賃料履歴i過去に貸出された部屋の賃料の履歴です。募集賃料事例が掲載されています。 (非公開に成約した情報等の募集賃料事例を除く)どれくらいの期間募集して いるかを把握するため、同じ部屋が同じ賃料で募集されている場合でも、6か月 に1回賃料履歴が追加される形となっています。 |
2013年~: 6件 |
---|---|
口コミ | メリット:12件 デメリット:12件 特徴:6件 |
平均賃料相場 | 50,833円 |
平均坪単価 | @4,259円 |
平均m²単価 | @1,288円 |
上位専有面積 | 43.74m²:3件 51.03m²:2件 21.87m²:1件 |
上位間取り | 2LDK:4件 1LDK:1件 1K:1件 |
センチュリーハイツの物件概要
概要修正依頼を送る-
交通
i
「不動産の表示に関する公正競争規約」改正(2022年9月1日施行)に伴い、
本サイトの交通情報が不動産広告サイトの情報と異なる場合もございます。
本ページは棟情報を掲載しているライブラリー情報となり、
販売中・賃貸募集中物件を紹介する広告情報ではございませんのでご了承くださいませ。名鉄小牧線/小牧駅 徒歩15分
名鉄小牧線/小牧口駅 徒歩16分
-
利用可能路線
『小牧駅』 名鉄小牧線
『小牧口駅』 名鉄小牧線
-
所在地(住所)
愛知県小牧市常普請1丁目272 周辺地図はこちら
-
構造
RC(鉄筋コンクリート)
-
階建て
3階建
-
築年月
1988年3月
-
総戸数
15戸
-
小学校区域
小牧市立小牧南小学校
-
中学校区域
小牧市立小牧中学校
-
ハザードマップ
この物件のハザードマップを見る
※国土交通省「ハザードマップポータルサイト」を別画面で開きます。 - 学区情報
-
備考
-
※物件概要、詳細スペック、物件画像は、新築時の資料等をもとに記載しているため、情報の正確性は保証できません。
住戸によって仕様が異なる場合がございます。物件の購入、賃貸の際は、必ず不動産会社に各物件の概要をご確認ください。
この物件に近い、AIが選ぶ高資産価値・割安物件
センチュリーハイツの【賃貸】物件情報
- ※物件によっては、別のマンションの情報がこちらに表示されてしまうケースが稀にございます。
センチュリーハイツの口コミ・評判
2014年7月
mamuu0mamuuさん
【居住者・所有者さん(元居住者・元所有者さんを含む)】 15件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット | マンションからの最寄駅は名鉄小牧線、又は名鉄犬山線になります。マンション周辺は、飲食店(ガストやサイゼリア、スナックが何件か入るビル)があり、買い物は自転車で10分程の場所に大型スーパーアピタがあります(リーフウォークやエアポートウォーク程の規模ではないです)。ここは食料品から服、雑貨、贈答品、何でも揃います。アピタ内にマクドナルドやミスド、若鯱屋も入っています。マンションの裏手には落ち着いた喫茶店があり、通りに出るとドラッグストアや古着や古本や中古ゲームや中古ブランドを扱うお店もあり、北側には小牧市民病院が歩いて3分程の所にあります。 |
---|---|---|---|
立地・治安・ 周辺環境 |
|
メリット | 住宅街の中にあり静かな環境です。幹線道路からほんの少し入った所にマンションはありますが、トラックの音等五月蠅く感じた事はありません。アピタのすぐ北側に小牧山があり、四季を感じる事が出来ます。近くから眺めても美しいのですが、すこし遠くから小牧山を見上げると淡いピンクが山を染めてとても美しいです。急勾配の坂道を登ると公園があり、更にお城の下まで歩くと良い運動になると思います。自治会の活動はありませんでした。 |
共用部・ セキュリティ・外観 |
|
メリット | 昔住んでいましたが、今も外観は綺麗です。住宅街の端にある小さなマンションなので、静かで、マンションの前の道路はマンション住民が車の出し入れをする位なので、殆ど車が通りませんので、お子様を持つ親御さんには安心な環境だと思います。 |
お部屋の 仕様・設備 |
|
メリット | 南向きのお部屋で日当たりは良かったです。(全室南向き)住んでいた当時はシンプルだけれどもとてもお洒落なお部屋だと思っていました。あれから随分経ちましたが、外観の衰えを感じませんので、お部屋も綺麗に維持されているかと思います。 |
買い物・飲食店充実度 |
|
メリット | 買い物は全て徒歩圏内で楽しむ事が出来ます。アピタまで歩くと20分程掛かりますが、自転車なら10分程。食料品はアピタは若干お高い印象をうけますが、高品質な物を提供しています。PB商品もあります。徒歩10分程のドラッグストアでは化粧品からお酒まで揃いますし、徒歩15分程で、古本や中古CDも買う事ができます。古着ですが可愛い服も揃います。 |
暮らし・防災・ 子育て |
|
メリット | 子育てに関しては全く分からなくて申し訳ないのですが、医療に関しては最高の環境にあります。マンションから北西、徒歩3分程で小牧市民病院です。この病院は心臓や脳の手術の実績も多く、市外からも通われている方が多いです。万が一はあってはならないですが、万が一何かあっても安心です。近所に公園はなかったと記憶しています。一人暮らしでしたので、イベント事があったかどうかはわかりません。 |
デメリット(6件)
どのような方にお勧め
このマンションがこうなったら良いなと思う点
総合レビュー
2014年7月
jyooojyoさん
【居住者・所有者さん(元居住者・元所有者さんを含む)】 15件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット | 小牧山から南に位置するマンションです。小牧山ではお城のライトアッップ、桜や季節を感じられ、お散歩コースに最適です。小牧市民病院がすぐ傍にありますので、いざという時にも救急外来があり、安心して生活する事ができます。 |
---|---|---|---|
立地・治安・ 周辺環境 |
|
メリット | 幹線道路が近いにも関わらず、静かで、住宅街の脇に建っています。幹線道路へ出ると飲食店や買い物をするにも便利です。マンションから自転車で10分足らずの場所にある、北西のアピタでは何でも揃います。 |
共用部・ セキュリティ・外観 |
|
メリット | 随分昔(20年程前になります)に住んでおりましたが、現在こちらのマンションのすぐ付近にある病院に行った序でにマンションの前を散歩すると、今尚外観はとても綺麗に保たれており、劣化を感じませんので、管理がしっかりとされていると想定されますので、恐らく室内も綺麗な状態かと思います。 |
お部屋の 仕様・設備 |
|
メリット | 全部屋南向きのお部屋になっており日当たり良好、扉一つでも重厚感を感じ、お洒落なお部屋でした。 |
買い物・飲食店充実度 |
|
メリット | マンションから南へ向かうとドラッグストアがあり、買取王国という中古品を扱うお店があります、北へ向かってもジャンブルストアという古着屋があるので本やゲーム、または古着や中古バッグに抵抗がなければ少しでも節約生活が可能な地域です。食品や日用品は北西自転車で10足らずの場所にアピタという大型スーパーがありますので、そちらでは何でも揃います。 |
暮らし・防災・ 子育て |
|
メリット |
病院に関しては、万点です。マンションから北、徒歩5分以内に小牧市民病院に着きます。最近では緩和ケアにも力を入れている病院です。小牧市外からも、紹介状を出されてこちらの病院に来る方がとても多い、大きな病院です。 利用した事はありませんが、マンションから南、徒歩2分程の場所に休日救急診療所もあります。 |
デメリット(6件)
どのような方にお勧め
このマンションがこうなったら良いなと思う点
総合レビュー
近くの駅の口コミ・評判を見る
2023年8月 小牧駅
ももさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 改札までの距離・複数路線利用出来る・電車の本数 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 本屋、アパレル、雑貨屋など買い物を楽しめる場所がある |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 有名、人気のあるお店がある・おすすめの美味しいお店がある |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | エレベーター、スロープの有無・公園など遊ぶ場所ある |
治安 |
4 |
メリット | 昼と夜の違い・街灯の多さ・駅周辺の綺麗さ |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 家賃と利便性、住みやすさのバランスがいい |
2022年7月 小牧駅
あやさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
3 |
メリット | 名鉄で栄まで約30分ほどで行け、また高速バスでも栄や名古屋駅まで行ける。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 駅前にスーパーや図書館があり、生活には困らない。 |
飲食店の充実 |
3 |
メリット | 個人店が多く、おいしい居酒屋やパティスリーがある。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 駅間の施設に大きな児童館があり、一日中遊べる。 |
治安 |
4 |
メリット | 駅周辺はきれいでさっぱりしているので、治安は悪くない。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 車があれば名古屋市内までは近いので、便利だし家賃はそれなりに安くていい。 |
2022年6月 小牧駅
りんごさん
11件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
3 |
メリット | 犬山方面と名古屋方面の2つがあるから基本的に便利 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 食べ物の自販機が多いのがいい。周辺はスーパーが多い |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | たい焼きやたこ焼き、かき氷など様々なものが食べれる |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 近くにちいさな保育園があるから子供を預けられる。 |
治安 |
4 |
メリット | 駅、駅周辺は基本的に綺麗でトイレもとても綺麗。 |
2021年10月 小牧駅
【メリット】 普段は小牧駅から出勤しています。 名古屋鉄道が多いので旅行に便利です。 時間通りにはっきり……
センチュリーハイツの賃料履歴
賃料履歴(価格推移)
※下記の賃料履歴は成約事例ではなく、募集賃料事例となります。また、非公開にて成約した情報等の募集賃料事例は含まれておりません。
※どれくらいの期間募集しているかを把握するため、同じ部屋が同じ賃料にて募集されている場合でも、6か月に1回賃料履歴が追加される形となっています。
賃貸年月 | 所在階 | 間取り | 向き | 専有面積 | 賃料 | 坪単価 | ㎡単価 | 管理費 | 敷金i賃貸開始時に借主から貸主に支払うもので、賃貸期間中に発生する可能性のある修繕費用や滞納家賃などをカバーするために使用されます。退去時に修繕が必要ない場合は、原則として全額返還されます。 | 礼金i賃貸物件を借りる際に、借主から貸主または管理会社に対して支払われる一時金のことです。賃料の数か月分を一時的に支払うことが多く、物件や地域により礼金が必要ない場合もあります。 | 保証金i賃貸物件を借りる際に入居者がオーナーや不動産会社に対して支払う金額です。保証金は原状回復費用などに充てられ、残った分は返還されるものなので、敷金とほぼ同じ目的で貸主に預けるお金です。ただし保証金は、契約時に“敷引き“という特約が付いていることが多く、敷引きとして取り決めた一定額は返還されません。 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2025年7月 | 1階 | 2LDK | 南 | 51.03 | |||||||
2025年6月 | 2階 | 1K | 南 | 21.87 | |||||||
2023年9月 | 2階 | 1LDK | 南 | 43.74 | |||||||
2013年9月 | 1階 | 2LDK | 南 | 43.74 | |||||||
2013年6月 | 1階 | 2LDK | 南 | 51.03 | |||||||
…残り1件 |
|||||||||||
平均 | 1階 |
賃料履歴プロット図
周辺エリアの賃料相場情報
※面積を変更すると、面積別の相場が確認できます。こちらの相場情報は各部屋の個別要素は考慮しておりませんので、実際の賃料相場と乖離する場合がございます。
あくまでも参考価格としてご利用ください。
-
■小牧市常普請の賃料相場
-
前月比
(2025年05月)
-%
-
-
前年比
(2024年06月)
-%
-
-
-
■小牧市の賃料相場
-
前月比
(2025年05月)
-%
-
-
前年比
(2024年06月)
-%
-
-
-
■小牧口駅の賃料相場
-
前月比
(2025年05月)
-%
-
-
前年比
(2024年06月)
-%
-
-
項目別平均値
組み合わせ平均値
過去の賃料・専有面積・階数の割合
賃料×面積プロット
平均賃料×面積グラフ
過去13年間の賃料内訳
- :
- :
- 平均坪単価: