口コミ | メリット:57件 デメリット:56件 特徴:24件 |
---|
青戸第一団地の物件概要
概要修正依頼を送る-
交通
i
「不動産の表示に関する公正競争規約」改正(2022年9月1日施行)に伴い、
本サイトの交通情報が不動産広告サイトの情報と異なる場合もございます。
本ページは棟情報を掲載しているライブラリー情報となり、
販売中・賃貸募集中物件を紹介する広告情報ではございませんのでご了承くださいませ。京成本線/青砥駅 徒歩6分
-
利用可能路線
『青砥駅』 京成本線 京成押上線 京成成田空港線
-
所在地(住所)
東京都葛飾区青戸3丁目19 周辺地図はこちら
-
構造
RC(鉄筋コンクリート)
-
階建て
-
築年月
1993年2月
-
総戸数
1119戸
- 専有面積
-
小学校区域
葛飾区立中青戸小学校
-
中学校区域
葛飾区立青戸中学校
-
ハザードマップ
この物件のハザードマップを見る
※国土交通省「ハザードマップポータルサイト」を別画面で開きます。 - 学区情報
-
備考
-
※物件概要、詳細スペック、物件画像は、新築時の資料等をもとに記載しているため、情報の正確性は保証できません。
住戸によって仕様が異なる場合がございます。物件の購入、賃貸の際は、必ず不動産会社に各物件の概要をご確認ください。
この物件に近い、AIが選ぶ高資産価値・割安物件
青戸第一団地の【賃貸】物件情報
- ※物件によっては、別のマンションの情報がこちらに表示されてしまうケースが稀にございます。
この物件を賃貸で貸したい
【青戸第一団地の所有者様へ】
マンションレビュー では賃貸オーナー様に『管理手数料0円』の賃貸管理サービスをお勧めさせていただいております。これから物件を貸し出す予定の方、既に賃貸中の方は必ず詳細をご確認ください。
※提携先の「恵比寿不動産」より紹介を受けられます。
青戸第一団地の口コミ・評判
2015年3月
まきこさん
【居住者・所有者さん(元居住者・元所有者さんを含む)】 15件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット | 最寄りの駅は京成青砥駅。号棟により多少違いますが徒歩5~10分圏内でとても便利です。京成本線と押上線が交わる駅です。押上線はそのまま品川、横浜方面へ乗り換えなく行くことも可能ですし、成田、羽田両空港へも1本で行けるため航空関係や空港勤務の方にお勧めです。 |
---|---|---|---|
立地・治安・ 周辺環境 |
|
メリット |
こじんまりとした商店街や古くからある家族経営のお店が多く下町の雰囲気が強いです。早朝から地元の有志の方が路上のお掃除をされたり、夜遅くに暗い道を通ろうとすると「明るい道を使いなさい」など見ず知らずの地元の方が心配して声をかけてくれたり、人情味のある街です。 水戸街道と環七の三角州のような位置ではありますが、道路自体からは少なくとも500メートルくらい離れており騒音は全く気になりません。 敷地内に保育所、介護施設もあり、小学校、中学校も徒歩15分圏内にあります。 自治会は任意での参加です。 |
共用部・ セキュリティ・外観 |
|
メリット |
共益費の中から、清掃スタッフを雇用しており階段ホールや廊下の掃除をしてくれます。ごみの集積場があり、住人には専用の鍵が渡され平日10~16時までは施錠しませんがそれ以外の時間は渡された鍵を使って捨てられるので、自宅でごみを羽関しなければならないストレスはありません。 管理事務所は敷地内にあります。店舗自体はしきちないには無いですが不便は全くありません。 |
お部屋の 仕様・設備 |
|
メリット |
6階に住んでいたのと周辺の号棟との距離に余裕を持った作りのためで日当たりが良いです。室内に段差はありません。 天井の高さも充分。気密性が高いためか冬場、あまり暖房をしなくても充分温かく光熱費がかなり節約できていると思います。 バルコニーの奥行きがとても広いのも良い点です。 |
買い物・飲食店充実度 |
|
メリット |
徒歩8分圏内にグルメシティ、リブレ(京成経営のスーパー)があり、徒歩20分件まで入れるとサミット、ホームセンター、ヤマダ電機、ドン・キホーテもあります。 また駅ナカには規模が小さいですがショッピングセンターがありダイソーやドラッグストアセガミも入っています。 またアリオ亀有への無料巡回バスが一時間に2本、駅の近くから出ていてとても便利です。 杉戸せんべいという老舗のお店、ノンナというスパゲティーのお店が気に入っています スーパーのほかにこじんまりとしていますが肉屋(コロッケが美味しい)魚屋(当日朝に市場から仕入れている)八百屋(質が良い)が並んでいるアオトミナミ商店街というのがとても近くにあります。 |
暮らし・防災・ 子育て |
|
メリット |
保育園は敷地内に、小、中学校は徒歩10分くらいのところにそれぞれあります。病院も慈恵医大をはじめ接骨院、歯科医、皮膚科医等々たくさんあります。 敷地内で自治会がお花見イベントやバザーや盆踊りなどのイベントを毎年開催しています。 |
デメリット(6件)
どのような方にお勧め
このマンションがこうなったら良いなと思う点
総合レビュー
2024年11月
しらすさん
【居住者・所有者さん(元居住者・元所有者さんを含む)】 15件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
立地・治安・ 周辺環境 |
|
メリット | 団地の中に大きな公園があってのびのびとしている。ファミリーが多く、安心して暮らせる。 |
---|
デメリット(1件)
2024年7月
Sさん
【居住者・所有者さん(元居住者・元所有者さんを含む)】 15件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット |
最寄り駅は京成青砥。 駅までフラットアプローチなので快適です。 |
---|---|---|---|
立地・治安・ 周辺環境 |
|
メリット | 緑が多く都内っぽくないゆとりがあったのもよかったです。 |
共用部・ セキュリティ・外観 |
|
メリット | 24時間ゴミが捨てられるのはとても便利だった。 |
お部屋の 仕様・設備 |
|
メリット | 私が住んでいた棟は築年数が浅い方だったので、快適でした。 |
買い物・飲食店充実度 |
|
メリット | 駅前にスーパーがあるので便利ではあった。 |
暮らし・防災・ 子育て |
|
メリット | 防災無線のようなもので放送があるので、防災は問題ないと思う。 |
デメリット(5件)
どのような方にお勧め
このマンションがこうなったら良いなと思う点
総合レビュー
2023年11月
tangさん
【居住者・所有者さん(元居住者・元所有者さんを含む)】 15件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
立地・治安・ 周辺環境 |
|
メリット | 駅から10分ほどの物件で、リノベされているため内装も綺麗でした。 |
---|
デメリット(1件)
近くの駅の口コミ・評判を見る
2024年5月 青砥駅
モコさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 成田空港と羽田空港に一本で行けて、都心方面主要観光地へのアクセスもすごく良い。 観光、ビジネスの拠点として素晴らしい場所。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 区役所や様々な文化施設が近く、商業施設の数もそこまで多くないので生活するうえで静かに暮らせてそのうえ便利さもある場所 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | 人気チェーン店と古くから地元にある飲食店の数のバランスが良い。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 学校、公園、病院など子育てに必要な施設がコンパクトにそろっているので便利だと思う。 |
治安 |
4 |
メリット | 駅周辺にある飲食店数があまり多くなく、営業も遅くまでやっているところは少ないので治安面は良いと思う。 |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット | 駅から少し離れると都内の割に賃貸物件の家賃は安いと思う。 |
2023年12月 青砥駅
mgmgさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 京成本線・京成押上線の特急が止まる駅なので、京成線の中ではかなり利便性がいいです。特に都営浅草線に乗り入れているので、銀座方面まで乗り換えなしで行けます。乗る電車を選べば京成線で日暮里まで一駅なので、JRにも出やすいです。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | ユアエルムの中に、本屋、洋服屋、ダイソー、雑貨屋がそろっているので、日々のちょっとした買い物だったら駅で済ませられます。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | サイゼリヤや松屋などのファーストフード系は一通りそろっています。ないものはマクドナルドぐらいです。リブレ京成とユアエルムがあるので、日々のちょっとした買い物ぐらいは駅で済ませられます。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 青戸平和公園という大きな公園を中心に、住居近くには公園が点在しているので、遊ぶ場所には困りません。 |
治安 |
5 |
メリット | 歩けばすぐに住宅街、飲み屋もそこまで多くないので、夜でも治安は比較的よいです。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 京成線沿いのほかの駅と比べ、利便性がいいわりに物件価格はそこまで差がありません。 同じ都内で便利な新小岩、亀有と比べてもお手頃に感じます。 |
2022年2月 青砥駅
【メリット】 駅の下に長いショッピングモールのようなものがあり、お買い物だけでなく食事やカフェも楽しめま……
2021年11月 青砥駅
【メリット】 様々な路線に乗り換えることができる、中継地点的な駅でとても便利です。駅周辺にはスーパーや百……