(鉄筋コンクリート)
9階建
1997年3月
70戸
所有権
●オートロック
「マンションレビュー」は、マンション・アパートの物件概要に加えて、過去の「販売価格」や「賃貸価格」、物件の「口コミ」「ランキング」なども閲覧できるマンション情報サイト。
豊富な情報量に加えて、ビッグデータ×AIによる自動査定で、「住んでいるマンション」や「買おうとしているマンション」の現在の適正価格はもちろん、30年後までの将来価格の予測値も確認可能。物件の「資産価値」もデータとしてお伝えすることで、相場に合った適正価格での住みかえをサポートします。
さまざまなデータ提供とあわせて、本サイト上から物件の売却・賃貸の査定依頼や資料請求も可能です。
マンションレビューにご登録いただいている会員の皆様に、不動産取引をされる際に、マンションレビューを使ってどんな悩みが解決したのか、リアルな声をご回答いただきました。
マンションレビューに会員登録することで得られる情報と、その情報に触れた結果なぜ住みかえが成功したのかを確認することができます。
借りているくらいなら買ってしまった方が得という話を良く耳にしますが、具体的にはどう...
不動産仲介業者の営業マンと一口に言っても、皆一様ではありません。大手仲介業者のトッ...
理想のマンションを購入するために売買契約を結んだものの、事情が変わってしまうケース...
マンション購入を思いついたとき、まず考えたいのは購入予算です。 不動産屋さんに行っ...
不動産購入では、住む前に確認出来るところと住んでからでないと解...
戸建は予算をオーバーで、ライフスタイル的にもマンションを考えて...
不動産購入で、価格交渉をしようとしたが、希望通り応じてくれない...
住宅ローン控除という制度をご存じでしょうか? ざっくり説明する...
無料会員登録すると
口コミが閲覧できます。
閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の口コミをご投稿ください。
閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の駅口コミをご投稿ください。