下記に表示されている選択肢からお選びください
「最寄り駅の充実度」 のデメリット投稿が1件あります
「周辺環境」 のデメリット投稿が1件あります
「外観・その他共用部」 のデメリット投稿が1件あります
「お部屋の内部の仕様・設備」 のデメリット投稿が1件あります
「買い物・食事」 のデメリット投稿が1件あります
「暮らし・子育て」 のデメリット投稿が1件あります
ファミリー向け | DINKS向け | 単身者向け | 50代以上向け | 投資向け |
---|---|---|---|---|
無料会員登録&口コミ投稿で 物件の口コミを全て見る |
1件の投稿があります
1件の投稿があります
2014年4月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット | 川崎駅から徒歩10分くらいの好立地にあり、大通りとハッピーロードという商店街を通るのでお店はかなり充実してました。買い物といえば気軽に歩いてラゾーナ川崎に着きますし、マンションでてすぐにヒノミという薬局や文化堂というスーパーもあるのでかなり助かりました。個人的には同じハッピー通り沿いの「めんりゅう」というラーメン屋や「パートナーズ」というカラオケは知り合いが来た時なども含めよく利用してました。 |
---|---|---|---|
周辺環境 |
|
メリット | 周りはハッピロードという商店街沿いのマンションなので、点々と文化堂というスーパーやヒノミという薬局、各種ご飯屋さんやカラオケなどかなり充実してます。小型の公園というのはちらほらありましたが、ほとんどが住宅街です。 |
外観・共用部・ セキュリティ |
|
メリット | オートロックのセキュリティと宅配ボックス管理でかなりしっかりしていて、ガラス張りの入り口、メンテナンスもこまめに入りとても綺麗で使いやすい内容でした。エレベーターも完備しており有料ですが駐輪場もあります。 |
お部屋の 仕様・設備 |
|
メリット | 天井はかなり高く、シーリングファンタイプの電気を付けていたのですが全く圧迫感ありませんでした。日照りに関しても商店街に面しているので向かいの建物までは距離がありしっかりあたります。マンション向きからオススメは午前中です。室内設備としてはコンロもふた口、エアコン完備で窓もしっかりした構造だったので締め切ると本当に音漏れがなく、スピーカーで音楽などを聴いても音漏れがなかったです。(ベランダにて友達と検証済) |
買い物・食事 |
|
メリット |
何度も記入していますが、かなり充実しています。まず川崎駅に隣接するラゾーナ川崎まで10分ほどで着いてしまうのでとりあえずなんでも揃います。また、マンションへの道中にはファミリーマートとローソンが向かい合わせにあったり、やよい軒という定食屋、松屋、吉野家などの牛丼屋にCoCo壱番屋、更に花月やめんりゅうなどのラーメン屋、そしてほっともっとという弁当屋まで一人暮らしの自分にとっては最強でした。 ちょっとした生活用品ならマンション出て1〜2分のスーパー文化堂とヒノミ薬局で完璧です。 |
暮らし・子育て |
|
メリット | 目の前が川崎市立南河原中学校なので通学はかなり近いです。少し歩きますが、近くには川崎幸クリニックという総合病院もあります。 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2024年3月 川崎駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 駅の目の前にバスターミナルがあるので街での移動がしやすい |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
3 |
メリット | 歩いて5分程の範囲に、ルフランやダイスなどのショッピングセンターがあるので、便利 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | びっくりドンキーやマックなどがあり、家族とも友達とも利用しやすい |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット | 駅の近くに川崎水族館があり、家族でも楽しむことができる |
治安 |
2 |
メリット | 東口側には交番があり、安心感を持つことができる。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | ドン・キホーテなどもあるので生活に必要なものの調達には困らない |
2023年1月 川崎駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 都心へ向かう路線が、JR東海道線、JR京浜東北線、京急線と3路線あるので、どれかの運行が止まっても、振替輸送が使えるので安心です。駅からのバス便が多いので、駅から少し離れた場所でも通勤しやすいです。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 西口にはラゾーナ川崎が、東口には商店街や商業ビルが、地下にはアゼリアがあるので、買い物には困りません。区役所や郵便局も徒歩圏内なので、生活するには便利です。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | ファストフード店やカフェは充実しています。飲食店もだいぶ営業を再開してきているので、駅ビルのレストランから居酒屋まで選択肢は多いです。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 再開発されたところが多いので、公開空地や公園がところどころあります。多摩川沿いもグラウンドがあります。新しい歩道橋が多いのでエレベーターが多いのもありがたいです。 |
治安 |
2 |
メリット | 日中は人通りも多いので、そんなに気になりません。駅はJRも京急もきれいで、不快な点はありません。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 駅から少し離れた場所だと、リーズナブルな物件が多いです。京急大師線沿線は、人気がないので手頃な物件が多いです。 |
2023年1月 川崎駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 東海道線、京浜東北線、南武線が利用可能であり、予定外の遅延等でも京急川崎まで徒歩圏という利便性は文句無し。 南武線は始発駅の為に座ることが可能である点もプラス。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 駅中や駅前のショッピング施設が充実していることはもちろん、映画館や近年水族館等も新規にオープンしより魅力が高まっていると思う。個人的には駅直結の商業施設のクリニックが営業時間も長くて利用しやすく、非常に助かっている。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | まず、駅直結の商業施設の中にレストランフロアが充実している。(アトレ内のラーメンフロアがお気に入り) また、地下通路内や商店街にも非常にお店が多く、いろいろな目的でお店を探すのに全く困らない。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット | ベビーカーで利用しやすいようなバリヤフリーの施設が充実している印象であり、近年は歩道整備により歩道の道幅も広く利用しやすくなっている。 |
治安 |
4 |
メリット | 治安については駅の東側と西側で大きく違う印象。ニュースを賑わせたり事件があったりするのは常に東側が多いが、西側を選べば閑静な住宅街が広がっており、利便性を確保しながら静かで安全な生活が送れると感じる。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 東京(大田区)から多摩川を隔てているだけであるのに、家賃にまだまだ割安感がある。 |
2021年5月 川崎駅
【メリット】 仕事場があるのでよく利用します。東海道線が止まるので品川から10分でいけます。あとは京浜線……
2017年7月 川崎駅
【メリット】 ラゾーナ川崎やアトレ、アゼリアなどがありとても便利です。食料の調達はもちろん、家電、洋服、……
マンションレビューに、気になる「地域」、「沿線」、「駅名」、「予算」等を登録しておくと、検索では出会えない、スクエアコートと似ている物件を無料でお知らせします。
● スクエアコートと 同じ沿線 の物件
● スクエアコートと 似た間取り の物件
● スクエアコートと 同じくらいの賃料 の物件
● スクエアコートと 似た条件の新着物件
・・・等が簡単に見つかるかも知れません。
気になる条件に合った賃貸情報をいち早く知りたい方はこちら!
不動産は最新情報取得が全てです。
スクエアコートとご希望エリアの 賃貸物件の新着情報を当日に無料でお届けします。
(電話番号や氏名の登録は不要です。)
是非、下記より会員様の声をご覧ください!
会員登録するとマンションデータを閲覧できます。
過去7日間で1,403人の方が会員登録しました!
※こちらの投稿フォームからご投稿いただきますと、マンションレビューに掲載されている全ての口コミを7日間無料で閲覧できます。
※物件毎の「アクセス数」の表示はリアルタイムではなく、1日1回過去24時間分をまとめて更新しております。
川崎駅 徒歩5分
京急川崎駅 徒歩7分
尻手駅 徒歩10分
『川崎駅』 JR東海道本線 JR南武線 JR京浜東北線
『京急川崎駅』 京急本線 京急大師線
『尻手駅』 JR南武線
神奈川県川崎市幸区南幸町2丁目13-7 [周辺地図を見る]
RC(鉄筋コンクリート)
10階建
2012年2月
27戸
川崎市立南河原小学校
川崎市立南河原中学校
天井高2.5m超、モニタ付オートロック、ディンプルキー、防犯カメラ、システムキッチン、24時間ゴミ捨て可、宅配BOX
「マンションレビュー」は、マンション・アパートの物件概要に加えて、過去の「販売価格」や「賃貸価格」、物件の「口コミ」「ランキング」なども閲覧できるマンション情報サイト。
豊富な情報量に加えて、ビッグデータ×AIによる自動査定で、「住んでいるマンション」や「買おうとしているマンション」の現在の適正価格はもちろん、30年後までの将来価格の予測値も確認可能。物件の「資産価値」もデータとしてお伝えすることで、相場に合った適正価格での住みかえをサポートします。
さまざまなデータ提供とあわせて、本サイト上から物件の売却・賃貸の査定依頼や資料請求も可能です。
マンションレビューにご登録いただいている会員の皆様に、不動産取引をされる際に、マンションレビューを使ってどんな悩みが解決したのか、リアルな声をご回答いただきました。
マンションレビューに会員登録することで得られる情報と、その情報に触れた結果なぜ住みかえが成功したのかを確認することができます。
マンション購入を考えて物件を探し始める際に、希望条件をリストアップする人は多いはず...
所有権のマンションを所有する概念を分かり易く言うと、 部屋は自分だけが所有。 土地...
中古マンションを購入する際には欠かせないリフォームについての話です。 『希望の立地...
今回は中古物件で、購入前に物件を見学する内覧を実施する際のマナーのお話です。 中古...
田舎で土地を買おう、と思い、土地なんかいくらでも余ってるだろう...
セカンドハウスの用途で中古マンションを購入! 予算を1000万以内と...
予算的に戸建は無理だからマンション、というエリアも正直あります...
予算の関係で中古マンションを購入し、何不自由なく暮らしていたも...
無料会員登録すると
口コミが閲覧できます。
閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の口コミをご投稿ください。
閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の駅口コミをご投稿ください。