下記に表示されている選択肢からお選びください
「最寄り駅の充実度」 のデメリット投稿が4件あります
「周辺環境」 のデメリット投稿が2件あります
「外観・その他共用部」 のデメリット投稿が2件あります
「お部屋の内部の仕様・設備」 のデメリット投稿が2件あります
「買い物・食事」 のデメリット投稿が2件あります
「暮らし・子育て」 のデメリット投稿が3件あります
ファミリー向け | DINKS向け | 単身者向け | 50代以上向け | 投資向け |
---|---|---|---|---|
無料会員登録&口コミ投稿で 物件の口コミを全て見る |
1件の投稿があります
2件の投稿があります
2024年9月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット | マンション出入口から私の足で地下鉄元町駅の入り口まで2分30秒。1か所信号待ちがある。途中に大きな郵便局、医院、歯科、青果店、ローソン、まいばすけっと、焼き肉屋、ホンダディーラーがある。 |
---|---|---|---|
周辺環境 |
|
メリット | 徒歩2分にマックスバリュー、ツルハドラッグがあり、イオン元町ショッピングセンターが車で2分の所にある。徒歩圏内に元町小学校、東区体育館、元町図書館、ガスト、回転寿司、しゃぶしゃぶ屋があり、居酒屋、コンビニが多数ある。マンション不況の2010年に竣工しているせいなのか、広い土地に余裕をもって作られている。駐車場は「これでもか!」というくらい広い。休日には親子で遊んでいるのを見かける。窓は全て二重サッシ。騒音はない。虫はいると思うが、網戸を利用しているので気になったことはない。2010年の新築時から保有しているが、昼夜を問わず怖い思いをしたことはない。冬で道路が凍っていても坂のない平地なのであまり怖くない。以前はこの地域の自治会に入っていたが、現在はマンション居住者だけの自治会運営をしている。会費は月50円。自治会費の使い道がないためなのか、札幌市のごみ袋を各戸に配布してくれる。管理組合の理事は輪番制なので10年に1度くらいの頻度で回って来る。マンションオーナーはファミリー層が多く、「自分の財産は自分で守る」という意識が強いのか、管理組合総会は出席者も多く、意見も活発。ただこのマンションには「モンスター・オーナー」は見受けられない。私は複数マンションを保有しているが、数人のグループが総会の妨げになるケースがあるが、このマンションには今のところは見当たらない。 |
外観・共用部・ セキュリティ |
|
メリット | このマンションは「全てが普通」。3棟が広い敷地に建てられているので存在感はあるが、特に良い点はない。エントランスは派手さがなく、天井も低い。セキュリティ(監視カメラ、有人管理、玄関ドアは2個のディンプルキー)は普通。宅配BOX、駐車場、駐輪場、はある。エレベーターは各階で2住戸に1台。ゲストルームはない。集会室はある。内廊下。バリアフリー。ペット飼育可。ただトランクルームは素晴らしい。全戸分のトランクルームが1か所の施錠された「大部屋」にあるが、とてもきれいに清掃されている。その上、複数の除湿器が設置されていてマンション居室より安心して物がおいて置ける。共用部分の清掃はしっかり行われている。時々廊下にゴミが落ちていることがあるが、いつの間にかきれいになっている。居住者のマナーというよりは「管理会社がしっかりしている」という感じ。管理費・修繕積立金は安い。よくある「新築時だけ安い」というわけではない。1回目の大規模修繕は完了(2019年)しているが、積立金は十分。私は複数マンションを保有しているが、どのマンションも大規模修繕をするときに積立金が足りず、銀行から借金をしている。理由はわからないが、「奇をてらった造り」をせずに、「全てが普通」にしたせいで管理コストを安くできているのかもしれない。ちなみに管理会社はクリーンリバーの子会社だが、私の評価は「きちんとした管理をしている」。担当者に質問や要望をすると、きちんと回答してくれる。 |
お部屋の 仕様・設備 |
|
メリット | 私の部屋は「Aタイプ 98㎡」で北側に3部屋ある。ただ周りに遮るものがないせいなのか、北側の部屋も日中はずっと明るく、レースのカーテンを使用している。天井高は250cm。リビングのサッシの高さは2mくらい?アウトフレーム工法なので柱・梁のでっぱりはほとんどない。室内設備の性能・新しさは普通。床暖房あり。バリアフリー。部屋の仕様で特に良い点は「センターイン」。各部屋のプライバシー性が高く、使いやすい。共用部分の廊下は「内廊下」でカーペット敷き。 |
買い物・食事 |
|
メリット | 徒歩2分にマックスバリュー、ツルハドラッグがあり、イオン元町ショッピングセンターが車で2分の所にある。徒歩圏内に元町小学校、東区体育館、元町図書館、ガスト、回転寿司、しゃぶしゃぶ屋があり、居酒屋、コンビニが多数ある。 |
暮らし・子育て |
|
メリット | 小学校が近く、生活しやすい場所なので、子育てに関しては非常に適していると感じる。マンション内で活発なコミュニケーションがあるのかもしれないが、私はすれ違ったときにあいさつを交わす程度。 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2024年9月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
暮らし・子育て |
|
メリット | 小学校が近く、生活しやすい場所なので、子育てに関しては非常に適していると感じる。マンション内で活発なコミュニケーションがあるのかもしれないが、私はすれ違ったときにあいさつを交わす程度。 |
---|
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2024年9月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット | マンション出入口から私の足で地下鉄元町駅の入り口まで2分30秒。1か所信号待ちがある。途中に大きな郵便局、医院、歯科、青果店、まいばすけっと、焼き肉屋、ホンダディーラーがある。 |
---|
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2021年2月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット | 元町駅1番出口より徒歩3分程度と好立地。 |
---|---|---|---|
周辺環境 |
|
メリット |
大きな通りから1本入るので静か。 札幌東郵便局が近い。 |
外観・共用部・ セキュリティ |
|
メリット | 宅配ボックスあり。 管理人が週の半分は勤務。残りの半分は隣のイーストコート勤務なので、連絡はとりやすい。 エレベーターは2戸あたりに1つなので充分。 |
お部屋の 仕様・設備 |
|
メリット | 4LDKは100平米超のタイプもあり、3LDKも90平米前後と、どのタイプも比較的広めの設定が多い。 |
買い物・食事 |
|
メリット | ほど近くにマックスバリュ北26条店があり。 |
暮らし・子育て |
|
メリット |
元町小学校も近く、小学校の子供を持つ家庭には安心。 マンション内でしっかりと挨拶をされる方が大多数である。 小児科や歯科が近く便利。 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2021年5月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット |
【元町駅に対する口コミ】 駅を出て、徒歩圏内にスーパーや薬局があり、とても便利が良かったです。仕事帰りにはよりやすくて良かったと思います。 人もそこまで多くなく、通勤に使っていましたが毎日座れてました。 綺麗で清潔感のある駅だと思います |
---|
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2024年5月 元町駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 街中まで10分程度で着く住宅街です。 引越ししてきて12年くらいになりますが、スーパーやコンビニ、居酒屋、飲食店喉色々サボっているので気に入っています。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | スーパーが近い。ドラッグストアも近い。コンビニが沢山ある。体育館や病院も色々と揃っている。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 何店舗かある。カフェ、ベーカリー、ケーキ屋。弁当屋など多彩にある。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 小学校や中学校が何ヶ所がある。 公園も沢山あらある。 |
治安 |
5 |
メリット | パトカー我欲巡回をしている。なるべく大通りに面した場所輪歩くようになった。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 駅から近いので便利である。歩いて10〜15分の所に住んでいる。 |
2020年1月 元町駅
【メリット】 地下鉄の駅周辺には飲食店や、コンビニが多くありとても便利です。そして、住宅街になっておりア……
2019年6月 元町駅
【メリット】 駅周辺に飲食店、コンビニ、病院が集中している。
バスへの乗り換えも便利。
2019年3月 元町駅
【メリット】 札幌や大通りといった札幌市の中心地から10分弱で着くので、電車に乗る時間も少なく、ストレス……
2018年4月 元町駅
【メリット】 イオンモール、ドラッグストアなどがあり、買い物には不自由しないと思います。また図書館やパチ……
不動産は最新情報取得が全てです。
メールアドレスとご希望条件のご入力で、
クリーンリバーフィネス元町グランスクエアサウスコートとご希望エリアの 【新築(マンション・戸建)】【中古(マンション・戸建)】 の新着情報を当日に無料でお届けします。
(電話番号や氏名の登録は不要です。)
是非、下記より会員様の声をご覧ください!
会員登録するとマンションデータを閲覧できます。
過去7日間で1,261人の方が会員登録しました!
※こちらの投稿フォームからご投稿いただきますと、マンションレビューに掲載されている全ての口コミを7日間無料で閲覧できます。
※物件毎の「アクセス数」の表示はリアルタイムではなく、1日1回過去24時間分をまとめて更新しております。
偏差値 |
【分譲マンション】 札幌市東区ランキング (320物件中) 元町駅ランキング (58物件中) |
マンション偏差値と ※マンション偏差値とは、物件概要データ等に基づき、分譲マンションを客観的に評価したマンション評価指標です。マンション偏差値の詳細説明はこちら! |
---|
元町駅 徒歩3分
『元町駅』 札幌市営地下鉄東豊線
北海道札幌市東区北二十六条東16丁目1-50 [周辺地図を見る]
RC(鉄筋コンクリート)
地下1階付11階建
2010年4月
86戸
日勤
所有権
第二種中高層住居専用地域
元町小学校
元町中学校
「マンションレビュー」は、マンション・アパートの物件概要に加えて、過去の「販売価格」や「賃貸価格」、物件の「口コミ」「ランキング」なども閲覧できるマンション情報サイト。
豊富な情報量に加えて、ビッグデータ×AIによる自動査定で、「住んでいるマンション」や「買おうとしているマンション」の現在の適正価格はもちろん、30年後までの将来価格の予測値も確認可能。物件の「資産価値」もデータとしてお伝えすることで、相場に合った適正価格での住みかえをサポートします。
さまざまなデータ提供とあわせて、本サイト上から物件の売却・賃貸の査定依頼や資料請求も可能です。
マンションレビューにご登録いただいている会員の皆様に、不動産取引をされる際に、マンションレビューを使ってどんな悩みが解決したのか、リアルな声をご回答いただきました。
マンションレビューに会員登録することで得られる情報と、その情報に触れた結果なぜ住みかえが成功したのかを確認することができます。
マンションを売却する際、重要な決め手となり得るのが内覧です。 高値売却や早期売却した...
新築の分譲マンションではペット飼育可の物件も増えていますが、中古マンションでペット...
中古マンションを購入する際には欠かせないリフォームについての話です。 『希望の立地...
マンションの場合、ペットの飼育は問題になることも多く、非常にデリケートな問題です。...
地元に帰ることを考えていたものの、家族のこともあり仕事の都合で...
長い間戸建に住んでいたということもあり、一生住むならば戸建に住...
賃貸マンション暮らしでの賃料の無駄を鑑みて、思い切って戸建を購...
土地、中古戸建、マンションと様々な選択肢があるなか、建物は古く...
無料会員登録すると
口コミが閲覧できます。
閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の口コミをご投稿ください。
閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の駅口コミをご投稿ください。