クラブオリエントNo.72ハーバーイーストタワー
賃料履歴i過去に貸出された部屋の賃料の履歴です。募集賃料事例が掲載されています。 (非公開に成約した情報等の募集賃料事例を除く)どれくらいの期間募集して いるかを把握するため、同じ部屋が同じ賃料で募集されている場合でも、6か月 に1回賃料履歴が追加される形となっています。 |
2023年~: 65件 |
---|---|
口コミ | メリット:40件 デメリット:38件 特徴:17件 |
平均賃料相場 | 47,769円 |
平均坪単価 | @5,028円 |
平均m²単価 | @1,521円 |
上位専有面積 | 24.12m²:26件 24.65m²:21件 44.17m²:8件 |
上位間取り | 1K:20件 ワンルーム:17件 1DK:12件 |
クラブオリエントNo.72ハーバーイーストタワーの物件概要
概要修正依頼を送る-
交通
i
「不動産の表示に関する公正競争規約」改正(2022年9月1日施行)に伴い、
本サイトの交通情報が不動産広告サイトの情報と異なる場合もございます。
本ページは棟情報を掲載しているライブラリー情報となり、
販売中・賃貸募集中物件を紹介する広告情報ではございませんのでご了承くださいませ。福岡市地下鉄箱崎線/箱崎宮前駅 徒歩7分
福岡市地下鉄箱崎線/箱崎九大前駅 徒歩15分
-
利用可能路線
『箱崎宮前駅』 福岡市地下鉄箱崎線
『箱崎九大前駅』 福岡市地下鉄箱崎線
-
所在地(住所)
福岡県福岡市東区東浜1丁目11-1 周辺地図はこちら
-
構造
RC(鉄筋コンクリート)
-
階建て
20階建
-
築年月
2008年5月
-
総戸数
335戸
- 管理方式
巡回
- 間取り
-
小学校区域
福岡市立馬出小学校
-
中学校区域
福岡市立福岡中学校
-
ハザードマップ
この物件のハザードマップを見る
※国土交通省「ハザードマップポータルサイト」を別画面で開きます。 - 学区情報
-
備考
24時間BGM
キーレスエントリーシステム
テレビモニター対応監視カメラ 24時間録画(各階・エレベーター・エントランス・コインランドリー他30台)
コインランドリー(洗濯機)
玄関の訪問者…室内のTVで確認できます。
宅配ロッカー 宅急便24時間自動受取OK!
エレベーター (監視カメラ付)
フィットネス
ネットラウンジ(PC検索用4台)
シャトルバス運行
コンシェルジュによる各種受付・案内(ネット回線、シャトルバス、コインランドリー、スカイトップ)
レンタル事業(パソコン、ベッド、布団、ズボンプレッサー) -
※物件概要、詳細スペック、物件画像は、新築時の資料等をもとに記載しているため、情報の正確性は保証できません。
住戸によって仕様が異なる場合がございます。物件の購入、賃貸の際は、必ず不動産会社に各物件の概要をご確認ください。
この物件に近い、AIが選ぶ高資産価値・割安物件
クラブオリエントNo.72ハーバーイーストタワーの口コミ・評判
2020年2月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット |
大きなショッピングセンター「ゆめタウン博多」が隣接しているので買い物に便利です。 地下鉄の駅までは徒歩10分程度です。 博多駅や天神まではバスを利用した方が便利です。 博多駅まではゆめタウン博多からバスが出ていて、ゆめタウン博多前にある馬出三丁目から乗れば天神まで行けます。 ゆめタウン博多が22時まで開いているため、夜道は明るいです。 |
---|---|---|---|
立地・治安・ 周辺環境 |
|
メリット |
ビル風が強く、陽も入るので洗濯物がよく乾きます。 マンション裏は工場ばかりなので、車通りは多いものの歩いている人が少ないので、すっぴんで気兼ねなくランニングできます。 |
共用部・ セキュリティ・外観 |
|
メリット |
当該マンションは20階建てですが、付近には20階まであるマンションはなく、とても目立ちます。 エントランスは青い光が照らされていてゴージャスです。 マンション1階の共用部分には、スポーツジムやWiFiルームが設置されています。 いつも綺麗で清掃は行き届いています。 セキュリティはバッチリで、居住者は特殊な鍵で出入りします。 オートロックでモニター付きインターホンです。 監視カメラも設置されています。 駐車場はたくさんあり、普通自動車用と軽自動車用でわけられています。 宅配BOXの数も多いです。 エレベーターは3基あり、朝の通勤時も混み合うことはあまりありません。 |
お部屋の 仕様・設備 |
|
メリット |
陽は入るし風通りも良いです。 IHコンロで火事の心配はありません。 室内設備は多少古いと感じることもありますが、全体的に綺麗です。 玄関を出ても室内であるため、玄関を出てすぐに雨に濡れることがないのでありがたいです。 デザイナーズマンションなので、ふろ場やキッチンは素敵です。赤を使った部屋や黒を使った部屋など、部屋によって変えているところもこだわりかと思われます。 |
買い物・飲食店充実度 |
|
メリット |
スーパー、飲食店、日用雑貨などは隣接しているゆめタウン博多ですべて揃うので便利です。 夜20時頃になると総菜等が割引になるので、仕事帰りに寄るのが日課となります。 GUやユニクロなどファストファッションのお店も入っているので、大変便利です。 携帯大手3社も入っているので突然何かあったときでも安心です。 |
暮らし・防災・ 子育て |
|
メリット |
九大病院まで近いです。大きな病院で救急もあります。 同じ福岡市東区内に24時間開いている歯医者さんがあるので、夜中に痛くなっても安心です。 親切・丁寧でとても良い歯医者さんです。 ゆめタウン博多内でも病院は揃っています。 区役所も近いです。 |
2023年10月
わっかさん
【居住者・所有者さん(元居住者・元所有者さんを含む)】 14件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
立地・治安・ 周辺環境 |
|
メリット | ゆめタウン博多が目の前で便利です。騒音は気になりません。 |
---|
デメリット(1件)
2022年10月
オルタードさん
【居住者・所有者さん(元居住者・元所有者さんを含む)】 14件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット |
最寄り駅に関しては特にメリットはないような気がします。 それなりに離れていますので |
---|---|---|---|
立地・治安・ 周辺環境 |
|
メリット |
大きなスーパーが目の前にあるので、それほど暗い感じはしません。 都市高速側は暗いですが。 |
共用部・ セキュリティ・外観 |
|
メリット |
エントランスは広いので開放感があります。 居室へ入るまでの廊下も完全に室内なので、風や雨の心配もなく 冬でも寒いことはありませんでした。 夜中でも電器が明るくついているので、そういった点での心配は皆無です。 |
お部屋の 仕様・設備 |
|
メリット |
値段の割に部屋はとてもきれいで使い勝手が良い 高層階は遮るものがないため日当たりがとてもいい 収納スペースも多く、上部の収納などは冬用の布団や空の段ボールなどを補完するのにとても便利でした。 壁自体はそれなりに厚いようなので、話し声などの生活音は一切聞こえませんでした。 ただし、隣人の足音がかなりうるさいタイプの人だったため、振動が伝わってくるほどの足音に悩まされました。 |
買い物・飲食店充実度 |
|
メリット | 近くに大きなスーパーがあるため、飲食店は多いと思います |
暮らし・防災・ 子育て |
|
メリット | 放生会が近くに箱崎宮であります。学校も近いです。 |
デメリット(5件)
どのような方にお勧め
このマンションがこうなったら良いなと思う点
2022年10月
つっつさん
【居住者・所有者さん(元居住者・元所有者さんを含む)】 14件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
買い物・飲食店充実度 |
|
メリット | 目の前にゆめタウンを核にした大型商業施設があるので買い物に不自由はしません。 |
---|
デメリット(1件)
近くの駅の口コミ・評判を見る
2023年6月 箱崎宮前駅
なさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 地下鉄でもあまり混雑しない沿線。それでいて街中に出やすいところが良い。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 近くに九州大学病院がある。その他救急病院などもあるため安心。 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | 近くにおしゃれなカフェや居酒屋があり若い人は楽しめる。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 小学校が駅すぐ近くにあり、保育園もある。エレベーターもついておりベビーカーや車椅子の方が利用している |
治安 |
5 |
メリット | お昼間は土日だと催し物をしたりして賑わっていることが多い。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 駅近くでも築年数が経っているところはだいぶ家賃が安い。 |
2022年7月 箱崎九大前駅
rippoさん
11件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
3 |
メリット | 国道3号線沿いに位置する駅で、バスと併用しやすい立地です。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | すぐ近くにドン・キホーテや激安スーパーがあり、日用品は安く買えます。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 安い居酒屋やファミリーで行きやすいお寿司屋さん、地元の個人店など、おいしいお店が多いです。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 小学校や保育園、図書館など、教育に必要な施設に行きやすい場所です。 |
治安 |
1 |
メリット | 3号線よりもJR側は比較的落ち着いた雰囲気で、ファミリーが多く住んでいます。 |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット | 純粋に生活費や地価で考えれば、かなり安上がりに広めの部屋に住めるのでいいと思います。 |
2021年11月 箱崎九大前駅
【メリット】 昔はこの駅に行っていたのですが、とても便利だと感じました。 駅構内にはコンビニもあります。……
2020年3月 箱崎宮前駅
【メリット】 福岡の観光名所、箱崎宮の近くにあります。中心地天神まで電車で10分ほどで着くのでアクセスが……
クラブオリエントNo.72ハーバーイーストタワーの賃料履歴
賃料履歴(価格推移)
※下記の賃料履歴は成約事例ではなく、募集賃料事例となります。また、非公開にて成約した情報等の募集賃料事例は含まれておりません。
※どれくらいの期間募集しているかを把握するため、同じ部屋が同じ賃料にて募集されている場合でも、6か月に1回賃料履歴が追加される形となっています。
賃貸年月 | 所在階 | 間取り | 向き | 専有面積 | 賃料 | 坪単価 | ㎡単価 | 管理費 | 敷金i賃貸開始時に借主から貸主に支払うもので、賃貸期間中に発生する可能性のある修繕費用や滞納家賃などをカバーするために使用されます。退去時に修繕が必要ない場合は、原則として全額返還されます。 | 礼金i賃貸物件を借りる際に、借主から貸主または管理会社に対して支払われる一時金のことです。賃料の数か月分を一時的に支払うことが多く、物件や地域により礼金が必要ない場合もあります。 | 保証金i賃貸物件を借りる際に入居者がオーナーや不動産会社に対して支払う金額です。保証金は原状回復費用などに充てられ、残った分は返還されるものなので、敷金とほぼ同じ目的で貸主に預けるお金です。ただし保証金は、契約時に“敷引き“という特約が付いていることが多く、敷引きとして取り決めた一定額は返還されません。 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2025年7月 | 16階 | 1K | ー | 24.12 | |||||||
2025年6月 | 5階 | 1K | ー | 24.12 | |||||||
2025年6月 | 6階 | ワンルーム | ー | 24.65 | |||||||
2025年6月 | 17階 | 1K | ー | 24.12 | |||||||
2025年6月 | 4階 | 1K | ー | 24.65 | |||||||
…残り60件 |
|||||||||||
平均 | 9階 |
賃料履歴プロット図
周辺エリアの賃料相場情報
※面積を変更すると、面積別の相場が確認できます。こちらの相場情報は各部屋の個別要素は考慮しておりませんので、実際の賃料相場と乖離する場合がございます。
あくまでも参考価格としてご利用ください。
-
■福岡市東区東浜の賃料相場
-
前月比
(2025年05月)
-%
-
-
前年比
(2024年06月)
-%
-
-
-
■福岡市東区の賃料相場
-
前月比
(2025年05月)
-%
-
-
前年比
(2024年06月)
-%
-
-
-
■箱崎宮前駅の賃料相場
-
前月比
(2025年05月)
-%
-
-
前年比
(2024年06月)
-%
-
-
項目別平均値
組み合わせ平均値
過去の賃料・専有面積・階数の割合
賃料×面積プロット
平均賃料×面積グラフ
過去2年間の賃料内訳
- :
- :
- 平均坪単価: