東都レジデンス
口コミ | メリット:12件 デメリット:12件 特徴:6件 |
---|
東都レジデンスの物件概要
概要修正依頼を送る-
交通
i
「不動産の表示に関する公正競争規約」改正(2022年9月1日施行)に伴い、
本サイトの交通情報が不動産広告サイトの情報と異なる場合もございます。
本ページは棟情報を掲載しているライブラリー情報となり、
販売中・賃貸募集中物件を紹介する広告情報ではございませんのでご了承くださいませ。京王線/初台駅 徒歩7分
小田急小田原線/参宮橋駅 徒歩9分
JR山手線/新宿駅 徒歩12分
-
利用可能路線
『初台駅』 京王線
『参宮橋駅』 小田急小田原線
『新宿駅』 相鉄・JR直通線 JR湘南新宿ライン宇須 JR湘南新宿ライン高海 JR山手線 JR中央本線 JR中央線(快速) JR中央・総武線 JR埼京線 JR湘南新宿ライン 京王線 小田急小田原線 東京メトロ丸ノ内線 都営大江戸線 都営新宿線
-
所在地(住所)
東京都渋谷区代々木4丁目28-5 周辺地図はこちら
-
構造
SRC(鉄骨鉄筋コンクリート)
-
階建て
8階建
-
築年月
1971年4月
-
総戸数
68戸
-
小学校区域
渋谷区立代々木山谷小学校
-
中学校区域
渋谷区立代々木中学校
-
ハザードマップ
この物件のハザードマップを見る
※国土交通省「ハザードマップポータルサイト」を別画面で開きます。 - 学区情報
-
備考
-
※物件概要、詳細スペック、物件画像は、新築時の資料等をもとに記載しているため、情報の正確性は保証できません。
住戸によって仕様が異なる場合がございます。物件の購入、賃貸の際は、必ず不動産会社に各物件の概要をご確認ください。
この物件に近い、AIが選ぶ高資産価値・割安物件
この物件が賃貸で出たら教えて
「このマンションの賃貸情報が欲しい」、「このマンションに近い物件情報が欲しい」などご希望がございましたら無料物件リクエストで、優秀なエージェントから物件情報を受け取れます。
※提携先の「恵比寿不動産」のエージェントより紹介を受けられます。
この物件を賃貸で貸したい
【東都レジデンスの所有者様へ】
マンションレビュー では賃貸オーナー様に『管理手数料0円』の賃貸管理サービスをお勧めさせていただいております。これから物件を貸し出す予定の方、既に賃貸中の方は必ず詳細をご確認ください。
※提携先の「恵比寿不動産」より紹介を受けられます。
東都レジデンスの口コミ・評判
2019年4月
るるてぃさん
【居住者・所有者さん(元居住者・元所有者さんを含む)】 15件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット | 参宮橋、初台が最寄りだが駅前の商店街はとても小規模。参宮橋はマルマン、初台は成城石井があるが、何かのついでに新宿で買い物して帰ることの方が多かった。ただ小さい駅なりに人混みもなく、駅からすぐ出られるのでそこは気楽。 |
---|---|---|---|
立地・治安・ 周辺環境 |
|
メリット | 明治神宮、代々木公園のすぐそばで、初詣は参宮橋側から行くことになるので空いていて快適に参拝できる。秋は旧環七通りの銀杏が見事。このマンションは首都高の真横に建っているが、道路公団から補助金が出ているらしく窓が二重になっており騒音は思ったより全然しない。 |
共用部・ セキュリティ・外観 |
|
メリット | とても古いマンションなので見た目もそれなりですが、修繕はしょっちゅう行われていて管理はしっかりしています。 |
お部屋の 仕様・設備 |
|
メリット | とても古いマンションなので天井はあまり高くないです。がタタミの部屋はありませんでしたし、お風呂もリフォームされて可愛い色にペイントされてました。 |
買い物・飲食店充実度 |
|
メリット | 新宿が近いので西口のデパート地下で買い物して帰れるのは大きい。すぐ近くにはお店は少ないが、少し歩けば新宿や参宮橋、代々木などに美味しいお店があり、オフィス街なのでサラリーマン向けの価格帯も多く思ったより値段も高くはない。宅配も種類が多く美味しい。 |
暮らし・防災・ 子育て |
|
メリット | 子供いないんでわかりません。大きめの保育園だか幼稚園があったと思います。公園が近いのはいいかも。 |
デメリット(6件)
どのような方にお勧め
このマンションがこうなったら良いなと思う点
総合レビュー
2013年9月
inuwanwanさん
【居住者・所有者さん(元居住者・元所有者さんを含む)】 15件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット | 初台、参宮橋、新宿、代々木と便利。渋谷へもバスで行ける。新宿へも100円バスや無料シャトルバスが利用できる |
---|---|---|---|
立地・治安・ 周辺環境 |
|
メリット | 明治神宮、代々木公園、中央公園が近いので、散歩やランニングなどに最適。コンビニが周りに多い |
共用部・ セキュリティ・外観 |
|
メリット | 管理人の方が毎日キレイに掃除してくれます。定期的に共用部の点検もしています。 |
お部屋の 仕様・設備 |
|
メリット | 風呂、トイレにも窓がある。部屋によって設備がだいぶ違う。(賃料に比例)上下には多少音が響くが隣の音はほぼ聞こえない。 |
買い物・飲食店充実度 |
|
メリット | コンビニは四方八方にある。近くにオペラシティ、ハイアットなどちょっとした食事をするには困らない。 |
暮らし・防災・ 子育て |
|
メリット | 保育園、公園、病院は多い。地域のイベントも割と多い。 |
デメリット(6件)
どのような方にお勧め
このマンションがこうなったら良いなと思う点
総合レビュー
近くの駅の口コミ・評判を見る
2023年6月 新宿駅
たしさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | やはり最強、電車も多くアクセスは日本一であろう |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 施設はやはりなんでもある、しかもその種類が豊富だ |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 価格帯、種類問わず様々な店があり、不自由はない |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 多機能トイレや公園などが多く充実している |
治安 |
2 |
メリット | 歓楽街が多い、駅は綺麗でありその部分では良い |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 物価は高くないため、新宿郊外に住むのはいいと思う |
2023年5月 初台駅
ゆうさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 新宿駅まで一駅。徒歩でも20分かからないぐらいで行くことができる。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | オペラシティがあり、買い物は駅周辺で済ませることができる。 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | スーパーマーケットやコンビニ、ファストフード店など基本的なお店が駅周辺に揃っている。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 住宅街が広がり、幼稚園や保育園が多い。十分な広さの公園もいくつかある。 |
治安 |
4 |
メリット | 駅周辺は綺麗で、住宅街のため夜でも賑わっているところは少なく静か。 |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット | 新宿に近いという利便性と日常の最低限の生活は駅周辺で済ますことができる。 |
2022年8月 新宿駅
みかさん
12件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | JRやメトロ、京王線などさまざまな路線が乗り入れており便利。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | お店数が多く生活にするには便利だと思う。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 居酒屋からカフェ、レストランなど幅広くある。 |
治安 |
2 |
メリット | 南口はデパートが多いので比較的安心できる。 |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット | 利便性を考えると相当なコストパフォーマンスだと思う。 |
2021年10月 新宿駅
【メリット】 世界一の利用者数を誇る巨大ターミナル駅ですが、案内表示が意外としっかりしていてあまり迷う事……