下記に表示されている選択肢からお選びください
「最寄り駅の充実度」 のデメリット投稿が2件あります
「周辺環境」 のデメリット投稿が1件あります
「外観・その他共用部」 のデメリット投稿が1件あります
「お部屋の内部の仕様・設備」 のデメリット投稿が1件あります
「買い物・食事」 のデメリット投稿が1件あります
「暮らし・子育て」 のデメリット投稿が2件あります
ファミリー向け | DINKS向け | 単身者向け | 50代以上向け | 投資向け |
---|---|---|---|---|
無料会員登録&口コミ投稿で 物件の口コミを全て見る |
1件の投稿があります
1件の投稿があります
2014年9月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット |
JR茨木駅からすぐのところにイオンモールがあります。生活に必要なものはすべて調達できるのでたいへん重宝しています。 駅までは徒歩20分ぐらい、自転車なら6~7分です。坂のない町なので自転車が多いです。マンションから直通のシャトルバスが運行されているので雨の日などは助かります。 |
---|---|---|---|
周辺環境 |
|
メリット | 緑が豊か。万博公園へ徒歩圏内。イオンモールでなんでもそろう。赤ちゃんからお年寄りまでまんべんなくいる。 |
外観・共用部・ セキュリティ |
|
メリット | 古いマンションですが、定期的に補修工事も行われており、古さを感じさせない外観です。アーチを描いたベランダの柵がレトロな感じで好きです。掃除も行き届いています。 |
お部屋の 仕様・設備 |
|
メリット | うちは水回りから壁紙まですべてをリフォームして新しい状態で住んでいるので快適です。棟により若干異なりますが、全体的に南向きで太陽がさんさんと降り注ぐ明るい部屋です。 |
買い物・食事 |
|
メリット | イオンモールまで徒歩15分ほど。また、マンションのすぐ向かいに小さなパンやさんと八百屋さんがありますので買い忘れなどがあっても安心です。 |
暮らし・子育て |
|
メリット | 周りにマンションが多いので、それぞれに設置された小さな公園がたくさんあります。古いマンションばかりの割には子供も多くて地域全体で大人が見守っているような雰囲気です。 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2019年3月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
暮らし・子育て |
|
メリット | 小中学校ともに落ち着いてるとされている。 |
---|
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2021年2月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット | 【茨木駅に対する口コミ】 駅構内にセブンイレブン、ココカラファイン、セブン銀行、コンディトライ(スイーツ)などが入っています。西口にレンタサイクルやレンタカー、タクシー乗り場などがあるので駅降りてからの移動には便利です。パーキングも近くに複数あるので車を止めておくことも可能です。 |
---|
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2024年3月 茨木駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 快速が止まる。都心の大阪駅から快速であっという間に着く。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | イオン茨木に近いので、周りに何も無いということはありえない。 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | 無難な種類。イオン茨木のおかげで充実してはいる。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 公園は近くにある。多機能トイレなどのところは及第点。 |
治安 |
5 |
メリット | ホームは綺麗。めちゃくちゃ汚いという訳では無い。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | ぼちぼち。高くもなく低くもない。いかにも普通。 |
2023年6月 茨木駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 快速が停まるので、とても便利です。 駅も広く、改札付近には、飲食店やお花屋さん、コンビニがあります。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | イオンまで近く、お買い物にも便利です。 バスのロータリーもわかりやすい。 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | パスタ、そばが食べれます。 ちょっと休憩するのに便利です。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 小学生の子供を育ててますが、大きな公園もあり、のびのび育てられています。 |
治安 |
5 |
メリット | 住んでいて、危険な出来事に出会った事がないので、良いと思います。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 最近、マンションや戸建ては、とても高くなって不要に思います。 |
2023年1月 茨木駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 梅田にも京都にも同じくらいの時間で出れるところ |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
3 |
メリット | 駅前にスーパーやコンビニ、酒屋が揃っているので便利。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 飲み屋、ご飯屋さんは適度にあるので便利。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | いくつか私立の中高があり、教育熱も適度にある |
治安 |
3 |
メリット | 駅前に警察署があったり、民営の駐輪場のおじさんが見回ってるので安心。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 阪急沿線ほど家賃が高くないのでコスパは悪くないと思う。 |
2019年6月 茨木駅
【メリット】 大型ショッピングセンターであるイオンには徒歩で行ける範囲にあり、スーパーも点在しているため……
2018年4月 茨木駅
【メリット】 駅からは大型商業施設のイオンに直通の道が繋がっており、徒歩10分ほどで行くことができます。……
不動産は最新情報取得が全てです。
メールアドレスとご希望条件のご入力で、
さんくれーる茨木C棟とご希望エリアの 【新築(マンション・戸建)】【中古(マンション・戸建)】 の新着情報を当日に無料でお届けします。
(電話番号や氏名の登録は不要です。)
是非、下記より会員様の声をご覧ください!
会員登録するとマンションデータを閲覧できます。
過去7日間で1,261人の方が会員登録しました!
※こちらの投稿フォームからご投稿いただきますと、マンションレビューに掲載されている全ての口コミを7日間無料で閲覧できます。
※物件毎の「アクセス数」の表示はリアルタイムではなく、1日1回過去24時間分をまとめて更新しております。
偏差値 |
【分譲マンション】 茨木市ランキング (455物件中) 宇野辺駅ランキング (71物件中) |
マンション偏差値と ※マンション偏差値とは、物件概要データ等に基づき、分譲マンションを客観的に評価したマンション評価指標です。マンション偏差値の詳細説明はこちら! |
---|
宇野辺駅 徒歩9分
茨木駅 徒歩18分
『宇野辺駅』 大阪モノレール本線
『茨木駅』 JR東海道本線
大阪府茨木市紫明園11-C [周辺地図を見る]
RC(鉄筋コンクリート)
7階建
1975年9月
115戸
日勤
所有権
第一種住居地域
穂積小学校
西陵中学校
「マンションレビュー」は、マンション・アパートの物件概要に加えて、過去の「販売価格」や「賃貸価格」、物件の「口コミ」「ランキング」なども閲覧できるマンション情報サイト。
豊富な情報量に加えて、ビッグデータ×AIによる自動査定で、「住んでいるマンション」や「買おうとしているマンション」の現在の適正価格はもちろん、30年後までの将来価格の予測値も確認可能。物件の「資産価値」もデータとしてお伝えすることで、相場に合った適正価格での住みかえをサポートします。
さまざまなデータ提供とあわせて、本サイト上から物件の売却・賃貸の査定依頼や資料請求も可能です。
マンションレビューにご登録いただいている会員の皆様に、不動産取引をされる際に、マンションレビューを使ってどんな悩みが解決したのか、リアルな声をご回答いただきました。
マンションレビューに会員登録することで得られる情報と、その情報に触れた結果なぜ住みかえが成功したのかを確認することができます。
今回は、物件の引き渡しの話です。 不動産の取引は一般的に下記のようなスケジュールで...
今回は中古物件で、購入前に物件を見学する内覧を実施する際のマナーのお話です。 中古...
借りているくらいなら買ってしまった方が得という話を良く耳にしますが、具体的にはどう...
不動産を購入しようかどうか、そう思い立ったときに、まず行うことと言えば、あらゆると...
人によっては好みのわかれるところでもあるとは思いますが、購入者...
不動産は高い買い物です。失敗しないために準備をしすぎるぐらいで...
様々な種類の物件から比較をして新築マンションを購入し、希望通り...
不動産探しの最中、タイミングよく見に行ったマンションでキャンセ...
無料会員登録すると
口コミが閲覧できます。
閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の口コミをご投稿ください。
閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の駅口コミをご投稿ください。