ブライトタウン入野
口コミ | メリット:2件 デメリット:2件 特徴:0件 |
---|
ブライトタウン入野の物件概要
概要修正依頼を送る-
交通
i
「不動産の表示に関する公正競争規約」改正(2022年9月1日施行)に伴い、
本サイトの交通情報が不動産広告サイトの情報と異なる場合もございます。
本ページは棟情報を掲載しているライブラリー情報となり、
販売中・賃貸募集中物件を紹介する広告情報ではございませんのでご了承くださいませ。JR東海道本線/浜松駅 徒歩27分
-
利用可能路線
『浜松駅』 JR東海道新幹線 JR東海道本線 JR東海道本線 遠州鉄道
-
所在地(住所)
静岡県浜松市中央区入野町6085-5 周辺地図はこちら
-
構造
RC(鉄筋コンクリート)
-
階建て
5階建
-
築年月
2000年3月
-
総戸数
34戸
- 専有面積
-
中学校区域
浜松市立入野中学校
-
ハザードマップ
この物件のハザードマップを見る
※国土交通省「ハザードマップポータルサイト」を別画面で開きます。 - 学区情報
-
備考
-
※物件概要、詳細スペック、物件画像は、新築時の資料等をもとに記載しているため、情報の正確性は保証できません。
住戸によって仕様が異なる場合がございます。物件の購入、賃貸の際は、必ず不動産会社に各物件の概要をご確認ください。
ブライトタウン入野の【中古】販売情報 本日、2人がこの物件を閲覧しました。
この物件の新着が出たら教えて
「ブライトタウン入野」の新規の売り出し物件情報をいち早く無料でメールにてお知らせいたします。
「購入+リノベ」でお得に住宅ローンを組んで住む
「中古購入+リノベの事例」、「金利が安くなる物件とリフォームのセットローン」、「予算」、「成功ノウハウ」を多数公開。「好立地の中古マンション、戸建てを購入してリノベ」をお考えの方はご確認ください。
※提携先の「リノベ不動産」より提案を受けられます。
この物件に近い、AIが選ぶ高資産価値・割安物件
ローンシミュレーター
ブライトタウン入野の【賃貸】物件情報
ブライトタウン入野の口コミ・評判
2022年2月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット |
【浜松駅・新浜松駅に対する口コミ】とてもたくさんのお店があります!! 私は買い物のために駅まで行くことが多いです。 浜松駅に行けば、自分欲しいものがたくさん売っているので買い物が1回で済みます。私がよく行くのはPLAZAです。特に女性がたくさんくるところですが、男性も多数います。とてもおすすめです!! |
---|
2019年10月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット | 【浜松駅・新浜松駅に対する口コミ】駅周辺にはファッション、雑貨などのお店が、リーズナブルな所から高級店までそろっており、買い物には困りません。大型の無印良品や東急ハンズ、LOFTがあり、生活用品に困ることもないと思います。浜松駅は新幹線も通っていますので、交通的に利便性の高い駅です。 |
---|
近くの駅の口コミ・評判を見る
2024年5月 浜松駅
るぅさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 浜松で1番大きいバスターミナルがある。 新幹線に乗り換えできる。 遠州鉄道に乗り換えできる |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
2 |
メリット | 科学館や百貨店が近くにあり、アクセスが簡単。 |
飲食店の充実 |
3 |
メリット | チェーン店が駅の中や百貨店に多く入っている |
暮らし・子育て環境の充実 |
1 |
メリット | 科学館があり、一日中楽しく遊ぶことが出来る。 |
治安 |
3 |
メリット | 基本的に安全で駅前に交番がある。 駅の中にも交番がある。 |
コストパフォーマンス |
2 |
メリット | そこそこ買い物はできる バスで他のところにアクセスしやすい |
2024年3月 浜松駅
あみさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | ・当駅始発の本数が多く、在来線で移動する際は座れることが多い ・北口、南口それぞれにタクシー乗り場があるため終電を逃しても帰る手段がある |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | ・御手洗が綺麗 ・ドラッグストアやスーパーがあるため、買い物がしやすい |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | ・様々なジャンルの飲食店があるため飽きない |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | ・科学館や映画館があるため休日は子連れが多い |
治安 |
5 |
メリット | ・比較的に明るく人通りもあるため夜も安心して利用出来る |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | ・駅近の利便性と、車社会なため駐車場は必須だが両方上手く使いやすいと思う |
2023年6月 浜松駅
みゆきさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 新幹線、在来線、遠州鉄道、遠鉄バス、タクシーなど、浜松駅に行けば様々な交通手段が選べることが便利 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | メイワンや遠鉄百貨店がある 飲食店が様々な種類がある(ラーメン、牛丼、お寿司、蕎麦、和食、パン屋、ケーキ屋) |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | リーズナブルなお店も多いが綺麗 高級感のあるお店もある |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 駅周辺は保育施設など多い 駅内は広く通勤ラッシュでなければそんなに人混みでもないので歩きやすい |
治安 |
4 |
メリット | 駅近くに交番がある 駅周辺にあるお店が大体20時に閉店するので夜間うるさいことはあまりない |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 私が一人暮らししていた時の家賃は3万円で家賃相場は安いと思う 程よい都会で住みやすい |
2022年5月 浜松駅
さつきさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
3 |
メリット | 新幹線に電車、バスなど田舎にしては色々通っています。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
3 |
メリット | 新しい店舗ができて、前にはなかったブランドショップなども増えました。スーパーマーケットや郵便局、病院など一通り利用しやすい範囲内に揃っています。 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | カフェやダイニングレストラン、飲み屋にラーメン屋など充実しています。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 田舎にしては塾が多いほうです。音楽の街なだけあって、音楽教室なども充実しています。郊外まで行けば、のびのび遊べる公園も多いです。 |
治安 |
4 |
メリット | 駅付近にはデパートがあって人手が多く、交番もあることから安心な環境です。大きな事件も聞いたことがありません。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 駅周辺は高めとなりますが、少し離れればぐんと地価は安くなっています。場所にこだわらなければ、かなりお安く住むことができます。 |
過去の中古販売価格・専有面積・階数の割合
販売価格×面積プロット
平均販売価格×面積グラフ
過去1年間の中古販売価格内訳
- :
- :
- 平均坪単価: