第一団地
口コミ | メリット:13件 デメリット:13件 特徴:6件 |
---|
第一団地の物件概要
概要修正依頼を送る-
交通
i
「不動産の表示に関する公正競争規約」改正(2022年9月1日施行)に伴い、
本サイトの交通情報が不動産広告サイトの情報と異なる場合もございます。
本ページは棟情報を掲載しているライブラリー情報となり、
販売中・賃貸募集中物件を紹介する広告情報ではございませんのでご了承くださいませ。JR京葉線/検見川浜駅 徒歩5分
-
利用可能路線
『検見川浜駅』 JR京葉線
-
所在地(住所)
千葉県千葉市美浜区真砂4丁目4-2 周辺地図はこちら
-
構造
RC一部SRC(鉄筋コンクリート一部鉄骨鉄筋コンクリート)
-
階建て
14階建
-
築年月
1974年10月
-
総戸数
2044戸
- 間取り
-
小学校区域
千葉市立真砂西小学校
-
中学校区域
千葉市立真砂中学校
-
ハザードマップ
この物件のハザードマップを見る
※国土交通省「ハザードマップポータルサイト」を別画面で開きます。 - 学区情報
-
備考
-
※物件概要、詳細スペック、物件画像は、新築時の資料等をもとに記載しているため、情報の正確性は保証できません。
住戸によって仕様が異なる場合がございます。物件の購入、賃貸の際は、必ず不動産会社に各物件の概要をご確認ください。
この物件に近い、AIが選ぶ高資産価値・割安物件
第一団地の口コミ・評判
2015年2月
ryonryonさん
【居住者・所有者さん(元居住者・元所有者さんを含む)】 15件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット |
最寄り駅は、京葉線検見川浜駅です。駅の改札前にはアトレというスーパーがあり、肉、魚、野菜などの食料品が買えて便利です。 他にもコンビニ、弁当屋、パン屋が駅から徒歩1分しないところにあり、便利です |
---|---|---|---|
立地・治安・ 周辺環境 |
|
メリット | 団地の敷地内に公園が3つあり、砂場、滑り台、ジャングルジムなどで遊ぶことができます。駅まで徒歩5分もかからないくらいなので、とても住みやすいです。 |
共用部・ セキュリティ・外観 |
|
メリット | 2年前に外壁を塗り替えたばかりなので、とても綺麗です。掃除も行き届いています。 |
お部屋の 仕様・設備 |
|
メリット | 地震で壊れた箇所は無料で(共益費)すぐに修理してくれました。 |
買い物・飲食店充実度 |
|
メリット |
駅から徒歩5分のところにフェリア(イズミヤ)という大型スーパーがあり、生活に必要なものはすべてここで揃います。また、自転車で5分ほど行くと、激安のスーパー「たじま」もあり、24時間空いているので節約したい人には打ってつけだと思います。 ガスト、バーミヤン、ロイヤルホストなどのファミレスも豊富。 |
暮らし・防災・ 子育て |
|
メリット | 公園がとても多いので取り合いすることなく遊具で遊べます。小桜第二幼稚園まで徒歩5分。真砂白百合幼稚園まで徒歩12分、ひばり幼稚園まで徒歩15分くらいです。 |
デメリット(6件)
どのような方にお勧め
このマンションがこうなったら良いなと思う点
総合レビュー
2020年1月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット |
イオンがある。 東京駅まで乗り換えなしで行ける。 |
---|---|---|---|
立地・治安・ 周辺環境 |
|
メリット |
閑静な住宅街。 道が広く車の交通量が少ない。 市役所が近い。 |
共用部・ セキュリティ・外観 |
|
メリット |
シンプルな昔ながらの外観。 清掃が頻繁にされている。 |
お部屋の 仕様・設備 |
|
メリット |
壁が鉄筋コンクリートで防音性が高い。 段差がない。 |
買い物・飲食店充実度 |
|
メリット |
イオンがあるため食材の購入は便利。 物価が安い。 |
暮らし・防災・ 子育て |
|
メリット | 閑静な住宅街でありイオンもあるため日常生活は非常にしやすい。 |
2017年6月
チロミロさん
【居住者・所有者さん(元居住者・元所有者さんを含む)】 15件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット | 駅から徒歩5分内の為、毎日の通勤には本当に便利。交差点を渡ってしまえば、セザールマンションを通り抜け出来るので雨の日は助かる。 |
---|
デメリット(1件)
近くの駅の口コミ・評判を見る
2024年6月 検見川浜駅
うみこさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
3 |
メリット | 京葉線が使えるので40分くらいで東京駅まで行けます。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 駅前に大きなスーパーがあり、帰りがてらスーパーに寄れます。車で船橋や幕張もすぐ。 |
飲食店の充実 |
3 |
メリット | マンションや団地が多く、あまり飲食店は多くないです。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 自然が近くにあり、保育園も入りやすかったです。歩道も広くて安心。 |
治安 |
4 |
メリット | 都心のように忙しないことがなく、ゆっくり時間が流れてます。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 住みやすくて良いです。京葉線しか使えませんがその分安い。 |
2023年10月 検見川浜駅
マージさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 駅の立地が長閑な住宅街にあって、雰囲気がよい。 改札は1つでバスのロータリーやタクシー乗り場などが一つに集約されている。 快速が停まる(快速になる前の区間)ため、使える本数が多い。また、待ち合わせが特急以外にほとんどない。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 構内にコンビニ、改札出てすぐスーパーがあり、またすぐ近くにイオンやビッグエーもある。病院や学習塾、ヘアサロン、クリーニング店なども近くに密集して揃っており、自転車一台あれば困ることはないほど便利である。 |
飲食店の充実 |
2 |
メリット | ガスト、日高屋、サイゼリアなどの低価格店があり、お財布にやさしい。またロイヤルホストがあり、少し贅沢をしたい時には向いている。また、ファミリー層には良い。イルマーレという地場の野菜を使った料理が一押しの創作料理屋がある。おいしい。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 駅前や駅の近くに保育園、幼稚園が充実している。待機も少ない。 |
治安 |
5 |
メリット | 高齢者と子育て世代に二分されているが、全体的にかなり穏やか。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 都心から比較的近いが、地価はやや低めに抑えられている。 |
2023年10月 検見川浜駅
みやさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | JR京葉線が通っています。 近くに、総武本線が通っている新検見川浜駅があるのですが、そこまでもバスが出ているので簡単に行けます。 その他、バスロータリーから海岸方面も行けるのでアクセス的にはかなり良いかと思います。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 検見川浜駅から徒歩約2分ほどの場所にイオンがります。 食料や衣類、生活雑貨はほぼここで購入することができます。 本屋やカフェも入っているのでかなり便利です。 また、駅周辺には病院もあるので住みやすい場所だと思います。 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | バーミヤン、ガスト、サイゼ、ヴィド・フランスなどのチェーン店が駅近くにあります。 ファミリー向けのお店が多いイメージです。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 幼稚園、小学校、中学校、高校が周辺に多くあるので、とても子育てしやすい地域だと思います。 駅周辺もスロープが付いていたりなど、バリアフリーが行き届いていると思います。 また、海浜公園までの歩いて行けない距離ではないので、周辺住民の憩いの場となっています。 |
治安 |
5 |
メリット | 10年ほど住んでいましたが、周辺で強盗が出たなどの話はほぼ聞いたことがありません。 夜も街灯が行き届いているので、女性一人でも気軽に歩けます。 飲み屋も少ないので、酔っ払いも少ないです。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 駅周辺の団地や賃貸マンションが多くあるので、アクセスの面や利便性では特に良い地域だと思います。 |
2022年2月 検見川浜駅
【メリット】 駅を降りてすぐに夜12時までやっているイオンがあり、仕事終わりでも買い物などが出来て便利。……