大東ビル
口コミ | メリット:5件 デメリット:5件 特徴:1件 |
---|
大東ビルの物件概要
概要修正依頼を送る-
交通
i
「不動産の表示に関する公正競争規約」改正(2022年9月1日施行)に伴い、
本サイトの交通情報が不動産広告サイトの情報と異なる場合もございます。
本ページは棟情報を掲載しているライブラリー情報となり、
販売中・賃貸募集中物件を紹介する広告情報ではございませんのでご了承くださいませ。西武池袋線/練馬駅 徒歩2分
-
利用可能路線
『練馬駅』 西武池袋線 西武有楽町線 西武豊島線 都営大江戸線
-
所在地(住所)
東京都練馬区豊玉北5丁目15-10 周辺地図はこちら
-
構造
RC(鉄筋コンクリート)
-
階建て
4階建
-
築年月
1981年7月
-
総戸数
-
小学校区域
練馬区立豊玉小学校
-
中学校区域
練馬区立豊玉中学校
-
ハザードマップ
この物件のハザードマップを見る
※国土交通省「ハザードマップポータルサイト」を別画面で開きます。 - 学区情報
-
備考
-
※物件概要、詳細スペック、物件画像は、新築時の資料等をもとに記載しているため、情報の正確性は保証できません。
住戸によって仕様が異なる場合がございます。物件の購入、賃貸の際は、必ず不動産会社に各物件の概要をご確認ください。
このマンションを売却したい
【大東ビルの所有者様へ】
当マンションの所有者の方は、必ず、下記のリンクをご確認ください。仲介手数料最大無料で売却できるため、売却時の手取り金額を最大化できます。
「仲介」、「買取」、「賃貸」査定を同時にできてベストな選択を選ぶことができます。必ずお役立て頂けますので、ぜひご確認ください。
主な登録企業
大東ビルと同じエリアの物件を
タカウルで売却した方にこんな声をいただきました!
大東ビルの【中古】販売情報 本日、2人がこの物件を閲覧しました。
この物件の販売情報が出たら教えて
「このマンションの販売情報が欲しい」、「このマンションに近い物件の販売情報が欲しい」などご希望がございましたら無料物件リクエストで、優秀なエージェントから物件情報を受け取れます。
※提携先の「恵比寿不動産」のエージェントより紹介を受けられます。
「購入+リノベ」でお得に住宅ローンを組んで住む
「中古購入+リノベの事例」、「金利が安くなる物件とリフォームのセットローン」、「予算」、「成功ノウハウ」を多数公開。「好立地の中古マンション、戸建てを購入してリノベ」をお考えの方はご確認ください。
※提携先の「リノベ不動産」より提案を受けられます。
この物件に近い、AIが選ぶ高資産価値・割安物件
ローンシミュレーター
大東ビルの【賃貸】物件情報
この物件を賃貸で貸したい
【大東ビルの所有者様へ】
マンションレビュー では賃貸オーナー様に『管理手数料0円』の賃貸管理サービスをお勧めさせていただいております。これから物件を貸し出す予定の方、既に賃貸中の方は必ず詳細をご確認ください。
※提携先の「恵比寿不動産」より紹介を受けられます。
大東ビルの口コミ・評判
2022年10月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット | 【練馬駅に対する口コミ】大江戸線、西武池袋線、西武有楽町線、西武豊島線の複数路線を持つ駅のため、交通の便が非常に良いです。北側は住宅街かつ閑静なため、住みやすく家賃も都心に比べて安い。 |
---|---|---|---|
立地・治安・ 周辺環境 |
|
メリット | 【練馬駅に対する口コミ】大きなスーパーが駅前に複数あり生活品の購入に困らない。駅前に警察がパトロールしている事が多く、困った時は助けを求められる |
買い物・飲食店充実度 |
|
メリット | 【練馬駅に対する口コミ】駅近くに商店街があり、飲食店には基本困らない。街の中華料理屋から有名チェーン居酒屋など店の種類は充実していると思います。 |
暮らし・防災・ 子育て |
|
メリット |
【練馬駅に対する口コミ】駅の北側は閑静な住宅街となっており、大きな公園もある。 休日はたくさんのファミリーが遊んでいる様子をよく見かける。 |
2017年9月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット | 【練馬駅に対する口コミ】西武池袋線と都営大江戸線が通っており、池袋・新宿・渋谷・横浜へ乗り換えなしで行けます。都心へ通勤する人が多く、夜は仕事帰りのサラリーマンが多く、賑わいがあります。また、駅近くには遊園地のとしまえんがあり、休日も賑わいに事欠きません。 |
---|
近くの駅の口コミ・評判を見る
2024年9月 練馬駅
とまとさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 都営大江戸線の練馬駅も使えるため、乗り換えたら色々なところへ行くことができる。一本で渋谷、横浜まで行けるので家族連れのお出かけも乗り継ぎなしで簡単便利。池袋までの運賃も安いため、お出かけしやすいです。また、最近トイレが綺麗になったのも良いポイントだと思います。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 改札を出るとモスバーガーUNIQLO、西友、ライフ、カルディなど服から食品、日用品まで揃うので便利だと思います。また少し歩くとラーメンや居酒屋街があるので、仕事帰りや小腹が空いた時もお店探しに苦労しないと思います。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 駅周辺に、スタバ、ドトール、パスタ、ラーメン、焼肉、お寿司、お蕎麦、銀だこなどチェーン店含めたくさんあり、価格もリーズナブルなところが多いです。入れ替わりや新しいお店も定期的に出てくるので、降りるたびに面白い駅だと思います。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 保育園の多さや、駅周辺に一時預かり所、赤ちゃんと子連れで遊べる広場などがあり、割と住みやすい環境だと思います。30分ほど歩きますが、西松屋もあるので割と赤ちゃんグッズは揃うと思います。一駅行けば、ハリーポッターで有名な豊島園駅があり、周りに広くて綺麗な公園があるのでおすすめです。 |
治安 |
5 |
メリット | 駅前に交番があり、警察の方がお年寄りなどに道案内していたり、親切な印象があります。また、通るたびに常時警察官がいる気がするので、駅前は安心安全だと思います。また、酔っ払いすぎてしまった方が道に倒れていても、すぐに駆けつけてくれていたので、何かあってもすぐ来てくれるのではと思います。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 西武池袋線、都営大江戸線が走っていて、割とどこでも時間はかかりますが、行けてしまうので便利だと思います。家賃は駅周辺は高めだけど!都心に比べるとそこまで高くないので東京に住むなら許容範囲だと思いました。 |
2022年9月 練馬駅
しゃろさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 西武池袋線、副都心線、有楽町線、大江戸線など多数乗り入れがあり快速は止まる。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 近接している商業施設ココネリの中にUNIQLO、カルディ、カフェなどがある。 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | 駅にカフェやモスバーガーがある。トモニーというコンビニもある。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 駅に近いところにある商業施設ココネリに一時保育の施設がある。 |
治安 |
4 |
メリット | 汚くは無い。駅前に交番があり、近くに公園のような広場がある。 |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット | 比較的治安が良いし住みやすい。 色々な場所へアクセスがよい。 |
2022年8月 練馬駅
ねこさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 快速が止まるので、池袋へのアクセスが1駅も止まらず早くて良いです。 また西武有楽町線経由で渋谷や東急東横線、みなとみらい線まで直通、また都営大江戸線もあるので、都内へのアクセスは抜群です。 バスで中野駅方面へも行けるので、乗り換えなしで色んなところへ行けます。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 駅直結のSEIYUやユニクロ等、駅周りに何でもあります。 区役所やご飯処(マックや吉野家、KFC等)も沢山あって困らないと思います。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | マックや吉野家、KFC、ラーメン屋、居酒屋など何でもあります。 個人経営のお店も多く、美味しそうなお店が沢山あります。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | エレベーターがしっかりあるので、車椅子やベビーカーを持ってる人でも安心して駅利用できます。 交番もあるので子供だけの利用も安心です。 |
治安 |
5 |
メリット | 駅前に交番があり、人通りもある程度多いため夜12時ごろに女性1人でも割と安心です。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 家に寝に帰るだけのめちゃくちゃ仕事人には良いところだと思います。 利便性も良く、都内大体どこへ行くのも30〜1時間くらいで着きます。 |
2022年2月 練馬駅
【メリット】 スーパーやその他専門店が揃っていてとても使い勝手がいい。待ち合わせでも利用しやすいし、周辺……