レーベンハイムつくばグリーンテラス
口コミ | メリット:10件 デメリット:10件 特徴:3件 |
---|
レーベンハイムつくばグリーンテラスの物件概要
概要修正依頼を送る-
交通
i
「不動産の表示に関する公正競争規約」改正(2022年9月1日施行)に伴い、
本サイトの交通情報が不動産広告サイトの情報と異なる場合もございます。
本ページは棟情報を掲載しているライブラリー情報となり、
販売中・賃貸募集中物件を紹介する広告情報ではございませんのでご了承くださいませ。つくばエクスプレス/つくば駅 徒歩24分
-
利用可能路線
『つくば駅』 つくばエクスプレス
-
所在地(住所)
茨城県つくば市二の宮6 周辺地図はこちら
-
構造
RC(鉄筋コンクリート)
-
階建て
9階建
-
築年月
2008年2月
-
総戸数
35戸
- 分譲会社
- 専有面積
-
ハザードマップ
この物件のハザードマップを見る
※国土交通省「ハザードマップポータルサイト」を別画面で開きます。 - 学区情報
-
備考
-
※物件概要、詳細スペック、物件画像は、新築時の資料等をもとに記載しているため、情報の正確性は保証できません。
住戸によって仕様が異なる場合がございます。物件の購入、賃貸の際は、必ず不動産会社に各物件の概要をご確認ください。
レーベンハイムつくばグリーンテラスの【中古】販売情報 本日、2人がこの物件を閲覧しました。
この物件の新着が出たら教えて
「レーベンハイムつくばグリーンテラス」の新規の売り出し物件情報をいち早く無料でメールにてお知らせいたします。
この物件に近い、AIが選ぶ高資産価値・割安物件
ローンシミュレーター
レーベンハイムつくばグリーンテラスの【賃貸】物件情報
レーベンハイムつくばグリーンテラスの口コミ・評判
2019年4月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット | レーベンハイムつくばグリーンテラスの最寄り駅はつくばエキスプレスのつくば駅です。当駅から秋葉原までは約50分、都心へのアクセスにも便利です。 |
---|---|---|---|
立地・治安・ 周辺環境 |
|
メリット | 地質標本館やJAXA 筑波宇宙センターなどの施設が近いので、これらの施設を利用する人にとっては魅力的な環境です。 |
共用部・ セキュリティ・外観 |
|
メリット | ひな壇のような外観は日当たりが良く、晴れている時などは洗濯物が良く乾く外観を感じさせてくれます。 |
お部屋の 仕様・設備 |
|
メリット | 採光も考慮した作りになっているので、室内は明るいのが魅力ではないでしょうか。 |
買い物・飲食店充実度 |
|
メリット | 周辺にはコンビニや日頃の買い物に便利なスーパーがあるので便利です。 |
暮らし・防災・ 子育て |
|
メリット | 近くに子供が遊ぶことができる公園があるので安心です。 |
デメリット(6件)
どのような方にお勧め
このマンションがこうなったら良いなと思う点
総合レビュー
2022年3月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット | 【つくば駅に対する口コミ】駅の中にスターバックスがあります。駅から出てすぐのところにバスターミナルがあり、交通にはかなり便利です。駅を出て目の前の歩いて10分ほどのところにはキュートやトナリエつくばなどがあり、飲食店やカフェもあります。街灯が多いのでくらい時間帯も安心だと思います。 |
---|
デメリット(1件)
どのような方にお勧め
このマンションがこうなったら良いなと思う点
総合レビュー
2021年10月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット | 【つくば駅に対する口コミ】つくばエクスプレス都内からの終点駅です。駅はとても綺麗で、乗車している方々のタイプとして落ち着いた方が多いです。マナーが悪かったり不潔な印象の方は、滅多にいません。研究所などが多いので小学校のレベルも高めです。 |
---|
デメリット(1件)
どのような方にお勧め
このマンションがこうなったら良いなと思う点
総合レビュー
2019年7月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット | 【つくば駅に対する口コミ】Bivi、キュートなどの商業施設があり、居酒屋、雑貨屋、カフェ、服屋などが駅周辺の商業施設に入っている。電車は朝は混雑するが、昼間はさほど混んでいないという印象。茨城県を中心に展開するサザコーヒーがある。 |
---|
デメリット(1件)
どのような方にお勧め
このマンションがこうなったら良いなと思う点
総合レビュー
近くの駅の口コミ・評判を見る
2024年9月 つくば駅
コショウタイさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 駅周辺には多くのビルや建物があり娯楽や仕事場が充実している。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | ヨークベニマルなどのスーパーがあり充実している。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | ラーメン屋やファミレスが多く家族でも行きやすい。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 駅が近く通学が楽で遠くても通いやすいと思う。 |
治安 |
5 |
メリット | 駅の近くだと人通りが多く明るいため安心である。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 一軒家が多く家賃が安い土地が多いため住みやすい。 |
2023年11月 つくば駅
treijnさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 都心部までのアクセスが電車以外にもバスが豊富。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 駅周りに、ショッピングモールが多数ある他、ホテルや公園がある。仕事で使う人にも、地元住民にも過ごしやすい。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 駅近くにデパートがあり、その中に食事処が複数ある。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 駅から歩いて数分のところに大きい公園があり、子連れファミリーやペットを飼っている人も訪れやすい。 |
治安 |
5 |
メリット | 外国人も多く見かける中で、洗練されていて綺麗な駅という印象。手入れが行き届いていると感じる。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 住んでいないので家賃は分からないが、自然の豊かさと町の利便性のバランスが良く、車があれば過ごしやすいと思う。 |
2023年8月 つくば駅
ALLさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | つくば駅には以下のようなメリットがあります。 アクセスの便利さ: つくばエクスプレス線は、秋葉原駅からつくば駅まで直通で結ばれており、快適な車内での移動が可能です。また、首都圏各地からアクセスが容易であり、東京都心へのアクセスもスムーズです。 高速運行: つくばエクスプレス線は、高速運行を行うための専用の線路を使用しています。そのため、通常の在来線よりも高速で移動できます。つくば駅から首都圏各地へ迅速に移動できるのが大きな魅力です。 大学・研究施設へのアクセス: つくば市は大学や研究施設が集積する学術都市として知られており、筑波大学や国立研究開発法人等が立地しています。つくば駅は、これらの施設へのアクセスの拠点として重要な役割を果たしています。 新しい都市へのアクセス: つくば市は、新しい都市計画に基づいて整備された都市であり、住環境が良く、自然と調和した街並みが広がっています。つくば駅を利用することで、これらの新しい都市へのアクセスが便利です。 ショッピングや飲食施設: つくば駅周辺には、ショッピングモールや飲食店が集積しており、様々なショッピングや食事の楽しみがあります。駅構内や周辺エリアでの暇つぶしや食事も充実しています。 地域交通の拠点: つくば駅周辺は、つくば市内のバス路線やタクシーなどの地域交通の拠点としても利用されています。つくば市内の観光名所や施設へのアクセスにも便利です。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | ショッピングモール: つくば駅周辺には、大型のショッピングモールがあります。これらのモールではファッション、雑貨、家電、食品など幅広い商品が取り揃えられており、ショッピングの楽しみを提供しています。 レストラン・カフェ: 駅周辺には多様なレストランやカフェが集まっており、様々な料理や飲み物を楽しむことができます。地元の味覚から国際的な料理まで、幅広い選択肢があります。 エンターテイメント施設: 映画館やアミューズメント施設も駅周辺に点在しています。映画を楽しんだり、ゲームやアクティビティを楽しむことができます。 公共施設: つくば駅周辺には、図書館や公民館などの公共施設も存在します。地域の情報収集や学びの場として利用できます。 ホテル・宿泊施設: 観光や出張で訪れる人々のために、つくば駅周辺にはホテルや宿泊施設があります。交通の便がよいため、滞在中の移動がスムーズです。 医療施設: 健康に関するサービスも充実しており、診療所や薬局が駅周辺に点在しています。急な体調不良にも対応できる環境が整っています。 コンビニエンスストア: 24時間営業のコンビニエンスストアが多く存在し、急な買い物や食事の用意にも便利です。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 多様な料理の選択肢: つくば駅周辺には、日本料理から国際料理まで多様なジャンルの飲食店が存在します。利用者は自分の好みや気分に合わせてさまざまな料理を楽しむことができます。 快適な休憩場所: 買い物や観光の途中で疲れた際に、飲食店で休憩しながら食事を楽しむことができます。快適な環境でリラックスすることができます。 時間の節約: 駅周辺の飲食店は、待ち時間なく食事を提供してくれる場合が多いです。急いでいる場合でも、効率的に食事を済ませることができます。 地元の味覚の体験: 地域の飲食店では、その土地ならではの食材や調理法を楽しむことができます。地元の味覚を堪能することで、旅行や移住先での新たな体験ができます。 社交の場: 飲食店は、友人や家族との楽しいひとときを過ごす場として利用されることが多いです。食事を通じてコミュニケーションを深めることができます。 イベントや特別企画: 飲食店は季節やイベントに合わせたメニューや特別企画を提供することがあります。新しい料理や体験を楽しむチャンスとなります。 外食の楽しみ: 新しい場所での外食は、食べることだけでなく、雰囲気やサービスなど全体の体験を楽しむことができます。食事がより特別なひとときになります。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 教育環境の充実: つくば市には大学や研究機関が多く立地しており、その影響で教育環境も充実しています。子どもたちの学習機会や進学先の選択肢が豊富です。 安全な環境: つくば市は治安が良く、住みやすい環境が整っています。子どもを育てるには安心感のある地域と言えるでしょう。 公園や施設の豊富さ: 子どもたちの遊び場として公園や運動施設が多く存在します。家族でアクティブに過ごすことができる場所が充実しています。 子育て支援施設: 子育て支援センターや保育園、幼稚園などが整備されており、子どもを育てる際のサポート体制が整っています。 イベントやコミュニティ活動: 地域でさまざまなイベントやコミュニティ活動が行われており、親子で楽しむ機会が豊富です。地域の人々と交流する場もあります。 自然環境の豊かさ: つくば市周辺は自然が豊かであり、自然散策やアウトドア活動が楽しめます。子どもたちにとって自然と触れ合う場所が多いです。 公共交通機関の利便性: つくばエクスプレス線を利用すれば、東京都心へのアクセスが比較的容易です。都心での仕事やレジャーにも便利です。 国際交流の機会: 大学や研究機関が多いため、国際的な交流の機会も多くあります。子どもたちにとって国際的な視野を広げる環境が提供されています。 |
治安 |
5 |
メリット | 低犯罪率: つくば駅周辺は低犯罪率が維持されている地域とされています。窃盗や暴力事件などの犯罪が比較的少ないため、安心して生活することができます。 親しみやすい地域: つくばは学術都市であり、多くの大学生や研究者、学者が暮らしています。そのため、知識人が多いことから文化的で親しみやすい雰囲気があります。 地域の協力体制: 地域住民や警察、地元の団体などが協力して安全を守る取り組みが行われています。コミュニティの結束が強く、安全意識が高い地域です。 公共施設や監視カメラの整備: 公共施設や商業施設、公共交通機関周辺には監視カメラが設置されていることが多く、防犯対策が進んでいます。 子育て環境の安全性: 子育て世帯にとっても安心な環境が整っています。公園や保育施設などが多く、子どもたちが安全に遊び育つことができます。 外国人居住者の安全: 大学や研究機関の存在から、外国人留学生や研究者が多く暮らしています。多文化共生が進む環境であり、外国人居住者も安心して暮らせます。 公共交通機関の利用: つくばエクスプレス線やバスなどの公共交通機関が発達しており、安全にアクセスできる手段が提供されています。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 教育・研究機関の利用: つくば市は大学や研究機関が集まる学術都市です。そのため、高度な教育・研究機関へのアクセスが容易で、学びや研究の機会を得ることができます。知識やスキルの向上に対するコストパフォーマンスが高い環境と言えます。 就業機会の多様性: 大学や研究施設の存在により、多様な専門分野での就業機会があります。さまざまな業種やキャリアに関する選択肢が提供されています。 自然環境の活用: つくば市周辺は自然が豊かであり、アウトドア活動やリラックスする場所が多いです。これにより、自然を楽しみながらストレスを発散することができ、リフレッシュ効果が高まります。 大都市へのアクセス: つくばエクスプレス線を利用することで、東京都心へのアクセスが便利です。大都市でのイベントやレジャーを楽しむことができる利点があります。 安全な生活環境: 治安が良く、住環境が安定しているため、安心して暮らすことができます。犯罪率が低いことから、安全に家族や子どもたちを育てることができます。 文化・アートのイベント: 大学や研究機関による文化・アート関連のイベントが多いです。展覧会やコンサートなどを手頃な価格で楽しむことができ、豊かな余暇を過ごすことができます。 地域コミュニティの活性化: コミュニティの結束が強く、地域のイベントや交流活動が盛んです。人々とのつながりを深めることができ、豊かな人間関係が築けます。 |
2022年8月 つくば駅
sさん
11件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 始発のため座って通勤通学ができるところ。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
3 |
メリット | スーパーやドラッグストアがたくさんあり買い物に困らない。 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | 安くて美味しいパン屋さんがたくさんある。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット | レベルの高い学校がたくさんある。学校不足は全くない。 |
治安 |
2 |
メリット | 駅は比較的綺麗に保たれている。駅前に交番がある。 |
コストパフォーマンス |
2 |
メリット | 交通の便がよく、生活もしやすいのでコスパは良いと思う。 |