下記に表示されている選択肢からお選びください
「最寄り駅の充実度」 のデメリット投稿が4件あります
「周辺環境」 のデメリット投稿が2件あります
「外観・その他共用部」 のデメリット投稿が1件あります
「お部屋の内部の仕様・設備」 のデメリット投稿が1件あります
「買い物・食事」 のデメリット投稿が2件あります
「暮らし・子育て」 のデメリット投稿が2件あります
ファミリー向け | DINKS向け | 単身者向け | 50代以上向け | 投資向け |
---|---|---|---|---|
無料会員登録&口コミ投稿で 物件の口コミを全て見る |
1件の投稿があります
2件の投稿があります
2017年10月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット | スーパーやドラッグストア、ホームセンター、コンビニ、銀行や郵便局などの金融機関が徒歩3分以内にすべてある。バス停も目の前です。 |
---|---|---|---|
周辺環境 |
|
メリット | 閑静な住宅街で街並みがきれいで、小学校も近いです。 |
外観・共用部・ セキュリティ |
|
メリット | 赤茶のレンガ調の造りで高級感があります。監視カメラやオートロック、管理人室には宅配ボックスもあり清掃も行き届いていてとてもきれいです。 |
お部屋の 仕様・設備 |
|
メリット | 室内はバリアフリーで窓も二重窓で冬はとても暖かいです。 |
買い物・食事 |
|
メリット | スーパーなど徒歩3分で行け、隣はホームセンターもありスーパー内には郵便局や銀行のATMもあるので便利。スーパー内にパン屋さんや文化センタースポーツクラブもあります。オリジナルブランドをはじめ新鮮な生鮮品、スーパー系列のドラッグストアもあり便利です。 |
暮らし・子育て |
|
メリット | 子供クリニックなど入っているメディカルビルが徒歩圏内で、小児科の先生は優しく子供に人気もあり、遠方から通うお子さんもいます。 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2022年11月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット | 【上野幌駅に対する口コミ】 JRは快速は停車しませんが、札幌・千歳方面のいずれも1時間に2~3本程度運行しており、比較的便利な状況です。駅から徒歩20~30分以内には賃貸物件が比較的多く、安いところで3万円台から借りることができます。 |
---|---|---|---|
周辺環境 |
|
メリット | 【上野幌駅に対する口コミ】 駅から徒歩10分圏内にセイコーマート上野幌駅前店、フードD365 虹ケ丘食彩館、サツドラ虹ヶ丘店、西松屋 北広島虹ヶ丘店とコンビニ、スーパー、ドラッグストア、子ども用衣料品店が揃っており、日常の買い物には困りません。駅周辺の地区は閑静な住宅街で街灯も多く、昼夜問わず治安は比較的良いです。 |
買い物・食事 |
|
メリット | 【上野幌駅に対する口コミ】 駅から徒歩10~15分圏内にベーカリーが1軒と、温泉施設である湯処ほのか内にある飲食コーナーは、フロントに申告すれば食事のみの利用が可能です。 |
暮らし・子育て |
|
メリット | 【上野幌駅に対する口コミ】 駅の南側と北西側は札幌市で、南側が厚別町上野幌、北西側が青葉町の2つの地区に分かれており、厚別町上野幌の場合は札幌市立ノホロの丘小学校・札幌市立上野幌中学校へ、青葉町の場合は札幌市立新札幌わかば小学校・札幌市立青葉中学校へ通学することになりますが、義務教育環境は比較的整っています。 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2021年11月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット |
【上野幌駅に対する口コミ】 綺麗で良い駅です。駅員さんも、対応が良く好感がもてます。 駅近辺には特になにもないですが、お決まりのコンビニである セイコーマート、ローソン、セブンイレブンがあり 使いやすいと思います。 使用人数も多くなく混み具合も良い感じかな思います。 |
---|
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2017年12月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット | 【上野幌駅に対する口コミ】 上野幌駅から札幌駅までは約20分で到着します。隣の新札幌駅までは5分で到着するため、気軽に買い物に通えます。駅から徒歩約5分の所に「湯処 ほのか」があり、高濃度炭酸泉の入浴が楽しめます。緑が多く、静かな環境で落ち着いて暮らせる地域です。 |
---|
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2023年1月 新札幌駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 地下鉄、JR、バスターミナルがある。地下鉄なら商業施設札幌駅まで19分。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 大きな商業施設や医療機関役所などが充実している。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 近隣のホテルのレストラン、商業施設内の和、洋、中、カフェ、居酒屋、ファーストフードなんでもあります。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 大きな公園、保育園、幼稚園、学校それなりにあります。 |
治安 |
5 |
メリット | 駅となりに交番、10分以内には警察署がある。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 家族向けマンションや学生向けアパートがたくさんある。 衣食住のお店や病院たくさんあり、充実している。 |
2022年8月 新札幌駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | バス・地下鉄・JRの乗り換えがしやすいです。 場所がシンプルで比較的わかりやすいと思います。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 近くに、大型スーパー、娯楽施設(水族館、青少年科学館等)もあり、比較的に楽しめます。 バスの待ち時間で近くの本屋さんで立ち読み等も出来ます。 ちょっとした買い物とかも済ませたりしてます。 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | びっくりドンキーやサイゼリヤなどのチェーン店も多く、飲み屋も結構ある為、わざわざ街中まで行かなくてもちょいのみ出来たり、2次会でカラオケ(ビックエコー)等にいったりもできて便利です。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット | 駅は多目的トイレがあります。少し歩けば大きい公園もあります。 |
治安 |
4 |
メリット | 札幌市内では、厚別区(新札幌駅がある所)は治安が良いといわれています。 夜も静かですし、特に危ない場所もないです。 駅の近くに交番があり安心です。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 駅の近くなので、地下鉄、JR共に一本で帰れるのはとても魅力的です。 |
2019年4月 新札幌駅
【メリット】 駅の周辺は再開発の真っ最中であり、DUOやイオンなどのショッピングセンターがあるので買い物……
2018年10月 新札幌駅
【メリット】 大型の商業施設と直結しており、買い物やレジャーに便利。更に水族館や科学館も近接しているので……
2017年6月 新札幌駅
【メリット】 JR千歳線新札幌駅の目の前にイオン新さっぽろ店があり、さらには、サンピアザ、ホクノースーパ……
不動産は最新情報取得が全てです。
メールアドレスとご希望条件のご入力で、
上野幌ファミールハイツ壱番館とご希望エリアの 【新築(マンション・戸建)】【中古(マンション・戸建)】 の新着情報を当日に無料でお届けします。
(電話番号や氏名の登録は不要です。)
是非、下記より会員様の声をご覧ください!
会員登録するとマンションデータを閲覧できます。
過去7日間で1,253人の方が会員登録しました!
※こちらの投稿フォームからご投稿いただきますと、マンションレビューに掲載されている全ての口コミを7日間無料で閲覧できます。
※物件毎の「アクセス数」の表示はリアルタイムではなく、1日1回過去24時間分をまとめて更新しております。
偏差値 |
【分譲マンション】 札幌市厚別区ランキング (227物件中) 上野幌駅ランキング (11物件中) |
マンション偏差値と ※マンション偏差値とは、物件概要データ等に基づき、分譲マンションを客観的に評価したマンション評価指標です。マンション偏差値の詳細説明はこちら! |
---|
上野幌駅 徒歩16分
新さっぽろ駅 バス14分
中央バス「東栄通」バス停 徒歩1分
『上野幌駅』 JR千歳線
『新さっぽろ駅』 JR千歳線 札幌市営地下鉄東西線
北海道札幌市厚別区上野幌三条5丁目17-1 [周辺地図を見る]
RC(鉄筋コンクリート)
5階建
1995年3月
150戸
日勤
所有権
第二種中高層住居専用地域
ノホロの丘小学校
上野幌中学校
「マンションレビュー」は、マンション・アパートの物件概要に加えて、過去の「販売価格」や「賃貸価格」、物件の「口コミ」「ランキング」なども閲覧できるマンション情報サイト。
豊富な情報量に加えて、ビッグデータ×AIによる自動査定で、「住んでいるマンション」や「買おうとしているマンション」の現在の適正価格はもちろん、30年後までの将来価格の予測値も確認可能。物件の「資産価値」もデータとしてお伝えすることで、相場に合った適正価格での住みかえをサポートします。
さまざまなデータ提供とあわせて、本サイト上から物件の売却・賃貸の査定依頼や資料請求も可能です。
マンションレビューにご登録いただいている会員の皆様に、不動産取引をされる際に、マンションレビューを使ってどんな悩みが解決したのか、リアルな声をご回答いただきました。
マンションレビューに会員登録することで得られる情報と、その情報に触れた結果なぜ住みかえが成功したのかを確認することができます。
マンションの購入を検討し始めてから、根気強く希望に合う物件を探して、ようやく購入し...
マンションに限らず不動産購入はまず資金計画です。 むしろすべての買い物には必ず資金計...
マンションを売却する際、重要な決め手となり得るのが内覧です。 高値売却や早期売却した...
借りているくらいなら買ってしまった方が得という話を良く耳にしますが、具体的にはどう...
中古不動産の取引においては、人気が集中する物件がたまに出ます。...
中古住宅に住んでいたものの、最終的には理想の家を持ちたいという...
不動産を安く買うために必要な3つの要素というお話です。 結論から...
完成済みの新築マンションで、販売が苦戦している、つまり売れ残っ...
無料会員登録すると
口コミが閲覧できます。
閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の口コミをご投稿ください。
閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の駅口コミをご投稿ください。