下記に表示されている選択肢からお選びください
「最寄り駅の充実度」 のデメリット投稿が1件あります
「周辺環境」 のデメリット投稿が2件あります
「外観・その他共用部」 のデメリット投稿が1件あります
「お部屋の内部の仕様・設備」 のデメリット投稿が2件あります
「買い物・食事」 のデメリット投稿が1件あります
「暮らし・子育て」 のデメリット投稿が1件あります
ファミリー向け | DINKS向け | 単身者向け | 50代以上向け | 投資向け |
---|---|---|---|---|
無料会員登録&口コミ投稿で 物件の口コミを全て見る |
1件の投稿があります
1件の投稿があります
2014年12月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット | 最寄り駅はクイーンズISETANに直結していて、雨の日も買い物が楽です。また、古着屋、雑貨ショップ、スーパーなどの並ぶ商店街が近くにあります。その他、コンビニも豊富で、お弁当屋さん、ハンバーガー、コーヒーショップもあります。 |
---|---|---|---|
周辺環境 |
|
メリット | 近隣は静かな住宅街です。マンション前の道は一方通行で、車はそんなに多くありません。商店、学校、駅ともに歩いて5~10分程と近くて便利ですが、平日、休日ともに騒音の影響は感じません。 |
外観・共用部・ セキュリティ |
|
メリット | ごみ置き場が丈夫なドア付きの小部屋で、ごみを管理してくださる係の女性がいます。いつでも捨てられて、かつ、管理のかたが毎朝掃除してくださって、きれいです。エントランスもいつも開け放っていますが、ガラス扉つきです。郵便受け前には一台、防犯カメラがついています。駐輪場もあります。 |
お部屋の 仕様・設備 |
|
メリット | 日中は窓からの採光は良好です。天井はごく普通の高さ、壁も薄くはないとおもいます。柱、梁はなしです。リビングの天井はいくつか段差があり、フラットではないです。 |
買い物・食事 |
|
メリット | スーパーは三平ストアが21時まで、クイーンズISETANが23時まで、一番近いのはサミットで、20時まで やっていて、その日のよってお買い得なお店を選んでいます。自転車で10分ちょっとのところにドンキホーテもあって、日用品も手頃に買えます。歩いて数分にところに24時間営業の100円LAWSONもあります。また、ケーキ屋、本屋、薬屋、クリーニング屋などなどは、駅の周辺に充実しています。 |
暮らし・子育て |
|
メリット | マンションのすぐ近くに渡辺医院という、和やかな雰囲気の内科があります。内科以外のことも相談すると、病院を紹介してくれたり、親切です。歯医者は、新高円寺駅すぐそばの、サンドラッグの2階のところがおすすめです。保育所は徒歩5分くらいのところに梅里保育園があります。 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2023年12月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
お部屋の 仕様・設備 |
|
メリット | ゴミ捨て場があるので24時間出せて便利。 |
---|
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2023年8月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
周辺環境 |
|
メリット | 新高円寺駅から徒歩約10分の住宅街。すぐ近くに妙法寺の緑が見えて環境が良い。近くにサミット、セブンイレブン、ファミマ、コインランドリーなど設備も充実している。 |
---|
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2024年4月 新高円寺駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 地下鉄を使うと乗り継ぎもそんなに苦ではなく都心各所へのアクセスに便利。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 生活に必要なスーパーや本屋、診療所など生活に必要な施設は揃っていると感じる |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | リーズナブルな価格で楽しめ、キムチで賞をとっているおすすめの焼肉屋がある |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット | 駅のホームごとにエレベーターが設置されている |
治安 |
5 |
メリット | 青梅街道沿いで車通りも多く、交番も近いので治安は良い |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 都心への利便性の割に住みやすく家賃相場も駅からの立地にもよるが高すぎないように思う |
2021年10月 新高円寺駅
【メリット】 駅前にスーパーや書店などがあり、日々のちょっとした買い物には不便しません。またJRの高円寺……
2020年3月 新高円寺駅
【メリット】 駅の周辺に、スーパー、飲食店等、生活に必要なものは一通り揃う店が連なる。
中央線……
2019年10月 新高円寺駅
【メリット】 丸ノ内線にて新宿駅や池袋駅にアクセスできるだけではなく、中央線も通っているため、東京駅等の……
2018年10月 新高円寺駅
【メリット】 駅の周りにチェーンのファーストフード店やカフェなどが一通りあります。ドラッグストアやスーパ……
マンションレビューに、気になる「地域」、「沿線」、「駅名」、「予算」等を登録しておくと、検索では出会えない、ビューヒルズ新高円寺と似ている物件を無料でお知らせします。
● ビューヒルズ新高円寺と 同じ沿線 の物件
● ビューヒルズ新高円寺と 似た間取り の物件
● ビューヒルズ新高円寺と 同じくらいの賃料 の物件
● ビューヒルズ新高円寺と 似た条件の新着物件
・・・等が簡単に見つかるかも知れません。
気になる条件に合った賃貸情報をいち早く知りたい方はこちら!
不動産は最新情報取得が全てです。
ビューヒルズ新高円寺とご希望エリアの 賃貸物件の新着情報を当日に無料でお届けします。
(電話番号や氏名の登録は不要です。)
是非、下記より会員様の声をご覧ください!
会員登録するとマンションデータを閲覧できます。
過去7日間で1,384人の方が会員登録しました!
※こちらの投稿フォームからご投稿いただきますと、マンションレビューに掲載されている全ての口コミを7日間無料で閲覧できます。
※物件毎の「アクセス数」の表示はリアルタイムではなく、1日1回過去24時間分をまとめて更新しております。
「マンションレビュー」は、マンション・アパートの物件概要に加えて、過去の「販売価格」や「賃貸価格」、物件の「口コミ」「ランキング」なども閲覧できるマンション情報サイト。
豊富な情報量に加えて、ビッグデータ×AIによる自動査定で、「住んでいるマンション」や「買おうとしているマンション」の現在の適正価格はもちろん、30年後までの将来価格の予測値も確認可能。物件の「資産価値」もデータとしてお伝えすることで、相場に合った適正価格での住みかえをサポートします。
さまざまなデータ提供とあわせて、本サイト上から物件の売却・賃貸の査定依頼や資料請求も可能です。
マンションレビューにご登録いただいている会員の皆様に、不動産取引をされる際に、マンションレビューを使ってどんな悩みが解決したのか、リアルな声をご回答いただきました。
マンションレビューに会員登録することで得られる情報と、その情報に触れた結果なぜ住みかえが成功したのかを確認することができます。
今回は、物件の引き渡しの話です。 不動産の取引は一般的に下記のようなスケジュールで...
「3階部分ですが、目の前に建物は無く、日あたり、通風良好です!」 というような謳い文...
近年、中古マンションに対する需要は確実に増えており、ある程度古い(築後20年以上経過て...
新築マンション同様に、中古マンション購入時にも内覧をします。 そして、一度見た物件...
家を買うのはまだまだ先。そんなつもりも子供が2人になるともっと広...
ペットを飼っている家庭は少なくないと思いますが、飼っている種類...
不動産会社や、ハウスメーカーが大規模分譲を行う土地がありますが...
不動産価格相場については、かなりシビアに、慎重に検討を重ねて、...
無料会員登録すると
口コミが閲覧できます。
閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の口コミをご投稿ください。
閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の駅口コミをご投稿ください。