下記に表示されている選択肢からお選びください
「最寄り駅の充実度」 のデメリット投稿が2件あります
2018年6月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット |
【古淵駅に対する口コミ】 町田や橋本、相模大野などの大きな駅に直結、16号も近いため、電車でも車でもアクセスが容易。都心へ行くにも、鎌倉や横浜などに出るにも便利。 駅近にイオンやヨーカドー、島忠などの大型商業施設が並んでいるため、買い物には全く困らない。 |
---|
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2021年10月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット | 【古淵駅に対する口コミ】 駅の出入口が一つなので迷わなくて済む。それほど混まなくてだいたい座れる電車に乗れます。駅周りも静かでちょうどいい。少し歩けばそれなりにイトーヨーカドーやらイオンやらドン・キホーテなどがある。必要なものはそろっているイメージがあります |
---|
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2024年1月 古淵駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 横浜線しか通っていませんが、バスで行ける距離に小田急線町田駅があるので万が一で横浜線が止まっても新宿方面には出やすいです。大きい道路まで歩けば相模大野駅、相模原駅行きのバスもあります。乗り換えを駆使すれば横浜方面にも行ける。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 駅徒歩数分の所に商業施設がたくさんあるので買い物には困りません。駅前にはクリニックもたくさんあります |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 小さくはありますが近くにたくさん飲食店があります。商業施設の中にもあります |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 土地が広いからか公園が大きくて子供を遊ばせ安いです。意外と多機能トイレが多い駅です |
治安 |
4 |
メリット | 一つとなりの町田に比べて良い意味でさびれているので治安はよい方です。小さい交番が多く、パトロールも頻度大目に回ってくれています |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 家賃が抑えられて買い物にも不便しないので住みやすさは上位だと思います。 |
2023年6月 淵野辺駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
2 |
メリット | 横浜線が通っているので便利。 2駅先の町田で、小田急線に乗り換える人が多い。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
2 |
メリット | 本屋がある。お客さんがそこまで多くない為、利用しやすい。 |
飲食店の充実 |
2 |
メリット | 色々なジャンルの飲食店がある。 チェーン店が多い。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット | 近くに大きめの公園がある。 近くの図書館が利用しやすい。 |
治安 |
4 |
メリット | 事件はあまり聞かない。 そこまで治安は悪くない。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | のんびり暮らしたい人には合っていると思う。 |
2023年5月 古淵駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 各駅停車駅です。1つ隣が快速が止まる町田駅。都内までのアクセスも悪くはないです。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
3 |
メリット | イトヨー、イオン、メガドンキ、島忠の4つが軸の街ともいえるでしょう。 |
飲食店の充実 |
3 |
メリット | イオン、イトヨーのフードコートで食べて、夜の食材買って帰るのが時短。食品売り場で買って、ベンチやフードコートで食べるのが最大のコスパ。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット | 車があるなら、イトヨー、イオン、メガドンキ、島忠で十分生活できます。駅から離れれば、長閑で閑静な住宅街。 |
治安 |
5 |
メリット | お爺ちゃんお祖母ちゃんが多く、治安は悪くない。怪しい歓楽街・お店も無い。夜も危険ではないでしょう。 |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット | めちゃくちゃ安い訳でもない。一軒家が多い。学生一人暮らしは少ないのでは。利便性、住みやすさを考えると普通。 |
2022年5月 淵野辺駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
2 |
メリット | 町田駅周辺の駅なので便利です。また、横浜に行くには良いです。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
2 |
メリット | 駅前に商店街などの商業施設があり、ちょっとした買い物をするには良いです。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 駅前の商店街には飲食店が多数あります。チェーン店が多いです。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 空気は非常にきれいです。駅にはエレベーターの完備されています。都心へのアクセスも良いので若いカップルがたくさんいます。 |
治安 |
2 |
メリット | 駅近くに交番があり、街灯も広範囲にあります。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 町田駅への利便性を考えると家賃相場は割安だと思います。 |
2019年9月 古淵駅
【メリット】 駅前にはイトーヨーカドーとイオンが両方あり、少し離れたところにはニトリモールもある。ニトリ……
不動産は最新情報取得が全てです。
メールアドレスとご希望条件のご入力で、
ライオンズマンション淵野辺第5とご希望エリアの 【新築(マンション・戸建)】【中古(マンション・戸建)】 の新着情報を当日に無料でお届けします。
(電話番号や氏名の登録は不要です。)
是非、下記より会員様の声をご覧ください!
会員登録するとマンションデータを閲覧できます。
過去7日間で1,230人の方が会員登録しました!
※こちらの投稿フォームからご投稿いただきますと、マンションレビューに掲載されている全ての口コミを7日間無料で閲覧できます。
※物件毎の「アクセス数」の表示はリアルタイムではなく、1日1回過去24時間分をまとめて更新しております。
偏差値 |
【分譲マンション】 相模原市中央区ランキング (462物件中) 古淵駅ランキング (79物件中) |
マンション偏差値と ※マンション偏差値とは、物件概要データ等に基づき、分譲マンションを客観的に評価したマンション評価指標です。マンション偏差値の詳細説明はこちら! |
---|
古淵駅 徒歩17分
淵野辺駅 徒歩19分
『古淵駅』 JR横浜線
『淵野辺駅』 JR横浜線
神奈川県相模原市中央区東淵野辺5丁目27-3 [周辺地図を見る]
RC(鉄筋コンクリート)
6階建
1990年7月
25戸
巡回
所有権
準住居地域
共和小学校
共和中学校
●オートロック ●「業務スーパー古淵店」約450m ●「東淵野辺正栄公園」約330m ●「ひぐち内科・消化器」約580m ●「セブンイレブン相模原東淵野辺5丁目店」約540m
「マンションレビュー」は、マンション・アパートの物件概要に加えて、過去の「販売価格」や「賃貸価格」、物件の「口コミ」「ランキング」なども閲覧できるマンション情報サイト。
豊富な情報量に加えて、ビッグデータ×AIによる自動査定で、「住んでいるマンション」や「買おうとしているマンション」の現在の適正価格はもちろん、30年後までの将来価格の予測値も確認可能。物件の「資産価値」もデータとしてお伝えすることで、相場に合った適正価格での住みかえをサポートします。
さまざまなデータ提供とあわせて、本サイト上から物件の売却・賃貸の査定依頼や資料請求も可能です。
マンションレビューにご登録いただいている会員の皆様に、不動産取引をされる際に、マンションレビューを使ってどんな悩みが解決したのか、リアルな声をご回答いただきました。
マンションレビューに会員登録することで得られる情報と、その情報に触れた結果なぜ住みかえが成功したのかを確認することができます。
最近、特に人気のリノベーション。新築ではなく、リノベーションありきで中古マンション...
理想のマンションを購入するために売買契約を結んだものの、事情が変わってしまうケース...
マンションの場合、ペットの飼育は問題になることも多く、非常にデリケートな問題です。...
今回は中古物件で、購入前に物件を見学する内覧を実施する際のマナーのお話です。 中古...
地域の特性で、冬の寒さが厳しいという理由から戸建よりもマンショ...
戸建は管理が面倒だからマンションが良い!と考え、購入するならマ...
何も知識武装せずに、失敗してしまった方の不動産購入体験記です。 ...
共働きで2人の子育てをしている世帯の不動産購入体験記です。 子供...
無料会員登録すると
口コミが閲覧できます。
閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の口コミをご投稿ください。
閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の駅口コミをご投稿ください。