下記に表示されている選択肢からお選びください
「最寄り駅の充実度」 のデメリット投稿が5件あります
「周辺環境」 のデメリット投稿が2件あります
「外観・その他共用部」 のデメリット投稿が1件あります
「お部屋の内部の仕様・設備」 のデメリット投稿が1件あります
「買い物・食事」 のデメリット投稿が2件あります
「暮らし・子育て」 のデメリット投稿が2件あります
ファミリー向け | DINKS向け | 単身者向け | 50代以上向け | 投資向け |
---|---|---|---|---|
無料会員登録&口コミ投稿で 物件の口コミを全て見る |
1件の投稿があります
2件の投稿があります
2024年6月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット |
最寄駅はIRいしかわ鉄道の野々市駅(元JR野々市駅※)です。マンションの玄関から歩いて改札口まで2分はかかりません。軽い雨程度なら傘をささずにダッシュも可。 JR金沢駅までは2駅8分で非常に利便性は良いです。新幹線の始発に合う普通がありますし、新幹線の最終で金沢についてもそこから最終の便があるため、バス、タクシーに頼らず鉄道のみ行き来でき、出張、旅行にも便利です。 金沢駅以外の主要な市街地である香林坊、片町方面へは、野々市駅始発の北鉄バスで15−20分程度の乗車なのでこれも非常に便利です。 総じて主要駅、市街中心部へ向けてのアクセスは隣の西金沢駅には劣るかもですが、反対側の松任駅と比べると時間・コスト的な面で圧倒的に良いです。 駅周辺の施設については、市の施設である野々市交遊舎(会議室やホール)のほか、交番、コンビニがあります。飲食店は数軒程度で多くはなく、この点は西金沢駅や松任駅の方が多いかもです。 一方で駅近郊に目を向けると、主要幹線道路である国道8号線がすぐ近くを通っていることもあり、ロードサイド店舗が多数あります。ホームセンター、大型電気店、リサイクルショップ、大型スーパー、ドラッグストア、飲食店など多数あり、通常は車で行く場所ですが、野々市駅から見れば徒歩10−20分のエリアに存在しています。 大型店の代表としてイオンモール白山があり、歩いても20分程度ですが、ここへは野々市駅からバスも出ていて便利です。 |
---|---|---|---|
周辺環境 |
|
メリット |
野々市駅(元JR野々市駅※)までマンションの玄関から歩いて改札口まで2分かからないという最高の立地です。 駅に交番があることや、駅の北口側(マンション側)は低層宅地エリアもありファミリー層も多く治安は良いエリアです。 周辺環境として、小さい公園は点在してますが大きめの公園もあります。駅の反対側徒歩10分程度の場所につばきの郷公園があり休日は子供連れで賑わってます。 石川県は車社会ということもあり車移動も考える必要があります。その観点で見ると主要幹線道路である国道8号線がすぐ近くを通っていること、白山ICや西金沢ICが近いことから、ちょっとした遠出や旅行などで、街中の渋滞を気にする必要はなく便利です。幹線道路が近いこともあり近郊にロードサイド店舗が多数あります。車で5−10分程度の場所にホームセンター、大型電気店、リサイクルショップ、大型スーパー、ドラッグストア、飲食店など多数あります。大型店の代表としてイオンモール白山、コストコがあり、いずれも車で5分程度で便利です。 総じて車移動でも便利、公共交通機関でも便利で生活するには非常に便利な立地です。 |
外観・共用部・ セキュリティ |
|
メリット | 築25年を超えてますが、タイル貼りの外観のため築年数ほど古くは見えません。 清掃等行き届いており管理状況も良好です。状態維持のため照明のLED化、防犯カメラの設置等積極的に対策しております。 初期にあった立体駐車場は維持管理に多額の費用がかかることから廃止し平面化するなど、効果的な維持管理を考え管理組合が機能しております。 ペット飼育は可能ですが、あまりうるさいと問題になった事例があります。 宅配ボックスあり、各部屋1つのトランクルームあり、集会室あり。 外廊下ですが上から見てH型のマンションのため6階中4階以下では廊下が風雨にさらされることはほぼありません。5階6階は東側も西側も日当たりが良いです。 |
お部屋の 仕様・設備 |
|
メリット | 築25年以上なのでそのままでは流石に古めです。部屋によってはリフォームを実施しているところがあります。 マンションのため近隣の部屋の騒音が気になったことはありません。工事や大きめの工作によるカナヅチトントンは聞こえます。初期のフローリングも防音型と思われます。 |
買い物・食事 |
|
メリット |
近くになんでもあります。 イオンモール白山、コストコ、ドラッグストア(スギ、アオキ、ウェルシア)、飲食店多数、リサイクルショップ(GEO)、PCショップ、エステ、コンビニ。 |
暮らし・子育て |
|
メリット | 防災無線はすぐ近くにありよく聞こえます。選挙は駅横の交遊舎で不在者投票も可能。保育所はマンションの斜向かいにあります。 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2022年10月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット | 【野々市駅に対する口コミ】 県の拠点駅である金沢駅から2駅。金沢駅から近いので、列車本数も日中でも上下線ともに30分に1本以上はある。金沢駅・金沢市から近いのが最大のメリット。住む場所は金沢市らしさはないが、地価の高い割には鉄道駅が無い市内の住宅団地よりもコスパが良い面もある。 |
---|---|---|---|
周辺環境 |
|
メリット | 【野々市駅に対する口コミ】 ロードサイドショップが中心だが、多くの商業施設がある。特に大きな犯罪事件等の発生はなく、比較的治安が良いところ。 |
買い物・食事 |
|
メリット | 【野々市駅に対する口コミ】 商業施設と同じく、ロードサイドショップが中心だが、多くの飲食店がある。ただし夜の飲み屋街的な飲食店は期待薄。 |
暮らし・子育て |
|
メリット | 【野々市駅に対する口コミ】 整備された住宅街。幼稚園・保育園をはじめ小中学校も揃い、金沢市内の高校へのアクセスも悪くはない。児童公園も周囲に点在している。 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2022年1月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット | 【野々市駅に対する口コミ】 金沢駅から二駅。7分くらいの距離ですので、新幹線を使う時など県外の移動にも適していると思います。周辺にはコンビニ、スーパー、ドラッグストア、更にはホームセンターまで歩いて行ける距離にあるので、欲しいものは大抵揃えることが出来ます。駅周りはバスなどで混雑することもなく、車でも利用しやすいです。 |
---|
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2021年3月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット |
【野々市駅に対する口コミ】 田舎なので周りに飲食店があるわけでもないが、駅舎自体が綺麗になって自販機の置いてある待合所、車椅子も入れるトイレ、と少し早くついても時間をつぶせていい。隣には交番もあるし、駅前ロータリーには30分無料の駐車場もある。 少し歩くと、大型商業施設もある。 |
---|
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2018年12月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット | 【野々市駅に対する口コミ】 駅自体が2~3年前にリニューアルしているので新しくなっています。金沢駅へのアクセスは10分以内に到着できるのでとても良いです。駅の前に交番があるので不審者が現れるようなことはないと思います。夜道は明るい点灯が並んでおり、新しい建物が多いので治安自体はとても良い環境です。 |
---|
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2023年10月 野々市駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 白山イオン行きのバスが停車する唯一の駅です |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
3 |
メリット | セブンイレブンさんが近くにあります。(3分ほど) |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | ちむちむ堂というアフタヌーンティーのお店良きです |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | エレベーター、スロープ、手すりなどあります |
治安 |
5 |
メリット | そこそこ良いです。飲み屋街も近くないです |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 住みやすいと思います。車さえあれば割とどこも近い |
2023年7月 野々市駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
3 |
メリット | 北陸本線が利用でき金沢駅までは2駅なのでとても便利です。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
3 |
メリット | 駅の近くに金沢バイパスがあり通り沿いに飲食店や家電量販店など買い物施設がたくさんあります。 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | 駅の北出口を出て少し歩くとコンテナ型のカフェがありパンやアサイーボールなど美味しいメニューがあります。晴れた日にはテラス席で食べることができます。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 市内は医療や福祉施設がたくさんあり、保育園やこども園の数も多く子育てしやすい街だと思います。 |
治安 |
3 |
メリット | 駅周辺は整備されていてとても綺麗で歓楽街などもないため安心して利用することができます。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 金沢市に比べると家賃は安く、大通りに出れば買い物施設がたくさんあり何でも揃うのでとても住みやすいと思います。 |
2020年4月 野々市駅
【メリット】 野々市駅周りが車で混雑していることしていないので、邪魔だと感じることはないです。
2020年4月 野々市駅
【メリット】 コンビニなどが近くにあり通勤の手段として使いやすい。また交番も近くにあり夜道も安心して歩く……
2018年5月 野々市駅
【メリット】 野々市駅周辺にはイオン野々市店や100満ボルト金沢本店などの商業施設があり駅から徒歩数分で……
不動産は最新情報取得が全てです。
メールアドレスとご希望条件のご入力で、
御経塚グリーンマンションとご希望エリアの 【新築(マンション・戸建)】【中古(マンション・戸建)】 の新着情報を当日に無料でお届けします。
(電話番号や氏名の登録は不要です。)
是非、下記より会員様の声をご覧ください!
会員登録するとマンションデータを閲覧できます。
過去7日間で1,261人の方が会員登録しました!
※こちらの投稿フォームからご投稿いただきますと、マンションレビューに掲載されている全ての口コミを7日間無料で閲覧できます。
※物件毎の「アクセス数」の表示はリアルタイムではなく、1日1回過去24時間分をまとめて更新しております。
偏差値 |
【分譲マンション】 野々市市ランキング (12物件中) 野々市駅ランキング (8物件中) |
マンション偏差値と ※マンション偏差値とは、物件概要データ等に基づき、分譲マンションを客観的に評価したマンション評価指標です。マンション偏差値の詳細説明はこちら! |
---|
「マンションレビュー」は、マンション・アパートの物件概要に加えて、過去の「販売価格」や「賃貸価格」、物件の「口コミ」「ランキング」なども閲覧できるマンション情報サイト。
豊富な情報量に加えて、ビッグデータ×AIによる自動査定で、「住んでいるマンション」や「買おうとしているマンション」の現在の適正価格はもちろん、30年後までの将来価格の予測値も確認可能。物件の「資産価値」もデータとしてお伝えすることで、相場に合った適正価格での住みかえをサポートします。
さまざまなデータ提供とあわせて、本サイト上から物件の売却・賃貸の査定依頼や資料請求も可能です。
マンションレビューにご登録いただいている会員の皆様に、不動産取引をされる際に、マンションレビューを使ってどんな悩みが解決したのか、リアルな声をご回答いただきました。
マンションレビューに会員登録することで得られる情報と、その情報に触れた結果なぜ住みかえが成功したのかを確認することができます。
よく、不動産を購入するに当たり、 「今、お申込みして頂ければ一番手です!」、「もう...
家を買おうと思ったときには、いろいろと選択肢があります。 都心派か郊外派か、中古派か...
近年、中古マンションに対する需要は確実に増えており、ある程度古い(築後20年以上経過て...
不動産を購入、または売却する場合、不動産仲介会社が間に入ることが99%以上だと思います...
今住んでいるエリア、実家の近く、知人宅の近くなどに、「このマン...
信頼出来る、優秀な営業マンから不動産を購入できると満足度が高ま...
マンション派から戸建派へ、中古希望から新築購入へと考え方がシフ...
予算の関係上、親が所有している既存住宅のリフォームや新規に中古...
無料会員登録すると
口コミが閲覧できます。
閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の口コミをご投稿ください。
閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の駅口コミをご投稿ください。