エルクレール
口コミ | メリット:6件 デメリット:6件 特徴:3件 |
---|
エルクレールの物件概要
概要修正依頼を送る-
交通
i
「不動産の表示に関する公正競争規約」改正(2022年9月1日施行)に伴い、
本サイトの交通情報が不動産広告サイトの情報と異なる場合もございます。
本ページは棟情報を掲載しているライブラリー情報となり、
販売中・賃貸募集中物件を紹介する広告情報ではございませんのでご了承くださいませ。JR東海道本線/穂積駅 徒歩10分
-
利用可能路線
『穂積駅』 JR東海道本線
-
所在地(住所)
岐阜県瑞穂市別府1598-1 周辺地図はこちら
-
構造
軽量鉄骨造
-
階建て
2階建
-
築年月
2007年5月
-
総戸数
-
小学校区域
瑞穂市立穂積小学校
-
中学校区域
瑞穂市立穂積中学校
-
ハザードマップ
この物件のハザードマップを見る
※国土交通省「ハザードマップポータルサイト」を別画面で開きます。 - 学区情報
-
備考
-
※物件概要、詳細スペック、物件画像は、新築時の資料等をもとに記載しているため、情報の正確性は保証できません。
住戸によって仕様が異なる場合がございます。物件の購入、賃貸の際は、必ず不動産会社に各物件の概要をご確認ください。
この物件に近い、AIが選ぶ高資産価値・割安物件
エルクレールの口コミ・評判
2015年3月
にしあすさん
【居住者・所有者さん(元居住者・元所有者さんを含む)】 15件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット |
駅からアパートまでの中間程の位置に、夜10時まで営業しているスーパーがあり、とても助かります。 飲食店は多くはありませんが、遅くまで営業している焼肉店などあり安心です。 |
---|---|---|---|
立地・治安・ 周辺環境 |
|
メリット | ほどよく自然が残されており、環境はとても良いです。大通りより一本中に入った道に面している為、お子様も安心できます。 |
共用部・ セキュリティ・外観 |
|
メリット |
同じ棟に住まわれているほかの方とのプライバシーもしっかり守っていただけるエントランスです。 ですが、ほどほどに顔も合わせられるので、万が一の時も安心です。 |
お部屋の 仕様・設備 |
|
メリット | 水回りの配置も、キッチンとリビングの位置も使いやすくて住みやすいです。 |
買い物・飲食店充実度 |
|
メリット | 徒歩5分ほどの位置に、普段使いにちょうどいいスーパーがあり、とても助かりました。 |
暮らし・防災・ 子育て |
|
メリット | 保育園、学校、役所、図書館など全て近くにあるので、ファミリーには住みやすい環境です。 |
デメリット(6件)
どのような方にお勧め
このマンションがこうなったら良いなと思う点
総合レビュー
近くの駅の口コミ・評判を見る
2024年4月 穂積駅
ゆうらさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 名古屋まで30分以内でいけます。これは結構よかった。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
2 |
メリット | 誘惑を打ち勝て、家へ直帰できる。お店があると、買いたくなりますね |
飲食店の充実 |
1 |
メリット | メリットはないと思います。飲食店というより、屋台のようなお店はあります。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット | 近くに小学校も中学校もあります。お子さんがあるご家庭はいいと思います。 |
治安 |
4 |
メリット | 通勤通学は便利です。まっすぐ行けば駅につきます。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | コスパはいいと思います。時に通学通勤の方からしたら |
2024年2月 穂積駅
ランガさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 名古屋駅まで乗り換えなしで30分かからずに到着することができる。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
3 |
メリット | 住宅街に位置している駅であるため、平和堂などのスーパーマーケットやスギ薬局のようなドラッグストアなどの小売店は充実している。 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | 国道21号線に近いため、国道沿いにマクドナルドなどの大手の飲食店が多くある。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット | 高校生まで、医療費が無料で子育てをする際の出費が少ない。 |
治安 |
4 |
メリット | 住宅街であるため、治安が悪い感じは全くしない。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 大垣、岐阜、名古屋などの都市に近いが、家賃はそれらの都市に比べるとかなり安い。 |
2023年8月 穂積駅
ぽあさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 名古屋方面へは、快速などに乗っても岐阜まで各駅停車だが2駅で到着する。名古屋まで30分弱で到着する。 出口は2つあり、タクシー乗り場やロータリー、市バス乗り場も設置されている。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
3 |
メリット | 美容院(メンズ限定)がすぐ近くにあるので帰り道に利用可能。 |
飲食店の充実 |
2 |
メリット | 居酒屋とピザ専門店がある。最近は路上に安いたこ焼き屋が出ていて繁盛している。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | エレベーターがある。ベビーカーも通れる広めの改札ゲートも設置されている。 |
治安 |
4 |
メリット | 住宅が多く、多くの人が乗り降りするため夜でも寂しすぎる環境ではない。 |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット | 少し歩けば薬局や病院、学校も割と近くにあるので便利。住みやすいと思う。 |
2022年2月 穂積駅
【メリット】 岐阜市、大垣市まで近いところであり交通の便ではとてもいい。名古屋までも一時間程度で行ける。……