下記に表示されている選択肢からお選びください
「最寄り駅の充実度」 のデメリット投稿が2件あります
「周辺環境」 のデメリット投稿が1件あります
「外観・その他共用部」 のデメリット投稿が2件あります
「お部屋の内部の仕様・設備」 のデメリット投稿が1件あります
「買い物・食事」 のデメリット投稿が1件あります
「暮らし・子育て」 のデメリット投稿が1件あります
ファミリー向け | DINKS向け | 単身者向け | 50代以上向け | 投資向け |
---|---|---|---|---|
無料会員登録&口コミ投稿で 物件の口コミを全て見る |
1件の投稿があります
1件の投稿があります
2022年8月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット |
新宿駅まで各駅2駅、駅舎もリニューアルされ厳かな雰囲気で非常に満足しております。 個人的には電車から降りて10秒以内に改札から出れるというサイズ感も最高です。 周辺施設ではミシュランの星を獲得したイタリアンやテラス付きのカフェなど文化的な生活を送れる上に、まいばすけっとやマルマンなど駅から当マンションまで歩いていく道すがらございます。 また明治神宮や代々木公園など唯一無二な自然のある住環境で非常に充実した代々木アドレスを満喫しております。 少し歩けば代々木八幡や代々木上原、松濤などの奥渋谷エリアも徒歩圏内かつ 小田急線のみでなく、千代田線、JR山手線、京王線なども徒歩圏内なので4路線使えてアクセスに困りません。 |
---|---|---|---|
周辺環境 |
|
メリット |
周りを見渡しても皆さん身だしなみを整えて外出しているのか、住んでいる人が良いのだろうなという点がうかがえます。 夜も騒がしいと感じたことはなく、電車の音も含めて聞こえたことが一度もないです。 歩いている飼い犬ですら利巧に見えてくるほどです。 |
外観・共用部・ セキュリティ |
|
メリット | 外観とエントランス、共用部の廊下は高級ホテルのような佇まいで車寄せも雨に打たれることなくエントリーできるので、タクシーを呼んだ際など非常に便利です。 管理の方も非常に気さくでまじめな方なので、ごみ捨てなどわからない時に親身になってくれています。 宅配ボックスも多機能で 受け取りから、配送・クリーニングまで可能です。 |
お部屋の 仕様・設備 |
|
メリット | 天井高もそれなりにあり、建材も高級のあるものが細かく使用されており全体的に安っぽいものがない作りなっています。 空調やお風呂の機能も新しく 浴室乾燥やミストサウナも完備しております。 ディスポーザーも使用しやすい。 水回りの仕様も汚れの目立たないデザインとなっております。 |
買い物・食事 |
|
メリット |
マルマンやまいばすけっと、ココカラファインなど必要最低限の施設はそろっています。 ミシュランの星を獲得したイタリアンや入りやすい町中華もありバランスよくおいしいお店が多いです。 |
暮らし・子育て |
|
メリット |
地盤も安定した地域につき、そこまで気にしていないですが 渋谷区の防災マップが定期的に郵送されてくるのでそれを拝見しています。 地域の神社を中心に開催されるお祭りなどは、歴史もあり地域一体となって参加している様子が見て取れます。 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2021年11月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
外観・共用部・ セキュリティ |
|
メリット | エントラスはスタイリッシュでいつも綺麗さを維持されています。宅配ボックスももちろんあり豊かな生活ができると思います。 |
---|
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2021年10月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット |
【参宮橋駅に対する口コミ】 駅のデザインがウッド調で好み。 化粧室も比較的綺麗だった。 あまり広くはないが、自販機やゴミ箱ベンチなど基本的な物はしっかりと設置されているので電車待ちがあまり苦ではない。 階段だけでなくエレベーターもしっかりついている |
---|
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2024年4月 代々木駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 小ぢんまりしていて乗り降りしやすい駅です。JR山手線と総武線、都営大江戸線も乗り換えができます。どちらのホームにも売店はなく、改札外にNewDaysと小さなドリンクスタンドがあります。改札内にバリアフリートイレがあります。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | コンビニ、病院などひと通りの施設があります。 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | チェーン店、個人店共に色々あり楽しめます。新宿から歩いて来る観光客も増えています。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット | 専門学校や予備校があり、学生が過ごしやすい環境です。 |
治安 |
5 |
メリット | 山手線沿線、新宿の近くとしては良いと思います。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 東口から5分以上歩くエリアなどは、利便性もコスパも高いところがあると思います。 |
2022年6月 初台駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 京王線のみですが、新宿まで1駅、歩くことも可能なので便利です。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 商店街が充実しています。商店街が2つあります。 新宿が近いので、ショッピングは商業施設の充実していると日常生活の商店街の使い分けが可能です。 オペラシティもあって、買い物が楽しめます。 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | 普通に日常生活をするのであれば、充分です。 新宿との住み分けもできていて、カフェなどがあるのもいいです。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 子育てには良さそうな感じです。 結構、子育て世代の方もいらっしゃいます。 |
治安 |
5 |
メリット | 駅周辺に大きな繁華街もないので、治安は、非常に良いです。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | スパーや商店街もあり、生活するという利便性は高いと思います。 新宿から1駅にも関わらず、家賃も1ルームで10万円弱とコストパフォーマンスは良いと思います。 |
2022年2月 代々木駅
【メリット】 駅前には飲食店が多くあるため、お昼時でもそこまで並ばずに入ることができます。また、山手線・……
2021年11月 代々木駅
【メリット】 とても使いやすい駅。シンプルな駅構内で通路も広く初めての方も迷うことなく行きたいところに行……
2021年10月 代々木八幡駅
【メリット】 シンプルでわかりやすい!!!改札からの混雑もないし、女性専用車両にすぐに乗れるので安心感が……
レフィール参宮橋ヒルズと他マンションとを比較してどちらが良いと思うかの口コミもご覧頂けます。
【投票数】
レフィール参宮橋ヒルズ:1票
その他マンション:4票
【内訳】
1票
(20.0%)
4票
(80.0%)
レフィール参宮橋ヒルズが良い
初台駅より参宮橋の方が宅地として優れている
■ レフィール参宮橋ヒルズと を比較
■ レフィール参宮橋ヒルズの方が良い
男性
2015-05-23 02:01
不動産は最新情報取得が全てです。
メールアドレスとご希望条件のご入力で、
レフィール参宮橋ヒルズとご希望エリアの 【新築(マンション・戸建)】【中古(マンション・戸建)】 の新着情報を当日に無料でお届けします。
(電話番号や氏名の登録は不要です。)
是非、下記より会員様の声をご覧ください!
会員登録するとマンションデータを閲覧できます。
過去7日間で1,261人の方が会員登録しました!
※こちらの投稿フォームからご投稿いただきますと、マンションレビューに掲載されている全ての口コミを7日間無料で閲覧できます。
※物件毎の「アクセス数」の表示はリアルタイムではなく、1日1回過去24時間分をまとめて更新しております。
偏差値 |
【分譲マンション】 渋谷区ランキング (1602物件中) 参宮橋駅ランキング (143物件中) |
マンション偏差値と ※マンション偏差値とは、物件概要データ等に基づき、分譲マンションを客観的に評価したマンション評価指標です。マンション偏差値の詳細説明はこちら! |
---|
参宮橋駅 徒歩3分
初台駅 徒歩9分
代々木公園駅 徒歩14分
代々木駅 徒歩16分
『参宮橋駅』 小田急小田原線
『初台駅』 京王線
『代々木公園駅』 小田急小田原線 東京メトロ千代田線
『代々木駅』 JR山手線 JR中央本線 JR中央・総武線 都営大江戸線
東京都渋谷区代々木4丁目51-1 [周辺地図を見る]
RC(鉄筋コンクリート)
地下1階付4階建
2016年2月
51戸
日勤
南南東
所有権
第二種低層住居専用地域
渋谷区立幡代小学校
渋谷区立代々木中学校
●ルーフバルコニー:あり ●専用庭:あり
高資産価値値下げ新着物件を、
公式X(Twitter)で毎日配信中!
「マンションレビュー」は、マンション・アパートの物件概要に加えて、過去の「販売価格」や「賃貸価格」、物件の「口コミ」「ランキング」なども閲覧できるマンション情報サイト。
豊富な情報量に加えて、ビッグデータ×AIによる自動査定で、「住んでいるマンション」や「買おうとしているマンション」の現在の適正価格はもちろん、30年後までの将来価格の予測値も確認可能。物件の「資産価値」もデータとしてお伝えすることで、相場に合った適正価格での住みかえをサポートします。
さまざまなデータ提供とあわせて、本サイト上から物件の売却・賃貸の査定依頼や資料請求も可能です。
マンションレビューにご登録いただいている会員の皆様に、不動産取引をされる際に、マンションレビューを使ってどんな悩みが解決したのか、リアルな声をご回答いただきました。
マンションレビューに会員登録することで得られる情報と、その情報に触れた結果なぜ住みかえが成功したのかを確認することができます。
マンションの場合、ペットの飼育は問題になることも多く、非常にデリケートな問題です。...
中古マンションを購入したときの保証はご存じでしょうか? 仲介業者が事前に説明する義...
様々な世代、考え方の人が住むマンションでは、トラブル防止のためにルール遵守が基本で...
不動産取引は人生で幾度も無い大きな節目です。 特にマンションなどの不動産売却について...
綺麗好きな性格から新築以外の選択肢はなく、最新の耐震技術などを...
夫婦二人の生活のため一戸建てほどの大きさは必要ないというのでマ...
様々な物件を比較検討することで、自分の本当のニーズの再確認が出...
所有物件を売却し、新たな購入先を探して移り住む、買替はパワーも...
無料会員登録すると
口コミが閲覧できます。
閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の口コミをご投稿ください。
閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の駅口コミをご投稿ください。