下記に表示されている選択肢からお選びください
「最寄り駅の充実度」 のデメリット投稿が4件あります
「周辺環境」 のデメリット投稿が4件あります
「外観・その他共用部」 のデメリット投稿が4件あります
「お部屋の内部の仕様・設備」 のデメリット投稿が4件あります
「買い物・食事」 のデメリット投稿が4件あります
「暮らし・子育て」 のデメリット投稿が3件あります
ファミリー向け | DINKS向け | 単身者向け | 50代以上向け | 投資向け |
---|---|---|---|---|
無料会員登録&口コミ投稿で 物件の口コミを全て見る |
3件の投稿があります
4件の投稿があります
2012年10月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット |
南平岸駅まで歩いて10分~15分程度です。 5分程度で大きな道路に出るので、あとはそこに沿って歩いて行くだけです。 周辺はひたすら住宅街なので覚えるのにちょっと苦労するかもしれない |
---|---|---|---|
周辺環境 |
|
メリット | 昼間はデメリットに書いたとおりですが、住宅街なので夜の間はとても静かです。 |
外観・共用部・ セキュリティ |
|
メリット | まだ築15年程度みたいで、外観はとても綺麗です。 |
お部屋の 仕様・設備 |
|
メリット | ロフト付きの部屋なので、物置にしてもよし、寝床にしてもよし。 そのせいで天井がとても高い。 床はフローリングです。新しいので壁紙も真っ白で綺麗な状態です。 |
買い物・食事 |
|
メリット |
歩いて15分程度のところに西友とマックスバリュがあります。 とりあえず西友に行っておいけば日用品も売ってますし、普通に生活できます。 近くにローソンとセブンイレブンもある。 小さめの店舗ですがゲオもあります。 |
暮らし・子育て |
|
メリット |
すぐ近くに小学校と中学校がありますが、子育てと言われても独身なのでなんとも言えません。 保育園のバスが行き来しているのをよく見るので、送迎くらいはしてくれてるみたいです。 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2018年4月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット |
・最寄り駅南平岸駅の目の前にマックスバリュー南平岸店有り。 ・最寄駅南平岸駅から徒歩約5分の所に西友平岸店有り。 ・南平岸駅⇔札幌駅は約10分。地下鉄が混むのは通勤ラッシュ時のみで他の時間帯は空いている事も多い。 ・南平岸駅からエクセルなかのまで平坦な道で一部緩やかな坂があります。 |
---|---|---|---|
周辺環境 |
|
メリット | 閑静な住宅街で森林が豊富な公園がすぐ近くにあるので空気は割りときれいです。近くに川も流れています。自然環境は良いです。 |
外観・共用部・ セキュリティ |
|
メリット | 白を基調とした鉄骨の建物です。 共用部の清掃は月に数回程行われています。 |
お部屋の 仕様・設備 |
|
メリット | 近くに高い建物がないため日照状況は良いです。 ロフト付のため天井の高さは十分。 |
買い物・食事 |
|
メリット | 徒歩10分圏内に回転寿司、寿司、焼き芋屋さんがあります。 |
暮らし・子育て |
|
メリット | 徒歩約1分のところに小学校があります。徒歩10分の所に内科、胃腸科、眼科あり。 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2017年11月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット | 地下鉄南北線の南平岸駅まで徒歩10分で行けること。 |
---|---|---|---|
周辺環境 |
|
メリット | 川や公園がたくさんあり、自然豊かであること。 |
外観・共用部・ セキュリティ |
|
メリット | 外観は白と黒の美しいデザインをしているという点がメリットです。 |
お部屋の 仕様・設備 |
|
メリット | 室内がキレイでとても新しい点がメリットです。 |
買い物・食事 |
|
メリット |
西友 平岸店や、ローソン 札幌平岸3条店を利用できる。 |
暮らし・子育て |
|
メリット | 札幌市立平岸西小学校まで徒歩1分で行けること。 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2017年10月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット | 地下鉄南北線の南平岸駅まで徒歩で13分で行ける点。 |
---|---|---|---|
周辺環境 |
|
メリット | 豊平川がすぐ近くにあり、自然を味わうことが出来ます。 |
外観・共用部・ セキュリティ |
|
メリット | 緑と白と木でできたとても変わったデザインをしている点。 |
お部屋の 仕様・設備 |
|
メリット | ガス暖房があり、温かさを感じることが出来る。 |
買い物・食事 |
|
メリット | ツルハドラッグ 中の島2条店、ダイソー マックスバリュ平岸店がすぐそばにあること。 |
暮らし・子育て |
|
メリット | JCHO北海道病院、たんぽぽ小児科がすぐそばにあること。 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2023年6月 澄川駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
3 |
メリット | ATMが設置されていて、セブン銀行で下ろすことができる。ベンチがあって広々としている空間があってゆっくり休むことができる。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
3 |
メリット | 近くにマックスバリューがあるので買い物には便利。1000円カットもあるので髪が切りたいときは便利。食べ物屋さんがたくさんあるので飲みに行くのもできる。病院はメディカルビルがあるのでちょっとした怪我や病気だったら治療してもらえる。 |
飲食店の充実 |
3 |
メリット | ハムカツ神社とアップルパイのお店があって、とてもおいしい。串鳥もあるので飲みにも行ける。アップルパイ屋さんでは夏の間だけソフトクリームを食べることができる。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット | 近くの幼稚園はないと思うけれども、少し歩いたところにはある。 |
治安 |
3 |
メリット | 防犯についてのポスターが貼られているので、みんな気をつけると思う。 |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット | 地下鉄代金は、それなりに安くていろんなところに行けるので便利だし、ドニチカキップがあるから土曜日曜はいろんなところに遊びに行けて便利。駅前に大きなマンションがあって、そこは少し値段が高いので、住める人にとっては楽で良いかもしれない。 |
2021年11月 澄川駅
【メリット】 駅周辺にスーパーやコンビニ、飲食店やカラオケが栄えている為、とても利用しやすく治安もいい。……
2021年10月 南平岸駅
【メリット】 駅をすぐ降りるとスーパーがあり便利
住宅街が静かで過ごしやすい
近くに……
2019年11月 澄川駅
【メリット】 駅前には24時間営業のスーパーマーケットやコンビニがありますので買い物環境に優れています。……
2018年9月 南平岸駅
【メリット】 中心部へ約10分程で到着というアクセスの良さが魅力。
スーパーが隣接しており、タ……
マンションレビューに、気になる「地域」、「沿線」、「駅名」、「予算」等を登録しておくと、検索では出会えない、エクセルなかのと似ている物件を無料でお知らせします。
● エクセルなかのと 同じ沿線 の物件
● エクセルなかのと 似た間取り の物件
● エクセルなかのと 同じくらいの賃料 の物件
● エクセルなかのと 似た条件の新着物件
・・・等が簡単に見つかるかも知れません。
気になる条件に合った賃貸情報をいち早く知りたい方はこちら!
不動産は最新情報取得が全てです。
エクセルなかのとご希望エリアの 賃貸物件の新着情報を当日に無料でお届けします。
(電話番号や氏名の登録は不要です。)
エクセルなかのの最新の賃貸募集情報が見れます。
是非、下記より会員様の声をご覧ください!
会員登録するとマンションデータを閲覧できます。
過去7日間で1,253人の方が会員登録しました!
※こちらの投稿フォームからご投稿いただきますと、マンションレビューに掲載されている全ての口コミを7日間無料で閲覧できます。
※物件毎の「アクセス数」の表示はリアルタイムではなく、1日1回過去24時間分をまとめて更新しております。
「マンションレビュー」は、マンション・アパートの物件概要に加えて、過去の「販売価格」や「賃貸価格」、物件の「口コミ」「ランキング」なども閲覧できるマンション情報サイト。
豊富な情報量に加えて、ビッグデータ×AIによる自動査定で、「住んでいるマンション」や「買おうとしているマンション」の現在の適正価格はもちろん、30年後までの将来価格の予測値も確認可能。物件の「資産価値」もデータとしてお伝えすることで、相場に合った適正価格での住みかえをサポートします。
さまざまなデータ提供とあわせて、本サイト上から物件の売却・賃貸の査定依頼や資料請求も可能です。
マンションレビューにご登録いただいている会員の皆様に、不動産取引をされる際に、マンションレビューを使ってどんな悩みが解決したのか、リアルな声をご回答いただきました。
マンションレビューに会員登録することで得られる情報と、その情報に触れた結果なぜ住みかえが成功したのかを確認することができます。
マンション購入を考えて物件を探し始める際に、希望条件をリストアップする人は多いはず...
新築マンション同様に、中古マンション購入時にも内覧をします。 そして、一度見た物件...
今日は、2人以上で不動産を買った場合に、決めなければいけない持分についての話です。 ...
新築の分譲マンションではペット飼育可の物件も増えていますが、中古マンションでペット...
ライフスタイルは家族構成の変化、年齢、仕事などで変化します。 ...
元々は一戸建てを希望していたようですが、予算的な事やセキュリテ...
子どもの鳴き声や走り回る音でいつも迷惑をかけているのではないか...
購入希望エリアにて積極的に物件の情報収集活動を行い、売主不動産...
無料会員登録すると
口コミが閲覧できます。
閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の口コミをご投稿ください。
閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の駅口コミをご投稿ください。