マンション偏差値i物件概要データ等に基づき、分譲マンションの資産価値を評価した指標 となります。独自のロジックの計算式を組み、点数化しています。 |
データ有 |
---|---|
賃料履歴i過去に貸出された部屋の賃料の履歴です。募集賃料事例が掲載されています。 (非公開に成約した情報等の募集賃料事例を除く)どれくらいの期間募集して いるかを把握するため、同じ部屋が同じ賃料で募集されている場合でも、6か月 に1回賃料履歴が追加される形となっています。 |
2021年~: 2件 |
口コミ | メリット:8件 デメリット:8件 特徴:3件 |
偏差値ランキング |
多摩市 |
多摩ニュータウン落合3-4-4号棟の物件概要
概要修正依頼を送る-
交通
i
「不動産の表示に関する公正競争規約」改正(2022年9月1日施行)に伴い、
本サイトの交通情報が不動産広告サイトの情報と異なる場合もございます。
本ページは棟情報を掲載しているライブラリー情報となり、
販売中・賃貸募集中物件を紹介する広告情報ではございませんのでご了承くださいませ。京王相模原線/京王多摩センター駅 徒歩13分
-
利用可能路線
『京王多摩センター駅』 京王相模原線 小田急多摩線 多摩モノレール
-
所在地(住所)
東京都多摩市落合3丁目4-4 周辺地図はこちら
-
構造
SRC(鉄骨鉄筋コンクリート)
-
階建て
11階建
-
築年月
1976年6月
-
総戸数
44戸
- 管理方式
日勤
- 土地権利
所有権
- 分譲会社
- 施工会社
- 管理会社
- 専有面積
-
小学校区域
多摩市立東落合小学校
-
中学校区域
多摩市立落合中学校
-
ハザードマップ
この物件のハザードマップを見る
※国土交通省「ハザードマップポータルサイト」を別画面で開きます。 - 学区情報
-
備考
-
※物件概要、詳細スペック、物件画像は、新築時の資料等をもとに記載しているため、情報の正確性は保証できません。
住戸によって仕様が異なる場合がございます。物件の購入、賃貸の際は、必ず不動産会社に各物件の概要をご確認ください。
このマンションを売却したい
【多摩ニュータウン落合3-4-4号棟の所有者様へ】
当マンションの所有者の方は、必ず、下記のリンクをご確認ください。仲介手数料最大無料で売却できるため、売却時の手取り金額を最大化できます。
「仲介」、「買取」、「賃貸」査定を同時にできてベストな選択を選ぶことができます。必ずお役立て頂けますので、ぜひご確認ください。
主な登録企業
多摩ニュータウン落合3-4-4号棟と同じエリアの物件を
タカウルで売却した方にこんな声をいただきました!
多摩ニュータウン落合3-4-4号棟の【中古】販売情報 本日、4人がこの物件を閲覧しました。
この物件の新着が出たら教えて
「希望条件に合うお部屋がない」、「他の部屋の情報が欲しい」、「このマンションに近い物件情報が欲しい」などご希望がございましたら無料物件リクエストで、優秀なエージェントから物件情報を受け取れます。
※提携先の「TERASS Offer」のエージェントより紹介を受けられます。
この物件の「購入+リノベ」でお得に住宅ローンを組んで住む
「中古購入+リノベの事例」、「金利が安くなる物件とリフォームのセットローン」、「予算」、「成功ノウハウ」を多数公開。「好立地の中古マンション、戸建てを購入してリノベ」をお考えの方はご確認ください。
※提携先の「リノベ不動産」より提案を受けられます。
- マンションレビューは「インターネット上で販売情報が公開されている物件」をほぼ全て確認できる日本唯一の不動産サイトです。他の不動産サイトを複数見ることなく、マンションレビュー を見るだけで、最新情報を把握でき、効率的な物件探しができます。
- ※掲載している物件情報は、物件広告ではなく、インターネット上で公開されている販売情報のため、お問い合わせ時点で紹介不可、販売終了・中止になっているケースもございます。
- ※「価格評価」の割安表示は、過去の販売履歴の坪単価、向き、階数等の要素から、マンションレビューのAIが推定した各マンションの現在相場と比較した評価となり、物件価値や相場を保証するものではありません。利用規約に記載の通り、参考情報としてご確認ください。
- 不動産会社様へ 【中古】販売情報を完全成果報酬にてリスクなく掲載できます。右記のお問い合わせフォームより、ぜひご相談ください。ご相談はこちら
この物件に近い、AIが選ぶ高資産価値・割安物件
ローンシミュレーター
多摩ニュータウン落合3-4-4号棟の【賃貸】物件情報
この物件を賃貸で貸したい
【多摩ニュータウン落合3-4-4号棟の所有者様へ】
マンションレビュー では賃貸オーナー様に『管理手数料0円』の賃貸管理サービスをお勧めさせていただいております。これから物件を貸し出す予定の方、既に賃貸中の方は必ず詳細をご確認ください。
※提携先の「恵比寿不動産」より紹介を受けられます。
多摩ニュータウン落合3-4-4号棟の口コミ・評判
2021年8月
みなみださん
【居住者・所有者さん(元居住者・元所有者さんを含む)】 15件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット |
日常の買い物は駅に直結しているスーパーもしくは駅付近のスーパーで間に合います。 駅までは坂や階段があり、お年寄りは近くのバス停からバスに乗る人が多いようです。健康な人なら問題なく歩けます。 |
---|---|---|---|
立地・治安・ 周辺環境 |
|
メリット |
緑が多くて、駅周辺とマンション周辺では夏場の暑さが違います。 青木葉通りを挟んで気温湿度が変わる気がします。 |
共用部・ セキュリティ・外観 |
|
メリット | クリーンスタッフの方がとても良く働いてくださる方なので、ゴミ置場やマンション周辺がいつもきれいです。 |
お部屋の 仕様・設備 |
|
メリット | 天井が高く、日当たりもいいです。窓を開けていると風が抜けます。 |
買い物・飲食店充実度 |
|
メリット |
駅前に行けばある程度は揃います。 近くに美味しいケーキのお店(グラン・クリュ)や隠れ家イタリアン(リストランテヤマ)があります。 |
暮らし・防災・ 子育て |
|
メリット | 土日も診療している病院もあるので重宝しています |
デメリット(6件)
どのような方にお勧め
このマンションがこうなったら良いなと思う点
総合レビュー
2021年9月
Toshiさん
【居住者・所有者さん(元居住者・元所有者さんを含む)】 15件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
立地・治安・ 周辺環境 |
|
メリット | 幹線道路からちょっと入ったところにあるため静か。小学校・中学校も近くお子さんのいる家庭にも便利。駅まで歩ける距離で、駅周辺には商業施設、病院等も整っていて周辺環境はいい。 |
---|
デメリット(1件)
2020年3月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット |
【京王多摩センター駅・小田急多摩センター駅・多摩センター駅に対する口コミ】京王多摩川センター駅と小田急多摩センター駅は隣り合わせの駅になっているので京王線と小田急線の両方を使うことができる。 駅周辺はとても栄ていて、スパーやデパートはもちろん、テーマパークなどもあり充実している。 |
---|
近くの駅の口コミ・評判を見る
2025年4月 京王多摩センター駅
ttyさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
1 |
メリット | 京王相模原線、小田急多摩線、多摩モノレールの3種類が乗り入れているので選択肢は多い。 各路線とも始発列車があるのでタイミングが合えばラッシュ時も座れる。特に多摩モノレールは始発駅だし、小田急は隣駅が始発駅なので座れる可能性が高い。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
3 |
メリット | 多摩ニュータウンの中心駅ということもあり、商業施設や病院は充実している。 百貨店は撤退してしまったが、ココリアというショッピングモールに転身し活気がある。館内の丸善は売り場面積が大きく品ぞろえが良い。他にもユニクロやGUなどの洋服店や、ギフトショップがいくつかある。 市役所は遠いが駅中に出張所があるのでそれほど困ることはない。 クリニックや処方箋も駅周辺で事足りる。 |
飲食店の充実 |
3 |
メリット | 駅周辺ならば概ね充実している。フードコートや飲食店が集まる施設が複数ある。どちらかというとファミリー層の店が多いが、一人向けの店もそれなりにある。また駅北口には飲み屋が多い。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット | 歩車分離が徹底されているので、歩道だけで通学できる場合が多く安心。ニュータウン開発で整備された公園も多く、遊び場に困ることはない。特に鶴牧地区は新しいマンションが多いので、ファミリー層が多い。 |
治安 |
3 |
メリット | 少なくとも日中は良い方だと思う。15年以上暮らしてきたが、トラブルを直接目撃したことはない。 駅周辺は日中は人目が多いので、人気がなく危険ということはない。 |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット | 持ち家やマンションを買うなら良いと思う。当たり前だが東京都心に比べれば低価格で済む。 駅周辺は便利だが駅から遠いと一気に不便になるので、今から住むなら駅周辺がおすすめ。 |
2024年9月 京王多摩センター駅
あずきさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 改札を出てすぐに京王小田急線があったり本屋や飲食店がある |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 近くに本屋や飲食店、スーパーなどもある。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | カレーや寿司食べられたりスターバックスもある |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 近くに幼稚園があったりバス停や駐車場も多いので送り迎えが便利 |
治安 |
5 |
メリット | 駅の近くに交番があり不審者などを見たことはない |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 駅の近くにバス停や駐車場がありとても便利 |
2024年5月 京王多摩センター駅
まなさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 小田急線、京王線、モノレールと3線にアクセスでき利便性のある駅です。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 飲食店やドラッグストア、雑貨店など生活に必要な買い物に困ることはありません。改札を出るとすぐに京王アートマンがあるので助かっています。徒歩圏内に温泉施設があるのもありがたいです! |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | チェーン店、ファストフード店、居酒屋などいろいろありリーズナブルに食事をできます。韓国料理や焼肉店などもあり、幅広いと思います。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | とくに治安が悪いような印象はありません。家族連れや学生も多く利用しており安心できると思います。駅構内もサンリオキャラクターが沢山いるので行くだけで子供も楽しめます。駅を出てからも広々していて子供が楽しめる街だと感じます。 |
治安 |
5 |
メリット | 治安は悪くないと思います。とくにお昼は家族連れや学生も多いので安心ですし、駅もサンリオ一色で綺麗にしてあります。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 子供を育てるにも安心して住める街ですし、小田急線、京王線にアクセスでき利便性も悪くありません。コスパは比較的良いのではないでしょうか。 |
2022年12月 京王多摩センター駅
ううさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | サンリオピューロランドの最寄り駅だけあって、キティちゃん、キキララ、ポムポムプリンなど、色々なサンリオキャラクタが看板・壁などに描かれていて嬉しい気持ちになれる駅。 なんといっても改札を出てすぐの天井がかわいい。 また、駅の南側は車が通れないデッキがずっと続いているので歩いて色々行けるのも良いポイント。 商業エリアは徒歩10分圏内で終わってしまうが、散策をしたい場合は1時間以上ずっと車より一段上のデッキや橋を歩き続けられるので子供との散策もグッド。 観光地としてはサンリオピューロランドだけでなく、ベネッセのプラネタリウムもお勧め。 駅の北側の乞田川は桜の季節は川沿いずっと桜が咲いていてとてもきれい。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 安いスーパー千歳屋。 色々入っている商業施設ココリア。 無難なイトーヨーカドーと一通り揃っている。 特にココリアに入っている本屋の丸善が広くてオススメ。 |
飲食店の充実 |
3 |
メリット | ファストフード、ラーメン、丼、クレープなど一通り揃っている。 学生だったらどこでも楽しめると思う。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 広大なデッキのおかげで車を気にせず通学できるエリアが広くて良い。 |
治安 |
4 |
メリット | 駅の南側はとても明るい感じ。学生や主婦、観光客でにぎわっている。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 家賃は3路線通っている割には高くないと思う。 千歳屋が安いので食料品は安価で揃う。 週末、遊んだり散歩をするのにグッド。 |
多摩ニュータウン落合3-4-4号棟の偏差値
マンション偏差値は、分譲マンションの資産価値の評価指標となります。詳細説明はこちら!
偏差値 |
|
多摩市ランキング(666物件中) |
多摩市落合ランキング(87物件中) |
京王多摩センター駅ランキング(476物件中) |
多摩ニュータウン落合3-4-4号棟の賃料履歴
賃料履歴(価格推移)
※下記の賃料履歴は成約事例ではなく、募集賃料事例となります。また、非公開にて成約した情報等の募集賃料事例は含まれておりません。
※どれくらいの期間募集しているかを把握するため、同じ部屋が同じ賃料にて募集されている場合でも、6か月に1回賃料履歴が追加される形となっています。
賃貸年月 | 所在階 | 間取り | 向き | 専有面積 | 賃料 | 坪単価 | ㎡単価 | 管理費 | 敷金i賃貸開始時に借主から貸主に支払うもので、賃貸期間中に発生する可能性のある修繕費用や滞納家賃などをカバーするために使用されます。退去時に修繕が必要ない場合は、原則として全額返還されます。 | 礼金i賃貸物件を借りる際に、借主から貸主または管理会社に対して支払われる一時金のことです。賃料の数か月分を一時的に支払うことが多く、物件や地域により礼金が必要ない場合もあります。 | 保証金i賃貸物件を借りる際に入居者がオーナーや不動産会社に対して支払う金額です。保証金は原状回復費用などに充てられ、残った分は返還されるものなので、敷金とほぼ同じ目的で貸主に預けるお金です。ただし保証金は、契約時に“敷引き“という特約が付いていることが多く、敷引きとして取り決めた一定額は返還されません。 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2021年8月 | 8階 | 2LDK | 南 | 60.18 | |||||||
2021年8月 | 3階 | 2LDK | 南 | 59.22 | |||||||
平均 | 5階 |
賃料履歴プロット図
周辺エリアの賃料相場情報
※面積を変更すると、面積別の相場が確認できます。こちらの相場情報は各部屋の個別要素は考慮しておりませんので、実際の賃料相場と乖離する場合がございます。
あくまでも参考価格としてご利用ください。
-
■多摩ニュータウン落合3-4-4号棟の賃料相場
-
前月比
(2025年05月)
-%
-
-
前年比
(2024年06月)
-
-
-
-
■多摩市落合の賃料相場
-
前月比
(2025年05月)
-%
-
-
前年比
(2024年06月)
-%
-
-
-
■多摩市の賃料相場
-
前月比
(2025年05月)
-%
-
-
前年比
(2024年06月)
-%
-
-
-
■京王多摩センター駅の賃料相場
-
前月比
(2025年05月)
-%
-
-
前年比
(2024年06月)
-%
-
-
項目別平均値
組み合わせ平均値
過去の賃料・専有面積・階数の割合
賃料×面積プロット
平均賃料×面積グラフ
過去5年間の賃料内訳
- :
- :
- 平均坪単価: