桶狭間荘
口コミ | メリット:15件 デメリット:15件 特徴:6件 |
---|
桶狭間荘の物件概要
概要修正依頼を送る-
交通
i
「不動産の表示に関する公正競争規約」改正(2022年9月1日施行)に伴い、
本サイトの交通情報が不動産広告サイトの情報と異なる場合もございます。
本ページは棟情報を掲載しているライブラリー情報となり、
販売中・賃貸募集中物件を紹介する広告情報ではございませんのでご了承くださいませ。JR東海道本線/共和駅 徒歩26分
-
利用可能路線
『共和駅』 JR東海道本線
-
所在地(住所)
愛知県名古屋市緑区南陵401 周辺地図はこちら
-
構造
-
階建て
-
築年月
-
総戸数
-
ハザードマップ
この物件のハザードマップを見る
※国土交通省「ハザードマップポータルサイト」を別画面で開きます。 - 学区情報
-
備考
-
※物件概要、詳細スペック、物件画像は、新築時の資料等をもとに記載しているため、情報の正確性は保証できません。
住戸によって仕様が異なる場合がございます。物件の購入、賃貸の際は、必ず不動産会社に各物件の概要をご確認ください。
この物件に近い、AIが選ぶ高資産価値・割安物件
桶狭間荘の口コミ・評判
2014年6月
マユリさん
【居住者・所有者さん(元居住者・元所有者さんを含む)】 15件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット | 近い駅は有松駅と共和駅です。自転車なら両駅とも15~20分くらいでつきます。また有松駅にはイオン有松店があり、衣服、飲食等、各種サービスが充実していて、とても便利です。 |
---|---|---|---|
立地・治安・ 周辺環境 |
|
メリット | まず、団地の中に公園が3つあるため小さい頃は遊び場に困ることはありませんでした。また夏祭りでは皆で盆踊りしたり、多くの出店の出店等、楽しみが満載です。そして徒歩数分の場所にコンビニが4~5件あるのも便利です! |
共用部・ セキュリティ・外観 |
|
メリット |
集合住宅であるため、周囲の清掃、管理等、当番製になっています。 なので同じ階に住んでいる方とコミュニケーションが非常にとりやすいです。 |
お部屋の 仕様・設備 |
|
メリット | 普通に生活する分には何も支障はありません。段差等、不憫に思ったことはありません。また日当たりがよいため洗濯物がはかどります! |
買い物・飲食店充実度 |
|
メリット | コンビニが4~5件、徒歩数分でつく場所にあります。また徒歩5分くらいで大型のデパートがあります。そこにはスーパー、電化製品、スポーツ用品、衣服、カフェ等、非常に充実しています! |
暮らし・防災・ 子育て |
|
メリット |
団地の中に公園が3つあるため子供の遊び場には困りません。 また他のお母様方との交友の場の場にもなりますので非常によいと思います。また保育園、幼稚園が各1つずつあります。 |
デメリット(6件)
どのような方にお勧め
このマンションがこうなったら良いなと思う点
総合レビュー
2024年8月
ぴぃさん
【居住者・所有者さん(元居住者・元所有者さんを含む)】 15件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット | 市バス1本で区役所や鳴海駅に行ける大高イオンにすぐ行ける |
---|
デメリット(1件)
2024年8月
ぴぃさん
【居住者・所有者さん(元居住者・元所有者さんを含む)】 15件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
買い物・飲食店充実度 |
|
メリット | やならとドラッグストアが在る有松イオン、大高イオンジャンボリーなど |
---|
デメリット(1件)
2024年8月
ぴぃさん
【居住者・所有者さん(元居住者・元所有者さんを含む)】 15件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット | バス1本で有松駅、南大高駅に行けるとこが良い |
---|
デメリット(1件)
近くの駅の口コミ・評判を見る
2024年3月 共和駅
kimuさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 快速は止まりませんが、区間快速が止まるので名駅からの本数が多くとても便利な駅だと思います。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 近くに病院とマックスバリュがあるので会社帰り利用できます。 |
飲食店の充実 |
3 |
メリット | 飲食店はあまりありませんが、少し歩いたところに美味しいラーメン屋はあります。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット | 近くにマンション等がありとても住みやすいまちかと思います。 |
治安 |
4 |
メリット | 駅は綺麗です。 居酒屋もないので治安はいいと思います。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 土地は名古屋市と同じか少し安いぐらいかと思います。 |
2023年7月 共和駅
ゆーさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
2 |
メリット | 名古屋駅まで行くにも一本で行けるし、豊橋方面も一本で行けるので便利。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
2 |
メリット | 本屋はロータリー側にあります。病院やクリニックもあります。 |
飲食店の充実 |
3 |
メリット | 駅前には焼き鳥屋さんがあります。少し歩けばマクドナルド、ほっともっとやガストもあります。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット | 駅のトイレは以前よりかは綺麗になりました。エレベーターも以前はなかった為不便でしたが今はあるので便利です。 |
治安 |
3 |
メリット | 治安はとてもいいとも思わないけど悪いとも思わない。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | JRがあるので基本的には満足してます。都会に行くのに一本で行けるのは便利ですよね! |
2021年10月 共和駅
【メリット】 少し歩くとマックスバリューや、ダイソー、郵便局、ご飯屋さんもあります。
無料の駐……
2019年10月 共和駅
【メリット】 名古屋まで、あるいは刈谷、豊橋や岡崎まで電車一本で行ける。まあまあ駅周辺は開けていてタクシ……