フォルテビル
口コミ | メリット:1件 デメリット:1件 特徴:0件 |
---|
フォルテビルの物件概要
概要修正依頼を送る-
交通
i
「不動産の表示に関する公正競争規約」改正(2022年9月1日施行)に伴い、
本サイトの交通情報が不動産広告サイトの情報と異なる場合もございます。
本ページは棟情報を掲載しているライブラリー情報となり、
販売中・賃貸募集中物件を紹介する広告情報ではございませんのでご了承くださいませ。東武東上線/みずほ台駅 徒歩4分
-
利用可能路線
『みずほ台駅』 東武東上線
-
所在地(住所)
埼玉県富士見市東みずほ台2丁目10-19 周辺地図はこちら
-
構造
RC(鉄筋コンクリート)
-
階建て
4階建
-
築年月
1980年3月
-
総戸数
7戸
-
小学校区域
富士見市立みずほ台小学校
-
中学校区域
富士見市立本郷中学校
-
ハザードマップ
この物件のハザードマップを見る
※国土交通省「ハザードマップポータルサイト」を別画面で開きます。 - 学区情報
-
備考
-
※物件概要、詳細スペック、物件画像は、新築時の資料等をもとに記載しているため、情報の正確性は保証できません。
住戸によって仕様が異なる場合がございます。物件の購入、賃貸の際は、必ず不動産会社に各物件の概要をご確認ください。
このマンションを売却したい
【フォルテビルの所有者様へ】
当マンションの所有者の方は、必ず、下記のリンクをご確認ください。仲介手数料最大無料で売却できるため、売却時の手取り金額を最大化できます。
「仲介」、「買取」、「賃貸」査定を同時にできてベストな選択を選ぶことができます。必ずお役立て頂けますので、ぜひご確認ください。
主な登録企業
フォルテビルと同じエリアの物件を
タカウルで売却した方にこんな声をいただきました!
フォルテビルの【中古】販売情報 本日、2人がこの物件を閲覧しました。
この物件の販売情報が出たら教えて
「このマンションの販売情報が欲しい」、「このマンションに近い物件の販売情報が欲しい」などご希望がございましたら無料物件リクエストで、優秀なエージェントから物件情報を受け取れます。
※提携先の「TERASS Offer」のエージェントより紹介を受けられます。
「購入+リノベ」でお得に住宅ローンを組んで住む
「中古購入+リノベの事例」、「金利が安くなる物件とリフォームのセットローン」、「予算」、「成功ノウハウ」を多数公開。「好立地の中古マンション、戸建てを購入してリノベ」をお考えの方はご確認ください。
※提携先の「リノベ不動産」より提案を受けられます。
この物件に近い、AIが選ぶ高資産価値・割安物件
ローンシミュレーター
フォルテビルの【賃貸】物件情報
フォルテビルの口コミ・評判
2020年4月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット |
【みずほ台駅に対する口コミ】東上線に加え、副都心線、有楽町線も直通で通っており、埼玉県であるが都心に出やすいです。タイミングが合えば池袋、渋谷、新宿へ1本で行けます。 朝の通勤ラッシュも、ぎゅうぎゅうになるほどではないので、通いやすいです。 駅直結の東武ストアやドラックストア、本屋、サンマルクカフェ、ロッテリアなどがあり、生活するには充分揃っています。住宅街も道が広々としているので、夜も安心して歩くことができます。 |
---|
デメリット(1件)
どのような方にお勧め
このマンションがこうなったら良いなと思う点
総合レビュー
近くの駅の口コミ・評判を見る
2024年1月 みずほ台駅
ひまわりさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 電車の本数がある程度多く、都心部へもあまり時間はかからないです |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 駅内に本屋、ドラックストア、百均などがあるのがいいです |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 駅内や周りに色んな飲食店があっていいです |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | エレベーターがあります 幼稚園もいくつかあります? |
治安 |
4 |
メリット | 街灯や店のあかりがあるので夜も明るいです |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 近くにマンションが一人暮らし用~家族用までたくさんあります |
2023年11月 みずほ台駅
レブロンさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 都内までも行けるのでとても便利ですよ!!! |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 特に不便に感じることはないです。コンビニもあるし |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 俺の好きな鳥貴族があるので大満足です。最高! |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 比較的静かな場所なので子育てもしやすいと思う |
治安 |
5 |
メリット | 治安は昔に比べれば良くなっている。と思う。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | コストも最高です!そこまで高くなく!!って感じ! |
2023年3月 みずほ台駅
こじこじさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 池袋まで約30分くらいで行けるが、急行などは停まらないので、通勤ラッシュ時以外はホームもそんなに混まない。 トイレがホームの端にあり割と綺麗で広い。 男女の入り口が離れているので安心。 ホームから改札まではエレベーターもあり。 風除室もあり座って待ってられる。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
3 |
メリット | 駅前は比較的いろんなお店があり、診療所も多数あり不便ではない。 東口にはロッテリア、サンマルクカフェ、本屋、マツキヨ、ロータリーにファミマ、セブン。 西口には駅直結で東武ストア(2階にはキャンドゥ)、歯医者、スポーツジム、ドトール、マック、ファミマなどがあり、少し歩けばジョナサンやサイゼリヤもあります。 ロータリーにはどっち口にも30分無料で止められる駅前駐車場があり。 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | マクドナルド、ロッテリア、サンマルクカフェ、ドトールが駅前にあり遅延の時など時間潰し可能。 少し歩けばジョナサン、サイゼリヤなどもある。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 近隣にも多数保育所(認可・無認可共に)あり待機児童はそこまで多くない印象。公園も多く、子育て世代には生活しやすい環境と思う。 |
治安 |
4 |
メリット | 子育て世代が多いので夜は比較的静かな印象。歓楽街は駅から一歩離れているのでそこまで治安が悪いとは感じない。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | ららぽーと富士見が近くにできてことで割と土地が高騰してきた印象。 今まで畑だった場所もどんどん新築住宅地になり、子育て世代がどんどん移住してきている。 |
2022年5月 みずほ台駅
虹さん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
2 |
メリット | 交通の利便性で良いところは正直あまりないのですが、しいていえば池袋に行きやすいです。駅はそれほど大きくないため改札が遠いとか複雑で分かりにくいということもないです。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 駅内に東武という大きなスーパーがあり便利です。またドラックストア、本屋、1000円カットの床屋もあり、ここの駅前は意外と便利です。また駅のどちら側に出るかにもよりますが、駅を出て少し歩くと生鮮食品から夕飯のおかずまでなんでもそろう駅前市場があり、ここは他のスーパーに比べて品物が比較的安価でお得に手に入ります。 そして先ほども書きましたがこの市場がある方の反対側駅側から出てしばらく歩くとスーパーのマルエツがあります。ここの二階には100均があるのですが生活用品だったりベビー用品なんかも売っているので知っていると非常に助かります。 |
飲食店の充実 |
3 |
メリット | 飲食店は駅の中にもロッテリアやお寿司屋さんがあり、駅から出てすぐの場所にもマクドナルド、ココ壱番屋、牛丼屋などがありファーストフードや気軽に立ち寄れるお店はある方です。鳥貴族などの居酒屋もあります。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
1 |
メリット | 子育てについてこの駅が便利だと思ったことは正直ないです。 |
治安 |
3 |
メリット | 駅は古いですがこじんまりとしていて落ち着く雰囲気です。メリットと言われると特にないのですが、数年住んでいましたが物騒な事件とかはそれほど頻繁に起きてはいない気がしました。治安はそれほど悪くないと思います。 |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット | 家賃は私の住んでいた家の場合、かなり安かったです。キッチンある広い部屋1部屋と他に2部屋ついていて5万円ぐらいだったと思います。探せばお得な物件がかなりあるのではと思います。駅も歩いて10数分でしたが全然行けない距離ではないし、周囲にも生活用品を購入するスポットは十分にあります。 |