下記に表示されている選択肢からお選びください
「最寄り駅の充実度」 のデメリット投稿が1件あります
2019年3月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット | 【下井草駅に対する口コミ】 都心部まで乗車わずか15分程度で1本で行けてしまうというのはメリットです。また、乗降者もそこまで多くないので満員電車でギュウギュウなどということはありません。駅前のお店環境も豊富なので遠出しなくても買い物にはそんなに困らないのもメリットです。 |
---|
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2024年5月 富士見台駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 富士見台駅は池袋駅から7つ目の駅。14分で着く。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 駅直結の商業施設エミオ。 あなどれないのが駅間からダラダラ続く商店街。意外と充実している。 |
飲食店の充実 |
3 |
メリット | いつも混んでいる肉惣菜の牛蔵や穴場的なカレー屋がある。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 富士見台駅周辺に学校や保育園などが比較的集積。 有名なスイミングクラブもある。 |
治安 |
5 |
メリット | 夜間でも安心して歩ける程度に治安は良い。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 家賃もお安めで池袋まで15分足らずというアクセスの良さ。 上々です。 |
2024年1月 下井草駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
3 |
メリット | 各駅電車しか停まりませんが、新宿まで乗り継ぎなしで1本でいけます。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 駅の北側にも南側にもスーパーがあります。少し遠いですが激安のスーパーチェーンもあるため、工夫すれば生活費をかなり安く抑えられます。 UFJ、三井住友、みずほのATMがあるため銀行には困りません。 |
飲食店の充実 |
2 |
メリット | パン屋や弁当屋、ラーメン屋、ガストがあるので、比較的外食費は安く抑えられます。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 近くに小中高があります。 公園は大きくないものがいくつか点在しています。 |
治安 |
1 |
メリット | 閑静な住宅街ですので、生活のしやすさはあります。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 家賃は周辺地域と比較してもかなり安いです。 |
2023年10月 下井草駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 急行で停車する鷺ノ宮から一つ先の駅でなので急行から各駅停車に乗り換えても都心の新宿から20分以内に着くところ 駅周辺も生活必需品が揃うので便利 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | マツキヨ、セイユー少し歩けばサミットもOKストアもある。生活に困らなくて程よく田舎。大変便利 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 軽く食べられるモスに日高屋、ラーメン屋、ガストに 少し呑める焼き鳥、居酒屋があってすごい助かる |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 健常者なので特に不便はない。駅には各出口にエレベーター・エスカレーターがあるしいいと思う |
治安 |
5 |
メリット | 学校やスイミングスクールがあるおかげかファミリーが多くて比較的良い方だと思う |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 荻窪もやや徒歩圏内、石神井公園も鷺ノ宮体育館も近くにあって、家賃もお手軽。かなり満足 |
2022年8月 富士見台駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
3 |
メリット | 副都心線、東急東横線への直通の電車もあり便利です |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 改札を出てすぐにスーパー、パン屋、ミスタードーナツがあり、徒歩すぐにまいばすけっとや飲食店、本屋もあるので便利です。 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | チェーンのカフェ店、ミスタードーナツ、お弁当屋さんなど一通りの飲食店はあるところです |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 駅にはエレベーターがあるので、ベビーカーでも不便はありません |
治安 |
5 |
メリット | 駅前は綺麗で、行き交う人のマナーも問題ない人が多いです |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 都内へのアクセスもよく、家賃も抑えめで静かで住みやすい |
2021年2月 富士見台駅
【メリット】 駅はエレベーターもあるので車椅子でもベビーカーでも安心ですよ。
改札を出てすぐに……
不動産は最新情報取得が全てです。
メールアドレスとご希望条件のご入力で、
セントラルハイツとご希望エリアの 【新築(マンション・戸建)】【中古(マンション・戸建)】 の新着情報を当日に無料でお届けします。
(電話番号や氏名の登録は不要です。)
是非、下記より会員様の声をご覧ください!
会員登録するとマンションデータを閲覧できます。
過去7日間で1,384人の方が会員登録しました!
※こちらの投稿フォームからご投稿いただきますと、マンションレビューに掲載されている全ての口コミを7日間無料で閲覧できます。
※物件毎の「アクセス数」の表示はリアルタイムではなく、1日1回過去24時間分をまとめて更新しております。
下井草駅 徒歩12分
富士見台駅 徒歩14分
『下井草駅』 西武新宿線
『富士見台駅』 西武池袋線
東京都中野区鷺宮6丁目28-32 [周辺地図を見る]
RC(鉄筋コンクリート)
7階建
2000年8月
6戸
所有権
第一種低層住居専用地域
準住居地域
武蔵台小学校
北中野中学校
「マンションレビュー」は、マンション・アパートの物件概要に加えて、過去の「販売価格」や「賃貸価格」、物件の「口コミ」「ランキング」なども閲覧できるマンション情報サイト。
豊富な情報量に加えて、ビッグデータ×AIによる自動査定で、「住んでいるマンション」や「買おうとしているマンション」の現在の適正価格はもちろん、30年後までの将来価格の予測値も確認可能。物件の「資産価値」もデータとしてお伝えすることで、相場に合った適正価格での住みかえをサポートします。
さまざまなデータ提供とあわせて、本サイト上から物件の売却・賃貸の査定依頼や資料請求も可能です。
マンションレビューにご登録いただいている会員の皆様に、不動産取引をされる際に、マンションレビューを使ってどんな悩みが解決したのか、リアルな声をご回答いただきました。
マンションレビューに会員登録することで得られる情報と、その情報に触れた結果なぜ住みかえが成功したのかを確認することができます。
理想のマンションを購入するために売買契約を結んだものの、事情が変わってしまうケース...
不動産を購入する際に、住宅ローンの検討はつきものです。金融機関の商品を見ていると、...
新築の分譲マンションではペット飼育可の物件も増えていますが、中古マンションでペット...
物件を購入する際の条件として、「住環境が良いところ」という方は少なくありません。 ...
新築マンションは一遍に全住戸を販売するわけではありません。少し...
賃貸に住みながら実家でピアノ教室を開いていたもの、移動や家族へ...
マンションというのは大多数の住民が一つの建物の中に共同で住むと...
家賃と同じくらいのローン返済額ならと思い購入を決意。人付き合い...
無料会員登録すると
口コミが閲覧できます。
閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の口コミをご投稿ください。
閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の駅口コミをご投稿ください。