モナーク東久留米ロイヤルタワー四番館
マンション偏差値i物件概要データ等に基づき、分譲マンションの資産価値を評価した指標 となります。独自のロジックの計算式を組み、点数化しています。 |
データ有 |
---|---|
販売価格履歴iそのマンションの過去の取引金額の履歴です。過去の販売価格の推移を 把握することで、現在の販売価格が割高か割安か判断できます。 |
新築時:0件 中古:9件 |
口コミ | メリット:2件 デメリット:2件 特徴:0件 |
偏差値ランキング |
東久留米市 |
モナーク東久留米ロイヤルタワー四番館の物件概要
概要修正依頼を送る-
交通
i
「不動産の表示に関する公正競争規約」改正(2022年9月1日施行)に伴い、
本サイトの交通情報が不動産広告サイトの情報と異なる場合もございます。
本ページは棟情報を掲載しているライブラリー情報となり、
販売中・賃貸募集中物件を紹介する広告情報ではございませんのでご了承くださいませ。西武池袋線/東久留米駅 徒歩3分
-
利用可能路線
『東久留米駅』 西武池袋線
-
所在地(住所)
東京都東久留米市東本町5-15 周辺地図はこちら
-
構造
RC(鉄筋コンクリート)
-
階建て
10階建
-
築年月
2002年3月
-
総戸数
14戸
- 分譲会社
- 施工会社
- 専有面積
-
小学校区域
東久留米市立第二小学校
-
中学校区域
東久留米市立大門中学校
-
ハザードマップ
この物件のハザードマップを見る
※国土交通省「ハザードマップポータルサイト」を別画面で開きます。 - 学区情報
-
備考
詳細スペック
建物構造 |
|
||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
無料会員登録でモザイクを消す | |||||||||||||||||||
共用施設 |
|
||||||||||||||||||
共用設備 |
|
||||||||||||||||||
専有設備 |
|
||||||||||||||||||
天井高(cm) |
|
住戸によって仕様が異なる場合がございます。物件の購入、賃貸の際は、必ず不動産会社に各物件の概要をご確認ください。
このマンションを売却したい
【モナーク東久留米ロイヤルタワー四番館の所有者様へ】
当マンションの所有者の方は、必ず、下記のリンクをご確認ください。仲介手数料最大無料で売却できるため、売却時の手取り金額を最大化できます。
「仲介」、「買取」、「賃貸」査定を同時にできてベストな選択を選ぶことができます。必ずお役立て頂けますので、ぜひご確認ください。
主な登録企業
モナーク東久留米ロイヤルタワー四番館と同じエリアの物件を
タカウルで売却した方にこんな声をいただきました!
モナーク東久留米ロイヤルタワー四番館の【中古】販売情報 本日、2人がこの物件を閲覧しました。
この物件の販売情報が出たら教えて
「このマンションの販売情報が欲しい」、「このマンションに近い物件の販売情報が欲しい」などご希望がございましたら無料物件リクエストで、優秀なエージェントから物件情報を受け取れます。
※提携先の「TERASS Offer」のエージェントより紹介を受けられます。
「購入+リノベ」でお得に住宅ローンを組んで住む
「中古購入+リノベの事例」、「金利が安くなる物件とリフォームのセットローン」、「予算」、「成功ノウハウ」を多数公開。「好立地の中古マンション、戸建てを購入してリノベ」をお考えの方はご確認ください。
※提携先の「リノベ不動産」より提案を受けられます。
この物件に近い、AIが選ぶ高資産価値・割安物件
ローンシミュレーター
モナーク東久留米ロイヤルタワー四番館の【賃貸】物件情報
この物件を賃貸で貸したい
【モナーク東久留米ロイヤルタワー四番館の所有者様へ】
マンションレビュー では賃貸オーナー様に『管理手数料0円』の賃貸管理サービスをお勧めさせていただいております。これから物件を貸し出す予定の方、既に賃貸中の方は必ず詳細をご確認ください。
※提携先の「恵比寿不動産」より紹介を受けられます。
モナーク東久留米ロイヤルタワー四番館の口コミ・評判
2022年1月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット |
【東久留米駅に対する口コミ】駅前からマンションも多く建ち、主に東久留米市民と新座市民が利用する駅です。 急行は止まりません。改札内のお手洗いが数年前にリニューアルし明るく綺麗になりました。 女性用のお手洗いは小さめのメイク用スペースもあります。 コンコースには子供むけの自販機もあり、また改札の横に小さい売店、前には成城石井、ケーキ屋、総菜屋、焼き鳥屋など全てこじんまりとしていますが色々なお店が入っています。 また東口から北口にかけて2階建ての屋外形式でエミオがあり、タリーズやファーストフード系、お花屋さん、ドラッグストアなどがあり便利になりました。 昔から変わらない部分も多いですが、利用者も多く賑やかで明るく綺麗な駅です。 |
---|
2022年3月
たけさん
【居住者・所有者さん(元居住者・元所有者さんを含む)】 2件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
暮らし・防災・ 子育て |
|
メリット | 学校近い、駅近いマンション角に市の防犯カメラがついているので駅近治安は良いと感じます |
---|
デメリット(1件)
近くの駅の口コミ・評判を見る
2023年5月 東久留米駅
なつさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 西部池袋線が通っており、準急や通勤急行も止まるため便利。池袋駅まで最短20分で到着する。東口・西口共に駅前からバスも出ており、タクシー乗り場にも常時2~3台はタクシーが止まっている。西口からイオンモール東久留米までのバスも出ており、片道 大人100円・こども50円で乗車でる。また、東口からは地域最大のスーパー銭湯、スタジアムジャポンまで無料のバスも出ており、乗り換えなく直行できる。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 買い物ができる施設については、駅の中や周辺に成城石井やスーパー、24時間営業の薬局などがあり大抵のものは揃う。少し歩くが、西口にイトーヨーカドーがあり100円ショップなども揃っている。バスでの移動に問題が無ければ、イオンモール東久留米も、駅から約10分で到着することができる。スポーツジムも駅周辺に3店舗あり、市営の運動施設も利用できる。病院は駅周辺を中心に多くあり、駅から10分程度の所に大きな病院もあるため、医療施設の数は問題が無いと感じる。本屋、賞味期限の近い商品を安く販売する食料店、そしてお得な値段で衣料品を売る店も駅前の通りにあり、掘り出し物を探すのが楽しい。家具やお洒落な洋服などが欲しければ、隣のひばりヶ丘駅にPARCOやニトリがあり、1駅移動すれば問題ない。 |
飲食店の充実 |
3 |
メリット | 駅ビルにカフェやファーストフード店、レストランが入っており、駅前にもカフェやファミレス、お弁当屋さんなど特に困ることが無い程充実している。西口にある餃子の満州は、冷凍餃子が人気で安く販売している日があるためその日に購入することがお勧め。また、飲食店では無いが、東久留米の特産品を使った商品や野菜を駅前の野崎書林という書店で販売しており、季節ごとに変わるジャムがとても美味しい。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 駅には多機能トイレがあり、東口・西口両方にエレベーターがあります。駅の周辺に小さい公園が点在し、駅から徒歩10分程度の場所に落合川が流れており、川の周辺の落合いこいの水辺で春は鴨の親子が見れ、夏はグランピングや川遊びが楽しめる。水源が近いたため水が本当に綺麗で、川底まで見ることができる。魚や水生生物なども豊富で、一年を通して家族連れで賑わっている。都心に近いが自然が多く、昔から住んでいる住人も多い。子育てをしやすいと聞くことが多い。 |
治安 |
5 |
メリット | あまり危険なエリアは無いと思われる。駅や駅周辺も綺麗で、落合川の川沿いはカフェがあったりBBQ用のレンタルスペースがあったりとアットホーム雰囲気で人通りも多い。自然が多いので街灯が少ないところがあるため、夜は見えにくい所もある。歓楽街は無い。交番が駅から徒歩5分の場所にある。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 池袋駅まで駅から20分という立地ながら、家賃は23区より大幅に安い。物価は23区とあまり変わらないが、食品や衣料品を安く購入できる店や、野菜が安価な八百屋などもあるため、生活費を抑えることは可能。農家や自家菜園をやっている人が多く、新鮮な味の濃い野菜を畑の入り口や直売施設で安く購入することができる。 |
2023年1月 東久留米駅
ぽちたさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 池袋やその他主要駅や街へのアクセスが良い。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 駅付近のお店はある程度充実している、生活に困らない。 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | 駅横に綺麗で大きいタリーズがある。夜中までやってる店も多い。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 小学校や託児所を頻繁に見かける。昼間の治安は良いし、夜も該当がある駅付近は良いと思う。 |
治安 |
4 |
メリット | 土日は人通りが多い、小物を売ってる人などがいて誰かしらいる |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 相応だと感じる。池袋へのアクセスは良いし悪くないと思う。 |
2022年8月 東久留米駅
うにさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
3 |
メリット | 駅周辺が開けていて明るい。改札がひとつしかないのでわかりやすい。マンションや飲食店が多く、年代を問わず人通りも比較的多めで安心感がある。急行停車駅まで一駅なのでベッドタウン駅として便利。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
3 |
メリット | 駅近にはスーパー、ドラッグストア、コンビニ、銀行など生活基盤の中で必要な利便施設は揃っています。選択肢も多いのでほとんどは駅前だけで所用はすみます。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 小売や自営業のお店が多めで、夜でも割と空いている飲食店が多いです。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 駅ビル内に保育所があり、周囲には学校も多いので子育て世代がとても多く暮らしています。 |
治安 |
4 |
メリット | 駅前から住宅街までよく整備されているので、綺麗で道も全体的に明るいところが多いです。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 各駅停車しか停まらないので、急行停車駅よりはかなり家賃は下がるようです。が、安すぎて治安が悪くなるようなところでもないため適度、と言えるかと思います。 |
2022年7月 東久留米駅
レイカさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
3 |
メリット | 改札までの距離は比較的近くてタクシーはよっぽどのない限りすぐ使えてバスもよっぽどの事がない限り5分おきに遅くても10分で使えるから便利。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 駅チカにはスーパーマーケットやクリニック、イトーヨーカドーなどの公共施設もあり比較的楽しめるのではないでしょうかまた、格安の店も沢山あるのも良いところです。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | カフェや居酒屋、大手チェーン店中華屋様々な種類の店があります。だいたい揃ってるように思います |
暮らし・子育て環境の充実 |
2 |
メリット | 私が見る限りでは学校や保育園などは一応はあるんじゃないかなと思います |
治安 |
5 |
メリット | 駅前に交番があり、駅の周りは店が多いため明るく過ごしやすいです |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 最寄りとして使っていて実際に住んでるわけではないので詳しくは分かりませんが最近住宅街が出来てその人が言うには他の県に比べれば少しは家賃高いが東京の中ではダントツ安いと言ってました |
モナーク東久留米ロイヤルタワー四番館の偏差値
マンション偏差値は、分譲マンションの資産価値の評価指標となります。詳細説明はこちら!
偏差値 |
|
東久留米市ランキング(124物件中) |
東久留米市東本町ランキング(15物件中) |
東久留米駅ランキング(94物件中) |
モナーク東久留米ロイヤルタワー四番館の過去の中古販売履歴iマンションの過去の販売履歴のことです。過去の販売価格を把握
することで、現在の販売価格が割高か割安か判断できます。
中古での販売履歴(価格推移)
※下記の中古販売履歴は成約事例i不動産取引において、実際に売買契約が締結されたときの成約価格のことです。ではなく、売出事例i不動産が売りに出されたときの価格のことです。となります。また、非公開にて成約した売買情報等の売出事例は含まれておりません。
※販売終了年月は成約月を保証するものではなく、「売り止め(売却活動自体を中止)」の可能性もございます。
No | 販売年月 | 販売終了年月 | 所在階 | 間取り | 向き | 特徴 | 専有面積 | バルコニー面積 | 販売価格 | 価格変更履歴 | 坪単価 | ㎡単価 |
管理費iマンションの共有部分の維持・管理のために、居住者が定期的に支払う費用のことです。管理費の金額は、マンションの規模、設備、管理体制などにより大きく異なります。
㎡管理費 |
修繕積立金iマンションの共用部分の修繕のための積み立て費用を指します。毎月の管理費とは別に支払いがあります。
㎡修繕積立金 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2022年3月 | 2022年5月 | 6階 | 3LDK | 南東 | ー | ー | |||||||
2 | 2022年2月 | 2022年4月 | 2階 | 3LDK | 南東 | ー | ー | |||||||
3 | 2021年8月 | 2021年8月 | 6階 | 3LDK | 南西 | ー | ー | |||||||
4 | 2021年5月 | 2021年6月 | 6階 | 3LDK | 南西 | ー | ー | |||||||
5 | 2021年2月 | 2021年3月 | 6階 | 3LDK | 南西 | ー | ー | |||||||
6 | 2020年12月 | 2021年5月 | 6階 | 3LDK | 南西 | 角部屋 | ー | |||||||
7 | 2019年7月 | 2019年8月 | 5階 | 3LDK | 南 | 角部屋 リフォーム |
ー | |||||||
8 | 2019年2月 | 2019年5月 | 5階 | 3LDK | 南東 | 角部屋 | ー | |||||||
9 | 2016年5月 | 2016年6月 | 9階 | 4LDK | 南 | 角部屋 ルーフバルコニー |
ー | |||||||
平均 | 5階 | 77.28㎡ | 11.01㎡ | 3,617万円 | @156万円 | @47万円 | 14,400円 186円 |
19,712円 255円 |
販売履歴プロット図
※現在、こちらの物件の「新築時価格表」の取り扱いはございません。
周辺エリアの中古マンションの売買相場情報
※グラフ左の数値は物件価格、右の数値は日経平均株価となり、*のピンクの折れ線グラフが日経平均株価となります。
※面積を変更すると、面積別の相場が確認できます。こちらの相場情報は各部屋の個別要素は考慮しておりませんので、実際の売買相場と乖離する場合がございます。あくまでも参考価格としてご利用ください。
-
■モナーク東久留米ロイヤルタワー四番館の売買相場
-
前月比
(2025年05月)
-%
-
-
前年比
(2024年06月)
-
-
-
-
■東久留米市東本町の売買相場
-
前月比
(2025年05月)
-%
-
-
前年比
(2024年06月)
-%
-
-
-
■東久留米市の売買相場
-
前月比
(2025年05月)
-%
-
-
前年比
(2024年06月)
-%
-
-
-
■東久留米駅の売買相場
-
前月比
(2025年05月)
-%
-
-
前年比
(2024年06月)
-%
-
-
項目別平均値
組み合わせ平均値
過去の中古販売価格・専有面積・階数の割合
販売価格×面積プロット
平均販売価格×面積グラフ
過去10年間の中古販売価格内訳
- :
- :
- 平均坪単価: