下記に表示されている選択肢からお選びください
「最寄り駅の充実度」 のデメリット投稿が2件あります
「周辺環境」 のデメリット投稿が1件あります
「お部屋の内部の仕様・設備」 のデメリット投稿が1件あります
2018年4月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット |
【小岩駅に対する口コミ】 大型スーパーなどの商業施設、駅直結の専門店街、駅前商店街があり日常の買い物には便利。 物価も安め。夜は商店街を通って帰宅可能、都心部へのアクセスが良く、電車に乗る時間は短め。 飲み屋が多く酒飲みにはうれしい。 |
---|
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2022年3月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
お部屋の 仕様・設備 |
|
メリット | 使いやすい間取りでトイレ、バスは普通。部屋は白基調できれい。 |
---|
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2019年8月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
周辺環境 |
|
メリット | 駅から徒歩五分の立地で、交通の便利さはあります。 |
---|
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2022年2月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット |
【小岩駅に対する口コミ】 駅のホームにはホームドアもあり以前よりも安全になりました。 総武線も利便性がよく、都心部にでるのも楽です。 お茶の水まで行けば快速に乗り換えできますし。隣の新小岩ですと東京都にも直行できます。 駅前も栄えていてお買い物しやすいです。 |
---|
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2024年3月 小岩駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 総武線を利用し、錦糸町駅まで10分、新宿までは35分。途中快速に乗り換えれば早くて東京まで25分、品川まで30分ちょっと。千葉方面も近いので船橋駅まで13分、千葉駅まで35分で行ける。快速程混まないので、時間帯によっては座れる。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 駅直結のシャポーというショッピングセンターが併設している。スタバ、本屋、雑貨屋、ちょっとしたお使い用に手土産も買える。3月末にリニューアルなので、よりお店も充実すると思う。また、駅前にスーパーや薬局など日用品の買い物もしやすい。 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | チェーンから個人経営まで幅広い。安くて、美味しいお店も多い。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット | 駅構内に多目的トイレあり。北口、南口どちらもエレベーターが近い。ロータリーもすぐなので、バスやタクシーも乗りやすい。下町な雰囲気が残っているので、困っていたら助けてくれる人は多いと思う。 |
治安 |
3 |
メリット | 駅からすぐのところに交番がある。お店も多く、人通りが多い。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 都心部へのアクセスが良い。家賃や物価も東京にしては高くない。 |
2023年11月 小岩駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
3 |
メリット | 都心へのアクセスはしやすい。秋葉原まで約15分、東京駅まで約20分、新宿駅まで約30分程度。 江戸川区全域に張り巡らされたバス路線は充実している。 南口・北口ともにタクシー乗り場がある。ロータリーが整備されている南口のほうが利用しやすい。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 生活必需品の調達には不自由しない。駅前商店街は3つ(フラワーロード商店街、昭和通り、サンロード)もあり、エキナカ(シャポー)にはスーパー(魚力、ニュークイック、澤光等)や雑貨店(3コインズ)、本屋(住吉書房)、カフェ(スタバ、モスバーガー、イタリアントマト)などがある。 病院も必要十分。駅からは少し離れるが、総合病院(江戸川病院)がある。 また、江戸川区全般に言えるが、図書館(小岩図書館)やコミュニティーセンターなど公共施設も多い。 質の高い飲食店が多いので、ランチタイムや夜の飲み歩きに不自由しない。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | ファミリー層向けのリーズナブルなお店(サイゼ、くら寿司、日高屋、牛角、夢庵など)はひととおりある。 カフェは、ドトール、スタバ、モスバーガー、イタリアントマトなどがある。 おすすめの飲食絵店は以下。 ・イタリアンは、アクアペコラ、ケンズキッチン、LAMP、ビリエット。 ・洋食屋は、とんまつ。 ・和定食は、けやき、なすび。 ・蕎麦屋は、京屋、蕪村居、萬盛庵、やぶそば。 ・ラーメン屋は、鼈、武士道、ラーメン二郎、アカシヤ、えどや、若竹。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 駅前の事情はくわしくないが、小岩駅のある江戸川区は子育て支援施策が充実しており、幼稚園、保育園、小中学校の数はおおい。公園も普通の住宅地にどこでも点在しているし、篠崎公園や古川親水公園といったおおきな公園で遊ぶ場所は充実している。 江戸川区の公共施設は多目的トイレや車いす、スロープなどの配慮はある。 |
治安 |
2 |
メリット | 小岩に住んでない人からは「治安が悪い」と評判がよくないが、長く住んでいる身からすると、それほどひどくはない。夜の女性の一人歩きは注意が必要だが、昼間はいたって安全。 |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット | 駅から少し離れれば、静かで暮らしやすいし、家賃もそれほど高くない。 庶民向けのスーパーがおおいので(まいばすけっとや、安売りで有名なアタックなど)、住みやすいとおもう |
2023年5月 小岩駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | エスカレーターとエレベーターがあり、二階にある改札まで、スムーズに移動できる。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
3 |
メリット | 個人商店が多く、たのしく買いものができる。 |
飲食店の充実 |
3 |
メリット | チェーン店、個人店など、いろいろある。 駅前は、飲み屋さんが多い。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 公園の数は多い。児童館がひらく前でも遊べるので、助かっている。 |
治安 |
2 |
メリット | 街灯が多く、夜でも、それほど不安はない。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 大きなスーパーがいくつもある。 買いものには、まったく不自由しない。 |
2020年8月 小岩駅
【メリット】 商店街にアーケードがあり、雨の日でもフラワー通りを通って濡れずに買い物ができる。
2019年6月 小岩駅
【メリット】 駅周辺にはイトーヨーカドーをはじめ居酒屋や飲食店が多数あるため、人通りも多く夜でも明るいた……
不動産は最新情報取得が全てです。
メールアドレスとご希望条件のご入力で、
トランシエール小岩とご希望エリアの 【新築(マンション・戸建)】【中古(マンション・戸建)】 の新着情報を当日に無料でお届けします。
(電話番号や氏名の登録は不要です。)
是非、下記より会員様の声をご覧ください!
会員登録するとマンションデータを閲覧できます。
過去7日間で1,384人の方が会員登録しました!
※こちらの投稿フォームからご投稿いただきますと、マンションレビューに掲載されている全ての口コミを7日間無料で閲覧できます。
※物件毎の「アクセス数」の表示はリアルタイムではなく、1日1回過去24時間分をまとめて更新しております。
「マンションレビュー」は、マンション・アパートの物件概要に加えて、過去の「販売価格」や「賃貸価格」、物件の「口コミ」「ランキング」なども閲覧できるマンション情報サイト。
豊富な情報量に加えて、ビッグデータ×AIによる自動査定で、「住んでいるマンション」や「買おうとしているマンション」の現在の適正価格はもちろん、30年後までの将来価格の予測値も確認可能。物件の「資産価値」もデータとしてお伝えすることで、相場に合った適正価格での住みかえをサポートします。
さまざまなデータ提供とあわせて、本サイト上から物件の売却・賃貸の査定依頼や資料請求も可能です。
マンションレビューにご登録いただいている会員の皆様に、不動産取引をされる際に、マンションレビューを使ってどんな悩みが解決したのか、リアルな声をご回答いただきました。
マンションレビューに会員登録することで得られる情報と、その情報に触れた結果なぜ住みかえが成功したのかを確認することができます。
理想のマンションを購入するために売買契約を結んだものの、事情が変わってしまうケース...
中古マンションを購入したときの保証はご存じでしょうか? 仲介業者が事前に説明する義...
不動産を購入、または売却する場合、不動産仲介会社が間に入ることが99%以上だと思います...
新築マンション同様に、中古マンション購入時にも内覧をします。 そして、一度見た物件...
月々のランニングコストや将来的にかかるであろうコスト、資産とい...
雪国で家を持つ場合、維持管理コストについてよく検討する必要があ...
昔から賃貸物件にしか住んだことがなく、将来は自分の持ち家を持つ...
不動産購入を考え始めたら、自分にとって何が最優先の条件なのかを...
無料会員登録すると
口コミが閲覧できます。
閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の口コミをご投稿ください。
閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の駅口コミをご投稿ください。